古代ローマの文芸における弁論術と詩学の実践
古罗马文学中的演讲和诗学实践
基本信息
- 批准号:13J06869
- 负责人:
- 金额:$ 1.84万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、古代ローマの文芸における理論面(弁論術・詩学)を対象とするものと、その理論面を踏まえたうえで実作たる作品を対象とするものである。本年度は、特に理論面に関して、ホラティウス『詩論』について以下のような内容を研究成果として発表した。vraisemblance「真実らしさ」という概念について、ホラティウス『詩論』 338においても、proxima veris「できるだけ真実に近いもの」 という表現があることから、vraisemblanceという概念が形成されていくにあたり、『詩論』も一定の役割を果たしたと思われる。しかし、ここでのproxima verisは、『詩論』中の文脈を踏まえるならば、一般的なvraisemblance概念よりもずっと限定的な内容が意図されたものと推測される。結局、proxima veris(338)はあくまで「舞台上で見せること」に限定されたものであり、報告者による語りにまで適用されるものではなく、したがって物語創作全般に適用されるようなvraisemblanceというわけではない。そもそも『詩論』本来の文脈での理解が、今日定着しているvraisemblance概念によって、歪められたものとなっているのである。また、実作を対象とするものとして、ウェルギリウスの諸作品を対象とした最新の研究書(The Protean Virgil; Material Form and the Reception of the Classics. Oxford 2015.)の読解に取り組み、この書籍に対して書評を執筆した。
は, this study ancient ロ ー マ の Wen Yun に お け る) (chemical theory, poetics theory of surface を like と seaborne す る も の と, そ の theory surface を tread ま え た う え で be made た を る works like と seaborne す る も の で あ る. This year は, に theory surface に masato し て, ホ ラ テ ィ ウ ス "poetics" に つ い て following の よ う な content を research と し て 発 table し た. Vraisemblance "true be ら し さ と" い う concept に つ い て, ホ ラ テ ィ ウ ス "poetics" 338 に お い て も, proxima veris "で き る だ け really be に nearly い も の" と い う performance が あ る こ と か ら, vraisemblance と い う concept が form さ れ て い く に あ た り cut を "poetics" も must の service and fruit た し た と think わ れ る. し か し, こ こ で の proxima veris は, の context in "poetics" を tread ま え る な ら ば, general な vraisemblance concept よ り も ず っ と qualified な content が meaning 図 さ れ た も の と speculation さ れ る. End, proxima veris (338) は あ く ま で "stage で せ る こ と" に qualified さ れ た も の で あ り, reporter に よ る language り に ま で applicable さ れ る も の で は な く, し た が っ て tale creation all に applicable さ れ る よ う な vraisemblance と い う わ け で は な い. そ も そ も "poetics" で の context originally の understand が, today the し て い る vraisemblance concept に よ っ て, slanting め ら れ た も の と な っ て い る の で あ る. ま た, be を like と seaborne す る も の と し て, ウ ェ ル ギ リ ウ ス の を The works like と seaborne し た の latest research books (The Protean Virgil; Material Form and the Reception of the Classics. Oxford 2015.) 読 読 solving に taking the 読 group み, <s:1> books に against て て book review を writing た た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ホラーティウス『詩論』の受容研究について――M. T. Herrickによる研究を手掛かりとして
关于霍雷修斯《诗学》的接受研究——基于M.T.赫里克的研究
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Ohtake;Y. Satou;K Sueki;K. Nakatani;K. Bessho;佐藤志彦;西井奨
- 通讯作者:西井奨
媒体から見るウェルギリウス受容――C. Kallendorf The ProteanVirgil紹介
从媒体角度看维吉尔的接受情况:C. Kallendorf 简介 多变的维吉尔
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Satou;K. Sueki;K. Sasa;H. Minowa;Y. Ogata;西井奨
- 通讯作者:西井奨
ミノスとアイアコスの邂逅
米诺斯与埃阿科斯的相遇
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Matsunaka;T.;Sasa;K.;Sueki;K.;Takahashi;T.;Matsumura;M.;Satou;Y.;Kitagawa;J.;Kinoshita;N. and Matsuzaki;H.;西井奨
- 通讯作者:西井奨
Ovid. Heroides 12 再考――手紙に隠されたメーデイアの真意
奥维德《英雄传》12 反思:信中隐藏的美狄亚的真实意图
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kagoshima;T. and Sano;Y.;澤田 唯人;宇田川彩;佐藤志彦;西井 奨
- 通讯作者:西井 奨
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西井 奨其他文献
福島第一原発周辺で見つかった放射性粒子の特徴
福岛第一核电站周围发现的放射性粒子的特征
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y. Ohtake;Y. Satou;K Sueki;K. Nakatani;K. Bessho;佐藤志彦;西井奨;西井 奨;Yukihiko Satou;西井 奨;佐藤志彦 - 通讯作者:
佐藤志彦
Physicochemical characterizations of radioactive particles emitted at the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident
福岛第一核电站事故排放放射性粒子的物理化学特征
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y. Ohtake;Y. Satou;K Sueki;K. Nakatani;K. Bessho;佐藤志彦;西井奨;西井 奨;Yukihiko Satou - 通讯作者:
Yukihiko Satou
西井 奨的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西井 奨', 18)}}的其他基金
オウィディウスにおけるギリシア神話の受容と変容
奥维德希腊神话的接受与转变
- 批准号:
10J06392 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ラテン文学黄金期の予言詩人の社会的意義をめぐる研究
拉丁文学黄金时代预言诗人的社会意义研究
- 批准号:
21K00415 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Literary and Mythological Studies in Ancient Roman Society.
古罗马社会的文学和神话研究。
- 批准号:
18K00486 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Cross-sectional research on acceptance and transfiguration of emblems in literature in the eighteenth and nineteenth centuries
十八、十九世纪文学中标志的接受和变形的横断面研究
- 批准号:
17K02655 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Formation and Reception of Literary Theory in Ancient Rome
古罗马文学理论的形成和接受
- 批准号:
17K13422 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Carpe Diem Poetry in Seventeenth-Century England
十七世纪英国的及时行乐诗歌
- 批准号:
15K02323 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古代ローマの詩人ホラティウスがイギリス文学に与えた影響の研究
古罗马诗人霍雷修斯对英国文学影响的研究。
- 批准号:
16652020 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
芸術としての文学の思想性・社会性・政治性
作为艺术的文学的意识形态、社会和政治方面
- 批准号:
01J00454 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エルトマン・フンメルの芸術における遠近法の役割
透视在埃德曼·胡梅尔艺术中的作用
- 批准号:
00J07984 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
THE SIGNIFICANCE OF JULIUS CAESAR SCALIGER'S POETICES LIBRI SEPTEM IN THE HISTORY OF AESTHETICS
凯撒·斯卡利格的诗集《诗集九》在美学史上的意义
- 批准号:
06610048 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




