archaeological investigation of underwater war heritage towards elucidation of the sea battle of okinawa
对水下战争遗产进行考古调查,以阐明冲绳海战
基本信息
- 批准号:22K00987
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、太平洋戦争末期に日本最大の地上戦が展開された沖縄戦を、海からの視点で深く理解し直すため、その根幹となる戦跡水中文化遺産の分布状況を潜水調査によって把握し、正確な位置や内容など確実な情報のデータベースを構築するものである。これまで、沖縄海域で公式に確認されている戦跡水中文化遺産は今帰仁村古宇利島沖に沈没しているUSSエモンズ1隻のみであったが、2022年度に実施した情報収集によって、沖縄本島で4ヶ所、慶良間諸島で2ヶ所、宮古諸島で1ヶ所、八重山諸島で1ヶ所の計8ヶ所で新たな戦跡水中文化遺産の可能性を示唆する情報を得ることができた。次の段階として、その内の2ヶ所では実際に潜水調査を実施して戦跡水中文化遺産の有無とその状況の確認を行った。一つ目の慶良間諸島では米軍の強襲揚陸艦(LST)と噂されている戦跡水中文化遺産の確認を行った。米軍が保管する強襲揚陸艦の設計図を入手し、比較した結果、その水中遺跡は確かに米軍の強襲揚陸艦であることが確かめられた。米軍では、LST447という軍艦が慶良間諸島で沈没した記録が残されており、米軍によって記録された位置座礁と今回の調査で確認した位置座標はほぼ同じと考えられるようになった。二つ目は沖縄本島糸満沖で情報があった巨大なアンカーの確認を行った。その結果、そのアンカーはバルドーアンカーと呼ばれる米軍艦が装備していたものと同じものと考えられる。海底で確認されたバルドーアンカーの爪の長さは、人よりも巨大なものであり、米軍では空母、戦艦クラスの巨大な軍艦が装備していたものである可能性がでてきた。この二つの戦跡水中文化遺産については、GPSによって位置座標を記録し、現状の写真撮影を行なった。また、フォトグラメトリによる3Dモデルも作成中である。
This study aims to provide a deep understanding of the distribution of cultural heritage in Japan's largest land and sea area at the end of the Pacific War, and to establish a framework for understanding, locating, and identifying information about the underwater cultural heritage. The information collection for 2022 will be carried out in 4 locations of Okihimoto Island, 2 locations of Keirama Islands, 1 location of Miyako Islands, and 8 locations of Yaeyama Islands, indicating the possibility of new underwater cultural heritage. The second stage of the project is to conduct an investigation into the existence and status of the underwater cultural heritage. A visit to the islands of Keiroma and the identification of cultural heritage in the water The design of the US Army's assault ship is based on the comparison of the results and the accuracy of the US Army's assault ship. The ship, LST447, sank into the islands and was found to be in the same position. The second is to confirm that the information on the island is huge. As a result, the ship was equipped with the same equipment. Under the sea, it is confirmed that there is a possibility that the claws of the enemy will be long, the people will be large, the army will be empty, the ships will be large, and the equipment will be large. The two traces of cultural heritage in the water are recorded, GPS coordinates are recorded, and the current situation is captured. The 3D model is the most important model for the development of the 3D model.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
片桐 千亜紀其他文献
琉球列島・与那国島沿岸のサンゴ礁地形―分布海域とその特徴について
琉球群岛与那国岛沿岸珊瑚礁地形-分布区及其特征
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅 浩伸;木村 颯;藤田 喜久;片桐 千亜紀;中西 裕見子;佐野 亘;三納 正美 - 通讯作者:
三納 正美
浅海底で1km以上にわたって沈没船の積荷が散乱する海域で船の座礁地点を絞り込む
浅海海底沉船货物分散超过1公里,缩小搁浅船舶位置
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 千亜紀;亀島 慎吾;具志堅 清大 - 通讯作者:
具志堅 清大
クィア・スタディーズをひらく2(分担執筆 国勢調査と同性カップル世帯―排除と可視化のはざまで)
开放酷儿研究 2(合著者:人口普查和同性伴侣家庭 - 排斥与可见之间)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野 林太郎;片桐 千亜紀;大堀 皓平;クララ・ブランジェ;釜野さおり - 通讯作者:
釜野さおり
石垣島カラダギ洞での共同研究とその成果報告―津波堆積の発見とその特徴
石垣岛Karadagi洞穴的共同研究及其结果报告-海啸沉积物的发现及其特征
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石原 与四郎;片桐 千亜紀;山極 海嗣;小野 林太郎 - 通讯作者:
小野 林太郎
片桐 千亜紀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
沖縄戦から占領下にかけてのエゴ・ドキュメントからみる子どもの生活と労働
从冲绳战役到占领期间的自我文件中看到儿童的生活和劳动
- 批准号:
24K16154 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
沖縄的社会規範の形成と変容──沖縄戦と戦後の生活史研究
冲绳社会规范的形成与变迁:冲绳战役及战后生活史研究
- 批准号:
24K05226 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
農業・農村開発の沖縄戦後史ーさとうきびブームと米国の東アジア開発戦略ー
冲绳战后农业和农村发展史——甘蔗繁荣与美国东亚发展战略
- 批准号:
24KJ1568 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
沖縄戦から占領初期にかけて食糧問題に交差する移動と労働の政治
从冲绳战役到占领初期,移民和劳工政治与粮食问题交织在一起
- 批准号:
23K12281 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「平和の礎」刻銘の沖縄戦戦没者情報を活用した平和教育教材開発研究
利用《和平基础》中记载的冲绳战争死难者信息开发和平教育材料的研究
- 批准号:
23K02485 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沖縄戦の記憶の媒体としての家族:「継承」への民俗誌的アプローチ
家庭作为冲绳战役记忆的媒介:“继承”的民族志方法
- 批准号:
23K01036 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沖縄戦体験者の物語を伝え紡ぐーICTを活用した世代と地域をこえる語らいの場の共創
讲述和编织冲绳战役经历者的故事——利用ICT共同创造一个跨越代际和地区的对话场所
- 批准号:
22K03140 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後沖縄における沖縄戦体験記録運動と歴史意識の形成過程
记录冲绳战役经验及冲绳战后历史意识形成过程的运动
- 批准号:
21J10492 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
沖縄戦体験の記録と継承へ向けて-戦中・戦後の子どもの視点による口述記録を中心に-
致力于记录和传承冲绳战役的经验 - 以战时及战后儿童视角的口述记录为重点 -
- 批准号:
20K02806 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沖縄の平和教育に関する社会学的研究:マイノリティの沖縄戦体験に着目して
冲绳和平教育的社会学研究:关注冲绳战役中少数群体的经历
- 批准号:
20K13925 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists