1930~50年代児童雑誌における「学習マンガ」ジャンルの形成に係る実証的研究

20世纪30年代至50年代儿童杂志“教育漫画”流派形成的实证研究

基本信息

  • 批准号:
    22K02428
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2022年度は、国会図書館が所蔵する小学館の学年誌を対象に調査・分析をおこなった。1930年代から1950年代の学年誌の記事について、「支那」や「中国」「中華」をキーワードとして抽出し、子どもに必要とみなされた知識・教養において、同時代の中国がどのように表現されていたかを考察した。戦前日本が政治・軍事・経済的進出をはたす地域として認識し、心象的にはある種ゆがんだ憧憬の対象でもあった中国の情報が、敗戦と同時にシャットアウトされたことは、戦後日本の中国認識の形成に混乱と対立を生じさせている。教科書裁判の展開はその一つの表出としてとらえることができる。その影響は子どもを対象とした学年誌の内容にも見られることが確認できた。また、北九州市漫画ミュージアムが所蔵するムロタニ・ツネ象(1934ー2021)の漫画作品原画の調査を行い、学習要素が漫画表現に変換される過程を検討した。ムロタニ・ツネ象は新聞漫画の受注から活動を開始したが、1970年代に各社から学習マンガが刊行されるようになると、これを手がけるようになり、主として歴史学習マンガを中心に多くの作品を残している。各巻分業となった現在と異なり、当時の学習マンガは1人の作家が全巻を担当することが多く、紙媒体である原画は、修正や下絵の痕跡が残されており、これを調査することは学習要素がいかにしてマンガ表現に変換されたかを分析する上で極めて有意義である。
2022年,我们对Diet图书馆拥有的Shogakukan年级期刊进行了调查和分析。 1930年代至1950年代在年级期刊上的文章是使用“中国”,“中国”和“中国”和“中国人”等关键词提取的,并研究了当代中国是如何以对儿童所必需的知识和教育表达的。以前被公认为日本可以推进政治,军事和经济进步的地区,并在精神上是扭曲的渴望,这一事实是在战争击败的同时被关闭的,在战后日本对中国的看法形成时,这一事实引起了混乱和冲突。教科书试验的发展可以看作是其中一种表现形式。已经证实,这些效果也可以在针对儿童的年级期刊的内容中看到。我们还研究了Murotani Tsune Elephant(1934-2021)的原始图纸,这是Kitakyushu漫画博物馆的集合,并研究了学习元素转化为漫画表达的过程。 Murotani Tsuneeo开始了他的活动,并订购了报纸漫画的命令,但是当学习漫画在1970年代开始由各种公司出版时,他开始从事这项工作,留下了许多作品,主要是历史学习漫画。与今天不同的是,当每个卷都分为单独的作品时,当时的学习漫画经常由单个作者和原始艺术(是纸介质)处理的,左右的修订和草图痕迹,研究这些漫画对于分析如何将学习元素转换为漫画表达方面非常有意义。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
“はれもの”にさわる子供たち―児童文化は新中国をいかに消化したか―
孩子们触摸“膨胀的东西”:儿童文化如何消化新中国?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹島多賀夫;山中 岳;呉 宗憲;竹下 美佳;森下 那月美;ほか;瀧下彩子
  • 通讯作者:
    瀧下彩子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

瀧下 彩子其他文献

戦前日本の観光業と華中・華南
战前日本旅游业与中国及华南地区
日本の青島占領支配時期における山東省物産調査について
关于日占青岛时期山东省物产调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    TOMIZAWA;Yoshia;曽田三郎;久保亨;松重充浩;弁納才一;内山 雅生;内山 雅生;久保 亨;曽田 三郎;瀧下 彩子;瀧下 彩子;松重 充浩;弁納 才一
  • 通讯作者:
    弁納 才一
日本の山東鉄道延長構想 : 踏査報告に見る予定線路の推移
日本山东铁路扩建计划:勘察报告中看到的规划轨道变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本庄 比佐子;内山 雅生;内山 雅生;久保 亨;久保 亨;曽田 三郎;曽田 三郎;弁納 才一;弁納 才一;松重 充浩;松重 充浩;金丸 裕一;富澤 芳亜;富澤 芳亜;瀧下 彩子
  • 通讯作者:
    瀧下 彩子
北京の慈善活動と嘉慶改革(1799)
北京的慈善事业和嘉庆维新(1799)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mizushima;Tsukasa;瀧下 彩子;村上正和
  • 通讯作者:
    村上正和
『国家総動員画報』記事目録
《全民总动员画报》文章目录
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    TOMIZAWA;Yoshia;曽田三郎;久保亨;松重充浩;弁納才一;内山 雅生;内山 雅生;久保 亨;曽田 三郎;瀧下 彩子;瀧下 彩子
  • 通讯作者:
    瀧下 彩子

瀧下 彩子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

学校給食における「教育」に関する歴史社会学的研究――栄養科学者の活動に着目して
关于学校午餐“教育”的历史和社会学研究:关注营养科学家的活动
  • 批准号:
    21J12476
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
子どもの能動性の社会学的再考:教育・福祉・まちづくりの言説史と事例研究から
对儿童积极性的社会学反思:从教育、福利和社区发展的话语历史和案例研究来看
  • 批准号:
    21K01913
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Social History of Comparative Education --q study of the project-approach
比较教育的社会史--项目法研究
  • 批准号:
    20K02546
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
障害児教育における当事者性に関する歴史的研究
残疾儿童教育所有权的历史研究
  • 批准号:
    20J12993
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Theoretical and empirical studies of school socialization
学校社会化的理论与实证研究
  • 批准号:
    18H00990
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了