Elucidation of the Mechanism of Activation Temperature Decrease in Oxygen-free Ti Deposited Films with Nitrided Surface

表面氮化无氧钛沉积膜活化温度降低机制的阐明

基本信息

  • 批准号:
    22K04937
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

超高真空中で加熱すると反応性の高い表面が生成し(活性化)、残留ガスを排気する材料を非蒸発型ゲッター(NEG)と呼ぶ。我々は表面窒化した純度99.95%以上の高純度Ti蒸着膜が185℃の加熱で活性化し、残留ガスを排気することを見出した。この結果は、Ti蒸着膜の活性化温度は350~400℃とする従来の常識を破るものであり、Ti蒸着膜の高純度化と表面窒化が活性化温度を下げることを示唆する。本研究の目的は、Ti蒸着膜の純度と表面TiN量をパラメーターとして種々のTi蒸着膜試料を作製し、Ti蒸着膜の純度・表面TiN量と活性化温度の相関を明らかにして、Ti蒸着膜の高純度化と表面窒化が活性化温度を下げるメカニズムを解明するとともに、活性化温度の低いNEGを開発するための指針を得ることである。2022年度は、表面部分窒化法として、1)130℃で高純度NH3を導入、2)150℃で高純度NH3を導入、3)130℃で高純度N2を導入という3通りの方法で表面部分窒化した高純度チタン蒸着膜を作製し、室温および240、360、470℃に加熱した後の内殻光電子分光測定を行った。その結果、いずれの試料でも加熱前の表面はTiO2で覆われていること、130℃に加熱した状態でNH3を導入して窒化した試料の場合に表面の酸化、炭化が抑制されることがわかった。さらに240℃加熱、360℃加熱と温度を上げるとTiO2ピーク強度が減少するとともに、Ti+、Ti2+のピークが出現すること、470℃加熱後は、表面TiO2ピークはほぼ消失して金属Tiピークが主となることがわかった。以上の結果から、表面窒化法としては130℃で高純度NH3導入が望ましいこと、250℃加熱で薄膜中の一部の酸素が高純度Ti蒸着膜内に拡散すること、470℃加熱で、表面のTiO2薄膜中の酸素原子がほぼすべて高純度Ti蒸着膜内に拡散することがわかった。
Heated in ultra-high vacuum, the refractory surface is highly reactive and the surface is generated (activated), and the residual gas is discharged from the material and is non-evaporated type NEG (NEG). We use high-purity Ti evaporated film with a purity of 99.95% or more and activate it by heating at 185°C, and the remaining residues are discharged and exposed. The activation temperature of Ti evaporated film is 350~400℃, and the common sense of the result is broken.のであり, Ti evaporated film, high purity and surface suffocation, activation temperature is lower than the following instructions. The purpose of this study is to determine the correlation between the purity of the Ti evaporated film and the amount of TiN on the surface and the activation temperature of the evaporated Ti film.かにして, Ti evaporated film, high purity and surface suffocation, activation temperature, げるメカニズムを solution明するとともに, the activation temperature is low and the NEGを开発するためのPointer is ることである. In 2022, surface partial suffocation method is used, 1) high-purity NH3 is introduced at 130℃, 2) high-purity NH3 is introduced at 150℃, 3) high-purity N2 is introduced at 130℃ The surface is partially suffocated by the いう3 pass method, and the high-purity チタン steamed film is produced. The room temperature および is heated at 240, 360, and 470°C and the inner shell is measured by photoelectron spectroscopy.その results, いずれのsurface of the sample before heating, はTiO2 coating, 130℃ heating In the case where NH3 is introduced, the sample is suffocated, and the acidification and carbonization of the surface are suppressed.さらに240℃ heating, 360℃ heating and temperature をげるとTiO2 ピークstrength が するとともに、Ti+、Ti2+のピーAfter heating at 470℃, the surface TiO2 will disappear and the metal TiO2 will disappear. The results of the above are as follows: surface asphyxiation method, high-purity NH3 introduction at 130℃, heating at 250℃, high-purity Ti evaporation of part of the acid element in the film It is heated at 470°C and the acid atoms in the TiO2 film on the surface are evaporated. High-purity Ti is evaporated and dispersed in the film.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
吉田 圭佑
吉田圭介
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    折橋 裕二;佐々木 明伸;佐々木 実;沼田 翔伍;浅沼尚;平田 岳史;浅原 良浩;同一アスペリティで発生する地震破壊の多様性と共通点: 2015年宮城沖の Mw6.8地震と Mw6.0-6.4の準繰り返し地震
  • 通讯作者:
    同一アスペリティで発生する地震破壊の多様性と共通点: 2015年宮城沖の Mw6.8地震と Mw6.0-6.4の準繰り返し地震
Application of oxygen-free Ti thin film as a new non-evaporable getter for synchrotron radiation beamlines and photoelectron spectroscopy apparatus
无氧钛薄膜作为新型非蒸镀吸气剂在同步辐射束线和光电子能谱装置中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takashi Kikuchi;Masato Ono;Kazuo Yoshioka;Ichiro Yoshikawa;Kazuhiko Mase
  • 通讯作者:
    Kazuhiko Mase
部分窒化無酸素無炭素チタン蒸着を用いた非蒸発型ゲッターポンプの開発
采用部分氮化无氧、无碳钛气相沉积技术开发非蒸发式吸气泵
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    間瀬一彦;吉田圭佑;菊地貴司;大野真也
  • 通讯作者:
    大野真也
Development of a nonevaporable getter pump using oxygen-free titanium deposition with partially nitrided surface
采用表面部分氮化的无氧钛沉积技术开发非蒸发吸气泵
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Keisuke Yoshida;Takashi Kikuchi;Kazuhiko Mase;Shinya Ohno
  • 通讯作者:
    Shinya Ohno
表面窒化無酸素チタン蒸着ICFフランジの水素排気特性評価と放射光ビームラインへの応用
表面氮化无氧钛蒸发ICF法兰排氢特性评价及其在同步辐射束线中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岡竜馬;菊地貴司;間瀬一彦
  • 通讯作者:
    間瀬一彦
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

間瀬 一彦其他文献

コインシデンス分光による表面分子内殻励起誘起ダイナミクスの研究と表面分析への応用
利用符合光谱研究内壳激发诱导的表面分子动力学及其在表面分析中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    垣内 拓大;藤田 斉彦;間瀬 一彦;間瀬一彦;間瀬 一彦
  • 通讯作者:
    間瀬 一彦
直鎖アルカン分子の物理吸着によって生じるAu(111)ショックレー状態の変化
直链烷烃分子物理吸附引起Au(111)肖克利态的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水島 啓貴;古池 晴信;黒田 健太;石田 行章;中山 充大;間瀬 一彦;近藤 猛;辛 埴;金井 要
  • 通讯作者:
    金井 要
内殻励起による単層カーボンナノチューブの光電子-脱離イオンコインシデンス測定
内壳层激发光电子解吸离子符合测量单壁碳纳米管
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    目良 裕;有馬 智史;藤原 貴之;石崎 喜一朗;垣内 拓大;間瀬 一彦;前田 康二
  • 通讯作者:
    前田 康二
RhPd合金上に形成した表面酸化物における基板からのリガンド効果の研究
基体对 RhPd 合金表面氧化物的配体效应研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白幡 尚生,豊島 遼,吉田 真明;間瀬 一彦;近藤 寛
  • 通讯作者:
    近藤 寛
直鎖アルカン分子の物理吸着による Au(111)表面電子状態の変化: 分子の鎖長依存性とフッ素化の影響
由于直链烷烃分子的物理吸附而导致 Au(111) 表面电子态的变化:链长依赖性和氟化的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水島 啓貴;古池 晴信;間瀬 一彦;金井 要
  • 通讯作者:
    金井 要

間瀬 一彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('間瀬 一彦', 18)}}的其他基金

表面化学吸着分子の内殻励起状態の緩和過程と脱離機構の研究
表面化学吸附分子内壳激发态弛豫过程及解吸机理研究
  • 批准号:
    11740176
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コインシデンス分光法による表面内殻励起に起因するダイナミックス研究
使用符合光谱进行表面-内壳激发的动力学研究
  • 批准号:
    09740253
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光電子-光イオン・コインシデンス測定法による表面光反応ダイナミックスの研究
光电子-光离子符合测量法研究表面光反应动力学
  • 批准号:
    07228267
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オージェ過程誘起表面ダイナミックスの研究
俄歇过程引起的表面动力学研究
  • 批准号:
    07740268
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光電子-光イオン・コインシデンス測定法による表面光反応ダイナミックスの研究
光电子-光离子符合测量法研究表面光反应动力学
  • 批准号:
    06239264
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
内殻励起に起因する表面分子脱離機構の研究
核激发引起的表面分子脱附机理研究
  • 批准号:
    05740211
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二光子光電子分光法を用いた金属表面上に化学吸着した分子の価電子励起状態の研究
使用双光子光电子能谱研究金属表面化学吸附分子的价态激发态
  • 批准号:
    04740183
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

生体親和性と抗菌性能を両立する低弾性率チタン合金材料の開発
兼具生物相容性和抗菌性能的低弹性模量钛合金材料的研制
  • 批准号:
    24K12300
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
直方晶形状記憶チタン合金を用いたドメインエンジニアリングの学理と設計指導原理
矩形形状记忆钛合金领域工程原理和设计指导原则
  • 批准号:
    24K17493
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高強度かつ高延性チタン合金の新規加工プロセスの開発―変形モード遷移を制御して
高强高塑钛合金加工新工艺开发——控制变形模式转变
  • 批准号:
    24K01191
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体に優しいチタンを用いた歯冠補綴装置の効率的な製作方法―EBMの歯科応用―
使用生物友好钛的牙冠修复体的高效制造方法 - EBM的牙科应用 -
  • 批准号:
    24K12971
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低骨代謝状態における低弾性率チタン合金プレートの骨癒合促進効果の検証
低弹性模量钛合金板在低骨代谢状态下促进骨愈合的效果验证
  • 批准号:
    24K12389
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
再析出微粒子によるチタン積層造形材の等方的集合組織形成と力学機能化
使用再沉淀细颗粒的钛增材制造材料的各向同性织构形成和机械功能化
  • 批准号:
    24K08114
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
優先方位を有するチタン合金の切削面残留応力付与の機構解明と疲労寿命改善への応用
择优取向钛合金切削表面残余应力的机理阐明及其在提高疲劳寿命中的应用
  • 批准号:
    24K07274
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
白金フリー・炭素フリー酸化チタン触媒の形態・組成精密制御による高性能化
通过精确控制无铂和无碳钛氧化物催化剂的形态和成分来提高性能
  • 批准号:
    23K26042
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低温域を含めた広い温度範囲で動作する新規チタン系超弾性合金の創出
创建一种新型钛基超弹性合金,可在包括低温在内的宽温度范围内工作
  • 批准号:
    24K01190
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
発展型急速高温処理に基づくチタン合金積層造形材の総合的性能向上
基于先进快速高温加工的钛合金增材制造材料综合性能提升
  • 批准号:
    24K07215
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了