音韻意識の発達に困難を示す聴覚障害幼児の実態と予防的介入方法の検討に関する研究

听障儿童语音意识发展困难的实际情况研究及预防干预方法思考

基本信息

  • 批准号:
    13J07569
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.61万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

対象児は聾学校幼稚部在籍児であり、3年間で計44名を対象とした。第1回から第6回調査の結果から3課題の関係を見ると、4歳代にまず音韻分解の正答率が急激に伸び、それを追うようにして4歳代後半から指文字表出課題、かな単語書字課題の正答率が上昇した。指文字表出課題の方が音韻分解課題よりも先に発達したものはおらず、かな単語書字につながる力の発達として、初めに音韻意識を育てる重要性が示唆された。また、音韻意識の発達に課題が見られた2事例について継続的介入指導を行った。a児は人工内耳を装用し、聴覚活用をしているが、指文字表出課題、かな単語書字課題に困難を示していた。リズム意識や音韻を意識した発音への指導、ブロックを活用した単語の音読、語彙のネットワーク作りへの指導を行った。指導場面であれば自身の発音に留意したり、ブロックなどの視覚的ヒントを手掛かりにスムーズに音読したりすることができた。しかし介入頻度が月1回のみであり、十分な凡化にまでは至れなかった。語彙については、どのように思考を広げていけばよいのかの方略がわかったようで、後半から大きな伸びが見られた。b児も聴覚活用をし、指文字表出課題、かな単語書字課題に困難を示していた。また、注意集中にも課題があるようだった。介入前に見られた特殊音節の書き誤りは介入開始時には見られなくなっていた。自分の言いたいことを相手に適切につたえることをねらいに、5W1Hのカードやワークシートを活用してキーワード、文章を整理した。何を答えればよいかの枠組みがあるとスムーズに答えることができるようになった。集中時間が短いため、一つの課題時間を短く設定する、体を動かす活動を挟む、予定表で見通しを持たせるなどの工夫も行った。視覚処理にも課題がある様子が見られ、保護者と連携して今後医療からの知見も参考とする計画になっている。
For example, in the past three years, the Kindergarten Department of Lhasa School has conducted a total of 44 students. In the first chapter, the results of the sixth chapter showed that there was a problem in question 3, the correct answer rate of sound decomposition in the fourth generation, the correct answer rate of sound decomposition in the fourth generation, and the correct answer rate of word problem in the second half of the fourth generation. It means that the text indicates that the problem, the sound, the problem, the word, the importance, the importance. The knowledge of sound and sound has reached the level of the project, and the intervention of the two cases has been guided by the intervention of the teacher. A) the artificial inner ear is used, the words are used flexibly, the words show problems, and the difficulties are indicated. Let's talk about the sound, the sound and the sound. Instruct your face to pay attention to the sound of your own voice, and to pay attention to the sound of your voice. The degree of intervention is from one month to the next, from one month to the next. I don't know what to do, I don't know, I don't know. B, please use the word to show the problem, and the word problem to show that it is difficult. Pay attention to the problem and focus on it. Before the intervention, do not listen to the special tone. At the beginning of the intervention, please do not fail to stop the intervention. Since the words are divided into two parts, I don't know, I don't know. He said that he would like to know if he or she would like to know what to do. Focus on short-time scheduling, one-time monitoring of short-term settings, physical activity monitoring and scheduling, and scheduled tables to support the operation of short-term scheduling. In the future, the doctor will be informed by the doctor in the future. Please refer to the plan.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
聴覚障害幼児における数・順序操作能力と音韻分解能力の関連性について
听障儿童数字/顺序操作能力与语音分解能力的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡部杏奈;大鹿綾;濵田豊彦
  • 通讯作者:
    濵田豊彦
難聴児における韻律情報を用いた聴覚活用について(1)韻律情報が統語的曖昧性の解消に果たす役割
关于听力损失儿童对韵律信息的听觉利用(一)韵律信息在解决句法歧义中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    喜屋武睦;濵田豊彦;大鹿綾
  • 通讯作者:
    大鹿綾
ASDを併せ有する聴覚障害児の言語的特徴と介入効果に関する一検討
聋哑自闭症儿童语言特征及干预效果研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲葉啓太;濱田豊彦;澤隆史;大鹿綾;石坂光敏;大鹿綾,渡部杏菜,濵田豊彦;大鹿綾,渡部杏菜,喜屋武睦,長南浩人,濵田豊彦
  • 通讯作者:
    大鹿綾,渡部杏菜,喜屋武睦,長南浩人,濵田豊彦
発達障害に関する第二回全国聾学校調査について -第一回調査との比較を中心に-
关于第二次全国聋人学校发育障碍调查 - 重点是与第一次调查的比较 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大鹿綾;稲葉啓太;渡部杏菜;長南浩人;濱田豊彦
  • 通讯作者:
    濱田豊彦
聴覚障害幼児の音韻分解課題における誤反応の検討
检查听力障碍儿童语音分解任务中的错误反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲葉啓太;濱田豊彦;澤隆史;大鹿綾;石坂光敏;大鹿綾,渡部杏菜,濵田豊彦;大鹿綾,渡部杏菜,喜屋武睦,長南浩人,濵田豊彦;渡部杏菜,大鹿綾,濵田豊彦
  • 通讯作者:
    渡部杏菜,大鹿綾,濵田豊彦
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大鹿 綾其他文献

コミュニケーション手段による発達障害様の困難の差異-聾学校小学部の聴覚障害児の学習における著しい困難の様相-
根据沟通方式的不同,发育障碍的困难程度存在差异 - 聋人学校小学部的听力障碍儿童的学习困难 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濱田豊彦;大鹿 綾;稲葉啓太
  • 通讯作者:
    稲葉啓太

大鹿 綾的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大鹿 綾', 18)}}的其他基金

発達障害のある聴覚障害児の実態調査とスクリーニング方法の検討
发育障碍听障儿童实际情况调查及筛查方法探讨
  • 批准号:
    22K02762
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

聴覚障害幼児に対する「読み聞かせ」の指導スキル確立に関する実証的研究
建立听障儿童朗读教学技能的实证研究
  • 批准号:
    23K20718
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
聴覚障害幼児に対する「読み聞かせ」の指導スキル確立に関する実証的研究
建立听障儿童朗读教学技能的实证研究
  • 批准号:
    21H00883
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
手指・音声言語獲得期における聴覚障害幼児の指文字習得過程に関する研究
听障婴儿手指和口语习得期间手指字母习得过程的研究
  • 批准号:
    21K20229
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
聴覚障害幼児の手話言語発達と日本語のリテラシーとの相互関連に関する調査研究
聋哑儿童手语发展与日语读写能力的相关性研究
  • 批准号:
    18830010
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
聴覚障害幼児のボディバランスと運動能力の発達に関する研究
听障儿童身体平衡和运动技能发展的研究
  • 批准号:
    14780033
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
聴覚障害幼児を対象としたアニメーション視聴時における最適な字幕挿入に関する研究
听障儿童观看动画时最佳字幕插入的研究
  • 批准号:
    62510140
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
重度聴覚障害幼児のビデオ解析による発音・発語指導法の開発研究
重度听障儿童视频分析发音语音教学方法开发研究
  • 批准号:
    61909005
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
聴覚障害幼児における音声情報の受容の枠組と方略に関する認知心理学的アプローチ
聋哑儿童声音信息接收框架和策略的认知心理学方法
  • 批准号:
    60710169
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
重度聴覚障害幼児の発話の韻律的側面の改善のための教育方法
改善重度听障儿童言语韵律的教育方法
  • 批准号:
    58780272
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高度聴覚障害幼児における韻律情報の受容に関する認知心理学的アプローチ
重度聋哑儿童韵律信息接收的认知心理学方法
  • 批准号:
    57710133
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.61万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了