Development of performance assessments in physics education and analysis of their educational effects

物理教育绩效评估的发展及其教育效果分析

基本信息

  • 批准号:
    22K02942
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究の主な目的は(1)高等学校における観点別評価に基づく評価方法の枠組みの創出,ならびに(2)高次の学力を育成する形成的アセスメントの学習効果の分析である。上記のうち目的(1)については,(a)愛知県立A高等学校の1年生360名を対象とする科目「物理基礎」において,モデレーション・プロセスを含むパフォーマンス評価方法を開発して,観点別評価の枠組みを創出・実施した。(b)物理基礎パフォーマンス評価及び評価基準の明確さと公平さに関する生徒アンケート(有効回答338件)を実施した。アンケート結果から,多くの生徒が評価や評価基準に対して明確で公平と捉えていることが明らかとなった。(c)先行して実施されたパフォーマンス評価の実践事例に基づいて,生徒による成果物を質的に分析することで,パフォーマンス課題に取り組むことで発揮された「思考・判断・表現」と「主体的に学習に取り組む態度」に関する学力の分類を行った。また,授業実践を一事例として見たときに示唆されるものを理論的に検討した。目的(2)については,(a) 愛知県立A高等学校の1年生「物理基礎」のパフォーマンス課題を取り入れた授業において,各課題の評価ポイントを含む「学習の道具」としての機能を持つルーブリックの開発を行った。生徒アンケートの結果から,多くの生徒が開発されたルーブリックを,学習改善に繋げていることが明らかとなった。(b)愛知教育大学の初年次科目「力学」のパフォーマンス課題を取り入れた授業において,課題レポートに基づく相互評価活動と教員によるフィードバックなどの形成的アセスメントの方法を実践した。(c)高次の学力の発揮を要する動画撮影・解析に基づく物理実験教材の開発を行い,その教材の実践可能性を示した。
The main purposes of this study are: (1) to create a set of basic evaluation methods for higher education institutions;(2) to analyze the learning effects of higher education institutions. The above objectives (1) are as follows: (a) Aichi Prefectural A High School has 360 students in the first year. For the subject "Physics Foundation," the evaluation method is developed, and the evaluation group is created and implemented. (b)The physical basis of the evaluation and evaluation criteria is clear and fair. The results of the survey are clear and fair. (c)In the first place, we will carry out the basic analysis of the results of the evaluation of practical cases, and the classification of academic ability related to the selection of subjects. A case study was conducted on the subject. Objective (2) In order to achieve this goal,(a) the first year students of Aichi Prefectural A High School will be selected from the "Physics Foundation" topics, and the evaluation of each topic will include the "Learning Props" and the "Function of Development." The results of the study are different, and the students are different from each other. (b)Aichi University of Education's first subject "Mechanics" was introduced into the classroom. (c)The development of high-level learning power requires animation, analysis, and the development of basic physics teaching materials, and the possibility of implementing the teaching materials.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高校生を対象とする動画撮影・解析に基づく物理実験のための教材開発
基于视频录制与分析的高中物理实验教材开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮川貴彦,石田智敬,藤江和也,池畑剛,筒井康隆;林尚史,宮川貴彦
  • 通讯作者:
    林尚史,宮川貴彦
パフォーマンス評価を取り入れた物理基礎カリキュラムの開発
结合表现评估的基础物理课程开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮川貴彦,石田智敬,藤江和也,池畑剛,筒井康隆
  • 通讯作者:
    宮川貴彦,石田智敬,藤江和也,池畑剛,筒井康隆
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮川 貴彦其他文献

物理基礎におけるパフォーマンス評価への取り組み ―高等学校における観点別評価の導入に向けて―
基础物理成绩评估方法 - 致力于在高中引入基于观点的评估 -

宮川 貴彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宮川 貴彦', 18)}}的其他基金

有限温度におけるトラップされたボーズ-フェルミ気体の量子凝縮
有限温度下捕获的玻色-费米气体的量子凝聚
  • 批准号:
    01J02358
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

20世紀中葉のアメリカ物理教育改革に至る科学教育の原理と社会情勢に関する研究
20世纪中叶美国物理教育改革的科学教育原则与社会条件研究
  • 批准号:
    23K18894
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
スマートフォンの物理センサーを用いたアプリケーションの開発と物理教育への応用
在智能手机上使用物理传感器开发应用程序以及在物理教育中的应用
  • 批准号:
    17H00166
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高校物理教育に利用可能な可搬式木星デカメータ電波観測システムの研究
用于高中物理教学的便携式木星十卡米射电观测系统的研究
  • 批准号:
    17H00313
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Education of Physics in Universal Design Combining Experiences and Failure Experiences Using Five Senses and ICT insutruments
利用五种感官和ICT仪器结合经验和失败经验的通用设计物理教育
  • 批准号:
    15K00937
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
New development in the education of physics in the university of low deviation deviation
低偏差大学物理教育新发展
  • 批准号:
    25350215
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
医学物理教育向け三次元断層撮影・画像再構成シミュレーションソフトウェア教材の開発
医学物理教育3D断层扫描/图像重建仿真软件教材开发
  • 批准号:
    20930029
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
「Physics Suite」型学習の初等物理教育への導入
将“物理套件”式学习引入基础物理教育
  • 批准号:
    19912002
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Practice of remedial education of physics with e-learning
电子学习物理辅导教育实践
  • 批准号:
    19300263
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新しい視点に立った高等物理教育教材の研究・開発 〜球技を中心に〜
新视角下的高等物理教材研发-聚焦球类运动-
  • 批准号:
    18650241
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
アドバンシング物理を利用した初年度学生向け物理教育の展開
利用高等物理发展一年级学生的物理教育
  • 批准号:
    17912005
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了