内殻励起に起因する表面分子脱離機構の研究
核激发引起的表面分子脱附机理研究
基本信息
- 批准号:05740211
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
内殻励起に起因する表面分子脱離機構の研究は、(1)基礎科学的な研究対象として重要であるにもかかわらず、これまで研究がほとんど進んでいない、(2)特定原子の内殻励起に起因する選択的表面化学反応の研究など、新しい基礎研究分野の開拓に貢献する、(3)表面エッチング、光表面ディポジションなどの応用研究への波及効果も大きい、などの点で将来性の大きい重要な研究分野である。本研究では、表面分子脱離機構を研究するために、軌道放射光を試料表面に照射して、放出電子をエネルギー選別して測定するとともに脱離したイオンを検出する手法(電子・イオン同時測定法)の開発を行なった。本装置は超高真空槽、試料作製装置、低速電子回折装置、励起光導入ポート、電子銃、円筒鏡面型電子エネルギー分析装置、飛行時間型イオン質量分析器から構成される。超高真空槽はターボ分子ポンプとゲッターポンプで排気し、到達真空度は1×10^<-10>Torrである。超高真空内で試料を作製したのち、励起光を照射し、表面放出電子のエネルギーを分析する。このとき同時に生成するイオンを飛行時間型質量分析器で検出して、表面吸着分子のどのような電子励起状態からどのような表面脱離イオンが生じるかについて詳細な実験を行なうことを計画している。励起光源としては、分子科学研究所の軌道放射光施設(UVSOR)を利用する予定である。現在、装置の部品が揃った段階であり、今後は、測定用エレクトロニクスを整備して、装置の動作テストおよび実験を行なう予定である。本科研費補助金の設備備品費と消耗品費は電源等の購入にあてた。また、旅費は本研究推進のための情報収集のための出張費として活用し、謝金は研究補助のためのアルバイト料として使用した。
Inner cause wound up に す る surface molecules (1) from the institution の research は な of basic science research like と seaborne し て important で あ る に も か か わ ら ず, こ れ ま で research が ほ と ん ど into ん で い な い, (2) specific atomic の inner cause wound up に す る sentaku surface chemical anti 応 の research な ど, new し い basic research eset の pioneering contribution に す る, ( 3) surface エ ッ チ ン グ, optical surface デ ィ ポ ジ シ ョ ン な ど の 応 with research へ の affected working big fruit も き い, な ど の point で の future sex き い important な research eset で あ る. This study で す は, surface molecules from institutions を research る た め に, orbital radiation light を sample surface に irradiation し て, excite electrons を エ ネ ル ギ ー choose don't し て determination す る と と も に from し た イ オ ン を 検 out す る technique (electronic イ オ ン simultaneous determination method) の open 発 を line な っ た. This device consists of a <s:1> ultra-high vacuum tank, a sample preparation device, a low-speed electronic folding device, an excitation light introduction ポ ト ト ト, an electron gun, a cylindrical mirror surface type electron エネ ギ ギ <s:1> analysis device, and a time-of-flight type <s:1> <s:1> <s:1> mass analyzer ら. Ultra high vacuum tank は タ ー ボ molecular ポ ン プ と ゲ ッ タ ー ポ ン プ で row 気 し, arrived in vacuum は 1 x 10 ^ < - > 10 Torr で あ る. The ultra high vacuum inside で sample を cropping し た の し を ち, excitation light irradiation, surface emitted electron の エ ネ ル ギ ー を analysis す る. こ の と き に at the same time generate す る イ オ ン を flight time type quality analyzer で 検 out し て, surface sorption molecular の ど の よ う な electronic excited state か ら ど の よ う な surface from イ オ ン が raw じ る か に つ い て detailed な be 験 を line な う こ と を project し て い る. The excitation light source と て て て て, and the molecular science institute <s:1> orbital radiation Facility (UVSOR)を utilized する to determine である. Now, the device is の part が Jian っ た Duan Jie で あ り, future は, measuring エ レ ク ト ロ ニ ク ス を servicing し の て, device テ ス ト お よ び be 験 を line な う designated で あ る. This research grant is based on the cost of equipment and spare parts と, the cost of consumables にあてた, power supplies, etc. purchased にあてた. ま た, traveling は this study advance の た め の intelligence 収 set の た め の out zhang fee と し て appropriate し, Xie Jin は research grant の た め の ア ル バ イ ト material と し て use し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
間瀬 一彦其他文献
コインシデンス分光による表面分子内殻励起誘起ダイナミクスの研究と表面分析への応用
利用符合光谱研究内壳激发诱导的表面分子动力学及其在表面分析中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
垣内 拓大;藤田 斉彦;間瀬 一彦;間瀬一彦;間瀬 一彦 - 通讯作者:
間瀬 一彦
直鎖アルカン分子の物理吸着によって生じるAu(111)ショックレー状態の変化
直链烷烃分子物理吸附引起Au(111)肖克利态的变化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水島 啓貴;古池 晴信;黒田 健太;石田 行章;中山 充大;間瀬 一彦;近藤 猛;辛 埴;金井 要 - 通讯作者:
金井 要
内殻励起による単層カーボンナノチューブの光電子-脱離イオンコインシデンス測定
内壳层激发光电子解吸离子符合测量单壁碳纳米管
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
目良 裕;有馬 智史;藤原 貴之;石崎 喜一朗;垣内 拓大;間瀬 一彦;前田 康二 - 通讯作者:
前田 康二
RhPd合金上に形成した表面酸化物における基板からのリガンド効果の研究
基体对 RhPd 合金表面氧化物的配体效应研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白幡 尚生,豊島 遼,吉田 真明;間瀬 一彦;近藤 寛 - 通讯作者:
近藤 寛
直鎖アルカン分子の物理吸着による Au(111)表面電子状態の変化: 分子の鎖長依存性とフッ素化の影響
由于直链烷烃分子的物理吸附而导致 Au(111) 表面电子态的变化:链长依赖性和氟化的影响
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水島 啓貴;古池 晴信;間瀬 一彦;金井 要 - 通讯作者:
金井 要
間瀬 一彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('間瀬 一彦', 18)}}的其他基金
Elucidation of the Mechanism of Activation Temperature Decrease in Oxygen-free Ti Deposited Films with Nitrided Surface
表面氮化无氧钛沉积膜活化温度降低机制的阐明
- 批准号:
22K04937 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面化学吸着分子の内殻励起状態の緩和過程と脱離機構の研究
表面化学吸附分子内壳激发态弛豫过程及解吸机理研究
- 批准号:
11740176 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コインシデンス分光法による表面内殻励起に起因するダイナミックス研究
使用符合光谱进行表面-内壳激发的动力学研究
- 批准号:
09740253 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光電子-光イオン・コインシデンス測定法による表面光反応ダイナミックスの研究
光电子-光离子符合测量法研究表面光反应动力学
- 批准号:
07228267 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オージェ過程誘起表面ダイナミックスの研究
俄歇过程引起的表面动力学研究
- 批准号:
07740268 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光電子-光イオン・コインシデンス測定法による表面光反応ダイナミックスの研究
光电子-光离子符合测量法研究表面光反应动力学
- 批准号:
06239264 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二光子光電子分光法を用いた金属表面上に化学吸着した分子の価電子励起状態の研究
使用双光子光电子能谱研究金属表面化学吸附分子的价态激发态
- 批准号:
04740183 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Microscopic Chemical State Analysis Based on Chemical Shift in Soft X-ray Inner-shell Excitation
基于软X射线内壳层激发化学位移的微观化学态分析
- 批准号:
17H03013 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Inner shell excitation spectroscopy and microscopy
内壳激发光谱和显微镜
- 批准号:
460-2010 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Development and application of in situ spectromicroscopy using soft X-ray inner-shell excitation
软X射线内壳激发原位光谱显微镜的开发与应用
- 批准号:
26248010 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Inner shell excitation spectroscopy and microscopy
内壳激发光谱和显微镜
- 批准号:
460-2010 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Inner shell excitation spectroscopy and microscopy
内壳激发光谱和显微镜
- 批准号:
460-2010 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Inner shell excitation spectroscopy and microscopy
内壳激发光谱和显微镜
- 批准号:
460-2010 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Inner shell excitation spectroscopy and microscopy
内壳激发光谱和显微镜
- 批准号:
460-2010 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Local electronic structure and charge transport dynamics in organic films and interfaces by means of inner-shell excitation
通过内壳层激发的有机薄膜和界面中的局域电子结构和电荷传输动力学
- 批准号:
21750030 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
プロトン運動量分光法による分子の内殻励起状態の研究
利用质子动量谱研究分子内壳激发态
- 批准号:
21654057 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Materials analysis by inner shell excitation spectroscopy and microscopy
通过内壳激发光谱和显微镜进行材料分析
- 批准号:
460-2005 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual














{{item.name}}会员




