オージェ過程誘起表面ダイナミックスの研究

俄歇过程引起的表面动力学研究

基本信息

  • 批准号:
    07740268
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

表面分子のオージェ過程に起因するイオン脱離の研究は、萌芽的基礎科学として重要であるばかりでなく、1)気相分子の電子励起ダイナミックス、2)電子ビームによる表面加工、3)オージェ電子分光による表面分析など、関連研究に貢献する重要な分野である。我々は、オージェ過程誘起イオン脱離の機構の詳細な解明を目的として、オージェ電子-イオン・コインシデンス(AEICO)測定を用いた研究を進めている。AEICO測定は同一の励起過程によって表面から放出されるオージェ電子とイオンを、電子のエネルギーを選別し、イオンの質量も選別して、同時に検出する手法である。AEICOを用いると、オージェ終状態を選別したイオン脱離収量測定ができる。我々の開発したAEICO装置は電子銃、鏡面円筒型電子エネルギー分析器(CMA)、飛行時間型イオン質量分析器(TOF)などからなる。本装置の特長は、1)感度、電子エネルギー分解能、イオン質量分解能が高い、2)操作性が高く安価である、などである。我々は、SrTiO_3(100)単結晶表面上に吸着したフッ素(F/SrTiO_3(100))を試料としてAEICO測定を行なった。FはTi_2^+あるいはSr^+上に負イオンとして吸着していると考えられる。我々は、F(KL_<23>L_<23>)オージェ電子放出と同時に脱離したF^+イオンを検出し、F^+の脱離機構として、1)Fls内殻電子の励起、2)F(KL_<23>L_<23>)オージェ過程によるF^+の生成、3)F^+とTi_2^+あるいはSr^+間のクーロン反発によるF^+イオン脱離、という3段階の機構(KFモデル)を支持している、などの知見を得た。また、H_2Oの凝縮固体表面のAEICO測定を行ない、1)O(KVV)オージェ終状態を経由して、H^+が脱離する、2)O-H結合性価電子軌道に空孔を持つオージェ終状態からのH^+の脱離確率が大きい、などの知見を得た。
The study of the causes of surface molecular dissociation is important for the embryonic basic science, 1) electronic excitation of gaseous molecules, 2) electronic surface processing, 3) surface analysis of electron spectroscopy, and important contributions to correlation research. The detailed explanation of the mechanism of the separation induced by the reaction and the reaction process is carried out. The purpose of the reaction and the reaction process are studied in detail. AEICO measurements are based on the same excitation process, surface emission, electron generation, mass selection, and simultaneous detection methods. AEICO is used to determine the final state of separation. Our development AEICO devices include electron gun, mirror cylinder electron analyzer (CMA), time of flight mass analyzer (TOF). The device features: 1) high sensitivity, electron generation and mass decomposition energy, 2) high operability and safety. A sample of F/SrTiO_3 (100) adsorbed on the surface of SrTiO_3 (100) crystal was determined by AEICO. F Ti ^+ Sr^+ F^++ is released from F <23><23>^+ Ti_2 ^+, F^+ is <23><23>released from F^+ Ti_2^+ Ti_2^+ Ti_2^+ In addition, AEICO measurements of condensed solid surfaces of H_2O have been carried out, 1) the O(KVV) end state can be considered, and H^+ can be separated, and 2) the O-H binding and electron orbit can be held in an empty hole. The separation accuracy of H^+ from the end state is very high, and this knowledge is obtained.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

間瀬 一彦其他文献

コインシデンス分光による表面分子内殻励起誘起ダイナミクスの研究と表面分析への応用
利用符合光谱研究内壳激发诱导的表面分子动力学及其在表面分析中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    垣内 拓大;藤田 斉彦;間瀬 一彦;間瀬一彦;間瀬 一彦
  • 通讯作者:
    間瀬 一彦
直鎖アルカン分子の物理吸着によって生じるAu(111)ショックレー状態の変化
直链烷烃分子物理吸附引起Au(111)肖克利态的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水島 啓貴;古池 晴信;黒田 健太;石田 行章;中山 充大;間瀬 一彦;近藤 猛;辛 埴;金井 要
  • 通讯作者:
    金井 要
内殻励起による単層カーボンナノチューブの光電子-脱離イオンコインシデンス測定
内壳层激发光电子解吸离子符合测量单壁碳纳米管
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    目良 裕;有馬 智史;藤原 貴之;石崎 喜一朗;垣内 拓大;間瀬 一彦;前田 康二
  • 通讯作者:
    前田 康二
RhPd合金上に形成した表面酸化物における基板からのリガンド効果の研究
基体对 RhPd 合金表面氧化物的配体效应研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白幡 尚生,豊島 遼,吉田 真明;間瀬 一彦;近藤 寛
  • 通讯作者:
    近藤 寛
直鎖アルカン分子の物理吸着による Au(111)表面電子状態の変化: 分子の鎖長依存性とフッ素化の影響
由于直链烷烃分子的物理吸附而导致 Au(111) 表面电子态的变化:链长依赖性和氟化的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水島 啓貴;古池 晴信;間瀬 一彦;金井 要
  • 通讯作者:
    金井 要

間瀬 一彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('間瀬 一彦', 18)}}的其他基金

Elucidation of the Mechanism of Activation Temperature Decrease in Oxygen-free Ti Deposited Films with Nitrided Surface
表面氮化无氧钛沉积膜活化温度降低机制的阐明
  • 批准号:
    22K04937
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面化学吸着分子の内殻励起状態の緩和過程と脱離機構の研究
表面化学吸附分子内壳激发态弛豫过程及解吸机理研究
  • 批准号:
    11740176
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コインシデンス分光法による表面内殻励起に起因するダイナミックス研究
使用符合光谱进行表面-内壳激发的动力学研究
  • 批准号:
    09740253
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光電子-光イオン・コインシデンス測定法による表面光反応ダイナミックスの研究
光电子-光离子符合测量法研究表面光反应动力学
  • 批准号:
    07228267
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光電子-光イオン・コインシデンス測定法による表面光反応ダイナミックスの研究
光电子-光离子符合测量法研究表面光反应动力学
  • 批准号:
    06239264
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
内殻励起に起因する表面分子脱離機構の研究
核激发引起的表面分子脱附机理研究
  • 批准号:
    05740211
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二光子光電子分光法を用いた金属表面上に化学吸着した分子の価電子励起状態の研究
使用双光子光电子能谱研究金属表面化学吸附分子的价态激发态
  • 批准号:
    04740183
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

電子励起状態を経由する表面反応過程の電子刺激脱離法による研究
使用电子刺激解吸方法研究通过电子激发态的表面反应过程
  • 批准号:
    12740313
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
飛行時間型電子刺激脱離共鳴多光子イオン化法によるエピタキシ-素過程の研究
飞行时间电子受激解吸共振多光子电离法研究外延基元过程
  • 批准号:
    07454146
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
高感度反射赤外分光と電子刺激脱離による準安定表面反応中間体の構造と反応過程の研究
利用高灵敏度反射红外光谱和电子刺激解吸研究亚稳态表面反应中间体的结构和反应过程
  • 批准号:
    04453005
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
新しい電子刺激脱離分光法による固体表面共吸着系の研究
使用新型电子刺激解吸光谱研究固体表面共吸附系统
  • 批准号:
    02854039
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了