拡張されたコネクショニスト認識論を応用した素朴心理学の認知哲学的分析

应用扩展联结主义认识论对朴素心理学进行认知哲学分析

基本信息

  • 批准号:
    22KJ0589
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は主に以下の課題にとりくみ、いくつかの成果を得た。①他者理解の理論説の様々なバリエーションについての整理。他者理解のあり方についての 1 つの立場として、他者理解は心と行動についての素朴な理論的知識(素朴心理学)にもとづく推論的過程であるという「理論説」が存在する。理論説は多くの論者によって支持される一方で、それぞれの論者の主張にはいくつものパリエーションがある。本研究は理論説にもとづき他者理解や素朴心理学の本性を解明することを目的とするものであり、理論説論者による様々な議論を改めて整理することが必要であった。そこで、従来の整理(例えば、マーティン・デイヴィス、トニー・ストーンらによるもの)を下敷きにしつつ、理論説を、何を説明対象とするか、科学理論についてどのような見方をとるか、科学理論と素朴心理学とのアナロジーにどの程度コミットするのか、どのような計算論的モデルを措定するか、といった観点から分類整理した。その成果は、博士論文の一部に含める予定である。②他者の心の直接知覚の可能性を認めるようなタイプの理論説の検討。理論説の批判者(ショーン・ギャラガー等)によってしばしば提示される議論として、他者の心は直接知覚可能であり、その把握のために理論的推論は不要であるというものがある。これに対して、ピーター・カラザーズやジェーン・ラヴェルといった理論説論者が理論説の立場から心の直接知覚を説明する議論も存在する。こうした議論や、それに対するギャラガーらによる応答を踏まえて、どのようなタイプの理論説をとれば、心の直接知覚の可能性を認めることができるのか検討した。その結果、心の直接知覚可能性を主張する議論と両立するかたちで、理論説が措定する「理論」や「推論」を捉えることができることを見出した。この成果の一部は、神戸大学大学院人文学研究科におけるワークショップにおいて発表した。
This year, the following topics have been discussed and the achievements have been achieved. (1) Other people understand the theory of theory and theory. The other understands and acts in a simple theoretical knowledge (simple psychology) and deduces the process of "theory" and exists. The theory says that there are many critics who support one side and many critics who advocate the other side. This study is aimed at understanding the nature of simple psychology and improving the understanding of others. For example, if you want to organize the future, you can apply the following information: theory, explanation, scientific theory, simple psychology, calculation theory, classification, etc. A part of the doctoral thesis contains (2) The possibility of direct knowledge of the mind of others is discussed. The critic of theory (such as the critic) suggests that the discussion and the other person's mind may directly know the possibility and grasp the theory's inference This is the first time that a theory has been discussed. This is the first time I've ever heard of it. The result, the direct knowledge of the possibility, the argument, the theory, the measure, the theory, the inference, the theory, the conclusion, the conclusion. The first part of this work was published in the Graduate School of Humanities, Kobe University.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤原 諒祐其他文献

藤原 諒祐的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

現代における自己意識論―心の哲学から見たカントの統覚概念
当代自我意识理论:从心灵哲学看康德的知觉概念
  • 批准号:
    12J04680
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カントとトマス・リードの知覚論および心の哲学--認識論的自然主義の問題--
康德和托马斯·里德的知觉理论和心灵哲学--认识论自然主义问题--
  • 批准号:
    06J00682
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
心の哲学における自然主義の代案の探求-合理性の観点からの自由論・感情論を中心に-
探索心灵哲学中自然主义的替代方案——聚焦理性视角下的自由与情感理论——
  • 批准号:
    03J10193
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
心の哲学と相対主義的存在論の探究
探索心灵哲学和相对论本体论
  • 批准号:
    02J03559
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
西洋古代の「心の哲学」における基礎概念の成立と変容
西方古代“心灵哲学”基本概念的形成与转变
  • 批准号:
    13018223
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
現代英米哲学における、認知科学の基礎論としての心の哲学を批判的に研究する。
批判性地研究作为当代英美哲学认知科学基础理论的心灵哲学。
  • 批准号:
    98J04576
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「心の哲学」における「志向性」概念の研究
“心灵哲学”中“意向性”概念研究
  • 批准号:
    01790005
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了