旧制中等諸学校における音楽教育の展開 -楽器産業とのかかわりに着目して-

旧体制下中学音乐教育的发展——聚焦与乐器行业的关系——

基本信息

  • 批准号:
    13J10957
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の大きな研究成果としては、旧制中学校の音楽教育について検討した昨年度までの研究に加え、高等女学校の音楽教育に検討対象を広げたことである。高等女学校においては、その成立初期から学科課程上で音楽科は必修とされており、教科外でも音楽会が定期的に開催されるなど、音楽に非常に力を入れていた。そのような中で、音楽教師は論考の執筆や日々の指導、ときには実際に演奏を披露することを通して、女性にとっての音楽活動の意義を生徒に伝えていた。そして、生徒たちはそのような教師の影響を受けながら、日頃の練習の成果を発揮する音楽会の場で、演奏技術に加え曲想や表現に重きを置きつつ演奏を行っており、さらに、互いの演奏に対する批評や音楽会の様子に関する描写など、音楽活動にかかわる文章表現にも工夫を凝らしていたことが解明された。さらに、1900年代~1920年代の旧制中学校における音楽教育の実態について解明した昨年度の研究に引き続き、1930年代の旧制中学校における音楽教育についても検討を進めた。1925(大正14)年に出された「陸軍現役将校配属令」や、1927(昭和2)年に陸軍軍楽隊隊長の大沼哲が「喇叭鼓隊」 という新しい楽器編成を考案したことなどにより、1930年頃から各学校に喇叭が本格的に導入されるようになる。さらに、楽器メーカーがブラスバンドに関わる雑誌の出版事業に乗り出したり、アマチュアの吹奏楽団体を集めた吹奏楽連盟が各地で組織されるなどの動きが起こってくる。上記のような時代状況と喇叭の導入は旧制中学校の音楽教育にも大きな変化をもたらした。喇叭の導入をきっかけに創設された旧制中学校の音楽部は、演習の際だけでなく運動会、遠足等に加え、御親閲式および提灯行列、音楽行進など、校内・校外の様々な行事で演奏を披露していた。また、ラジオなどのメディアとの関連や、演奏レパートリーの変化も見られた。
This year's major research results include the study of music education in traditional middle schools and the study of music education in higher girls 'schools. In the early days of the establishment of higher education schools, music subjects were required to be taught, and music sessions were held regularly. In the middle of the day, the music teacher will discuss the writing day, the music teacher will disclose the meaning of the music activity, and the music teacher will discuss the music activity. The teacher's influence on the performance of the music, the performance of the music. Today, in the 1900s ~ 1920s, the old system of middle school music education in the actual situation of the situation of the past year's research, the 1930s old system of middle school music education in the situation of the past year's research. In 1925 (Taisho 14), the "Army Active Service General School Assignment Order" was issued; in 1927 (Showa 2), the Army's military team leader Tetsu Onuma "Trumpet Drum Team" and the new Chinese military equipment organization were examined; in 1930, the introduction of the trumpet for each school was introduced. In addition, the company has a large number of professional and technical personnel, and the company has a large number of professional and technical personnel. On the record, the situation of the times and the introduction of the old system in the school of music education The introduction of the trumpet is the creation of the old school music department, the exercise time, the sports meeting, hiking, etc., the royal reading style and the lantern line, the music progress, the school and the school activities, the performance is disclosed. The game is played by the player, and the game is played by the player.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
1900年代~1910年代における旧制中学校の音楽教育―東京府立第三中学校学友会音楽部の活動に着目して―
1900年代和1910年代老初中的音乐教育 - 以东京都立第三中学校友会音乐俱乐部的活动为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Imamura N.;Miura Y.;Teshirogi C.;Huilian S.;Matsuki N.;Nomura H.;古仲素子
  • 通讯作者:
    古仲素子
学校文化の史的探求―中等諸学校の『校友会雑誌』を手がかりとして
学校文化的历史探索——以中学“校友会杂志”为线索
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Imamura N.;Miura Y.;Teshirogi C.;Huilian S.;Matsuki N.;Nomura H.;古仲素子;古仲素子;古仲素子;斉藤利彦
  • 通讯作者:
    斉藤利彦
1930年代の中学校における音楽部の活動-兵庫県立第一神戸中学校の喇叭の導入に着目して-
20世纪30年代初中音乐部的活动 - 以兵库县立第一神户初中小号的介绍为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Imamura N.;Miura Y.;Teshirogi C.;Huilian S.;Matsuki N.;Nomura H.;古仲素子;古仲素子
  • 通讯作者:
    古仲素子
1920年代における中等教育の課外活動に関する議論―校友会活動を中心に―
探讨20年代中学教育的课外活动 - 以校友会活动为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Imamura N.;Miura Y.;Teshirogi C.;Huilian S.;Matsuki N.;Nomura H.;古仲素子;古仲素子;古仲素子
  • 通讯作者:
    古仲素子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

古仲 素子其他文献

古仲 素子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

ドイツ軍捕虜収容所の音楽活動再考--名古屋収容所を中心とする音楽文化史的研究
重新思考德国战俘营的音乐活动:以名古屋战俘营为中心的音乐文化历史研究
  • 批准号:
    24K15925
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
音楽活動を通じた共創の場作り-知的障害当事者を含む参加者のアクションリサーチ
通过音乐活动创造共同创造的空间 - 与包括智障人士在内的参与者进行行动研究
  • 批准号:
    23K00198
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音楽活動のフロー観察法を用いた音楽科における評価手法の開発
利用音乐活动的流动观察法开发音乐系评价方法
  • 批准号:
    23K02369
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治期の京都における音楽活動の展開
明治时期京都音乐活动的发展
  • 批准号:
    22KJ3019
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
協同性の芽生えと育ちに着目した音楽活動のプログラム開発-保幼小接続の視点から-
制定注重合作的出现和增长的音乐活动计划——从连接学前班、幼儿园和小学的角度——
  • 批准号:
    23K02446
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Reexamining the History of the Practice of Music Activities in Postwar Childcare: Focusing on the Era of the Domain Musical Rhythm
重新审视战后儿童保育中音乐活动实践的历史:聚焦领域音乐节奏时代
  • 批准号:
    23K02303
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Music in Mind Remote (MIMR) - Digital Delivery of Music Activities to People Living with Dementia
Music in Mind Remote (MIMR) - 向痴呆症患者提供数字音乐活动
  • 批准号:
    10027536
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Collaborative R&D
収容所の音楽――第一次世界大戦中の日本におけるドイツ軍捕虜の音楽活動
集中营中的音乐:第一次世界大战期间在日本的德国战俘的音乐活动
  • 批准号:
    22K19967
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
遠隔による音楽活動にかかわる実践的社会課題の相互行為分析
远程音乐活动相关实际社会问题互动分析
  • 批准号:
    20K22167
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Musical Culture and Governing Power in Colonial Korea:Focusing on the music activities and roles of Japanese lived in Korea
朝鲜殖民时期的音乐文化与统治权力——以旅居韩国的日本人的音乐活动和角色为中心
  • 批准号:
    20J40108
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了