モバイルデバイスの有効利用に関する研究: 英語学習辞書に焦点を当てて

移动设备有效使用研究——以英语学习词典为中心

基本信息

  • 批准号:
    22K00695
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究では、大学生英語学習者が言語情報の検索ツールとして多用しているスマートフォンに焦点をあて、電子辞書との比較も試みながらモバイルディバイスの違いが学習効果に与えている影響を、彼らの検索行動を分析することで明らかにしていくことを目的としている。その上で、学習者の英語習熟度、これまでの辞書使用歴や辞書指導の経験などが、使用するディバイスの選択と検索行動にどのような影響を与えているのかを、インタビューデータ(言語データ)などから分析し、学習者要因を探ろうとしている。研究初年度のR4(2022)年は、基盤研究(C) 19K00777(2019年度~2022年度)で着手していた検索行動のビデオ分析について、先行予備実験(小山・薮越,2021)とは背景が異なる実験協力者を得て分析したデータを発表し、論文化して公表した。本研究では、参加者2名に2種類の問題をそれぞれ電子辞書とスマホで語彙・文法問題を解答してもらった。両名とも英語教員を目指す学部4回生であり、日常の英語学習では電子辞書を使用していたが、英語の基礎語彙量やTOEICのスコアなどに差があった。実験では、両名の解答時間に差は見られなかったが、語彙量が多くスコアが高いStudent Cのほうが多く語句を検索し、1週間後の検索語の再認率が高いという結果になった。この理由の探索を試みたビデオ分析からは、Student Cは既知の語句でも確認のため検索し、同時に電子辞書の用例などを有効に活用している様子が見られた。また、前年度より着手していた電子辞書やスマホ使用とWritingタスクとの関係についてもデータ分析して学会発表した。これは対面授業とオンライン授業での大学生の学習(検索)行動の変化の有無を調べようとした実験で、2つの状況下での学習者の検索ツールの選択や行動は異なるが、学習成果のWritingには違いは見られなかった。
This study focuses on the analysis of the effects and actions of college English learners on their verbal information retrieval and the comparison of electronic dictionaries. English proficiency, dictionary usage, dictionary guidance, dictionary usage, dictionary selection, dictionary In R4 (2022), the baseline study (C) 19K 00777 (FY2019 - 2022), we started to analyze and prepare for the research activities (Koyama and Yugoshi, 2021). We analyzed and prepared for the cooperation between the background and the background, and discussed the culture. The study involved 2 participants and 2 types of questions. English teacher's guide department 4, daily English learning, electronic dictionary use, English basic words, TOEIC The number of words in the search was high. The recognition rate of the search words after 1 week was high. The reason for this is to try to analyze the problem, to confirm the problem, and to use the electronic dictionary. In the past year, the electronic dictionary has been used to analyze the relationship between Writing and learning. The students 'learning (search) actions are different from each other when they are taught, and the learning results are different from each other when they are written.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
辞書検索行動の質的分析2 -英語力との関係-
词典搜索行为的定性分析2-与英语水平的关系-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邊ゆきこ;小渡悟;大前智美;岩居弘樹;小山 敏子
  • 通讯作者:
    小山 敏子
大阪大谷大学
大阪大谷大学
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小山 敏子其他文献

小山 敏子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小山 敏子', 18)}}的其他基金

情報科学教育に向けた離散数学の構築
信息科学教育离散数学的构建
  • 批准号:
    03680240
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ねじれのないアーベル群の研究
无扭曲阿贝尔群的研究
  • 批准号:
    61540021
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
無限アーベル群の研究
无限阿贝尔群的研究
  • 批准号:
    56540014
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

Personalized medicine for adult autism spectrum disorders: Realization of problem-solving therapy using smartphones
成人自闭症谱系障碍的个性化医疗:利用智能手机实现问题解决治疗
  • 批准号:
    22K03127
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
急性心筋梗塞二次予防における遠隔医療の有用性の解明
阐明远程医疗在急性心肌梗死二级预防中的作用
  • 批准号:
    22K16148
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
速度や力等を測定しベクトルを空間に可視化する新しい物理教材の開発
开发测量速度、力等并将空间向量可视化的新型物理教材
  • 批准号:
    22H04188
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
スマート端末を用いた脳状態計測技術の開発とビッグデータ解析
利用智能终端和大数据分析开发脑状态测量技术
  • 批准号:
    21H04909
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
携帯アプリを用いた慢性疼痛増悪因子の解明及び予防的デジタルメディスン開発の研究
利用移动应用程序阐明慢性疼痛加剧因素并开发预防性数字医学的研究
  • 批准号:
    21K07527
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歴史教育における感性BMIを用いた情報提示と学習効果に関する研究
感性BMI在历史教育中的信息呈现与学习效果研究
  • 批准号:
    21K02798
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development and standardization of smartphone appilication-based physical activity monitoring system for epidemiological studies
用于流行病学研究的基于智能手机应用的身体活动监测系统的开发和标准化
  • 批准号:
    21K19622
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
How to use smartphones for inquiry learning
如何使用智能手机进行探究性学习
  • 批准号:
    20K03203
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Influence of Smart Phone Design and Usage on Brand Loyalty
智能手机设计和使用对品牌忠诚度的影响
  • 批准号:
    20K01977
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スマホのサポートによるセルフSST(ソーシャルスキルトレーニング)の開発
通过智能手机支持开发自我 SST(社交技能培训)
  • 批准号:
    20K03195
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了