スピン自由度を持った素励起の量子力学的スピン輸送現象・ホール効果の研究

量子力学自旋输运现象和自旋自由度基元激发的霍尔效应研究

基本信息

  • 批准号:
    13J09588
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度に引き続き、極性構造を持つ半導体BiTeIおよび磁性絶縁体(ZnxFe1-x)2Mo3O8における輸送現象の研究に取り組んだ。BiTeIの圧力効果について昨年度に得られていた知見を論文としてまとめると同時に、様々なキャリア数を持つ試料での熱電効果測定を進め、熱電効果の磁場依存性や量子振動の位相がフェルミ面のトポロジーを反映してバルクディラック点上下で定性的に変化することを明らかにし、特に3次元的なラシュバ型バンド構造の状態密度変化によってその起源を説明することに成功した。本研究で考案した量子振動の解析手法や熱電効果を用いたフェルミ面トポロジーのプローブ方法は、一般の空間反転対称性の破れた系におけるトポロジカル相研究にも有用である。また、(ZnxFe1-x)2Mo3O8において観測されていた巨大な熱ホール効果について実験・議論を進め、磁性絶縁体における新しいメカニズムのホール効果の解明に取り組んだ。低温でのヒステリシス効果の観測に成功すると共に、比熱測定を行うことにより、スピンに加えて格子の熱輸送が本質的であることを明らかにした。スピン・格子相互作用を考えることにより、熱ホール効果と電気磁気効果を関連付けると同時に、反対称性の破れた磁性絶縁体において巨大な熱ホール応答を得るための新しい機構の可能性を示し、スピンカロリトロニクス研究における重要な学理を構築した。さらに、同物質とPtとの界面抵抗が二つの反強磁性ドメインによって異なる磁場依存性を示すことを発見した。これは反強磁性/Pt界面での新規スピン輸送存在の可能性を示唆している。異なる反強磁性ドメインの新規観測手法を確立したとも言え、今後、界面における非相反スピン輸送現象や外場によるドメイン制御と新規界面磁気抵抗効果による観測等、研究の飛躍的進展が期待できる。
In the past year, the study of transport phenomena in semiconductor BiTeI and magnetic insulator (ZnxFe1-x) 2Mo3O8 was carried out. BiTeI pressure effect measurement progress, field dependence of thermoelectric effect, phase of quantum vibration, reflection, qualitative change, up and down of temperature, temperature, The state density of the special three-dimensional structure is changed to explain the origin of the structure. In this paper, we investigate the analytical methods of quantum vibration, pyroelectric effect, general spatial symmetry and quantum phase analysis. (ZnxFe1-x) 2Mo3O8 is a new type of magnetic insulator. Low temperature and temperature measurement results in the determination of heat transfer properties A study of lattice interaction, thermal and electromagnetic effects, and a study of the possibility of a new mechanism for magnetic insulation. The magnetic field dependence of the interface resistance between Pt and Pt in the same substance has been discovered. The antiferromagnetic/Pt interface is a new type of transport mechanism. The new measurement method of different antiferromagnetism is established, and the progress of research is expected in the future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
極性半導体BiTeIにおける圧力下輸送特性
极性半导体 BiTeI 的压力输运特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuelin Ma;Yasushi Yamao;Yoshhiko Akaiwa;井手上敏也
  • 通讯作者:
    井手上敏也
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井手上 敏也其他文献

輻輳ウィンドウ回復時間調整によるCUBIC TCPのRTT公平性の改善
通过调整拥塞窗口恢复时间来提高 CUBIC TCP 中的 RTT 公平性
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板橋 勇輝;斎藤 優;井手上 敏也;岩佐 義宏;Matsui S.;長谷 清史,網本 貴一;神津智樹・秋山友理愛・山口実靖
  • 通讯作者:
    神津智樹・秋山友理愛・山口実靖
Development and validation of continuous genomic signatures in randomized clinical trials. In Design and Analysis of Clinical Trials for Predictive Medicine.
随机临床试验中连续基因组特征的开发和验证。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板橋 勇輝;斎藤 優;井手上 敏也;岩佐 義宏;Matsui S.
  • 通讯作者:
    Matsui S.
MoS2電界誘起超伝導における非相反超伝導電流
MoS2 场致超导中的不可逆超导电流
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斎藤 優;井手上 敏也;岩佐 義宏
  • 通讯作者:
    岩佐 義宏
タブレット端末のための岩石薄片インタラクティブムービーの開発
为平板电脑设备开发岩石薄片互动电影
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斎藤 優;井手上 敏也;岩佐 義宏;吉冨健一,伊神雅乃,大谷智典,林 武広
  • 通讯作者:
    吉冨健一,伊神雅乃,大谷智典,林 武広
MoS2/黒リン界面におけるバルク光起電力効果の観測
MoS2/黑磷界面体光伏效应的观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 孝;Yu Dong;吉井 真央;渡邉 伊吹;北村 想太;中川 祐治;森本 高裕;井手上 敏也;岩佐 義宏
  • 通讯作者:
    岩佐 義宏

井手上 敏也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('井手上 敏也', 18)}}的其他基金

対称性制御による2次元物質における量子幾何現象の探索
通过对称性控制探索二维材料中的量子几何现象
  • 批准号:
    23KF0195
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
量子整流現象:非対称量子輸送の物理学
量子整流现象:不对称量子输运物理学
  • 批准号:
    23H00088
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

相似海外基金

強誘電体/極性半導体構造の分極間相互作用を用いた量子構造素子の開発とその物性解析
利用铁电/极性半导体结构中的极化相互作用开发量子结构器件及其物理特性分析
  • 批准号:
    13J10998
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
角度分解光電子分光による極性半導体のスピン軌道相互作用の研究
使用角分辨光电子能谱研究极性半导体中的自旋轨道相互作用
  • 批准号:
    13J09046
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強誘電体ゲート/極性半導体チャネルFETの分極間相互作用とデバイス物性
铁电栅极/极性半导体沟道FET的极化相互作用和器件特性
  • 批准号:
    10J10285
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Formation of quantum nano-wire by polarization interaction between ferroelectric and polar semiconductor
通过铁电体和极性半导体之间的极化相互作用形成量子纳米线
  • 批准号:
    20760201
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了