日本畜産の構造転換に関する経済史研究―技術・知識に着目して―

日本畜牧业生产结构转型的经济史研究 - 关注技术和知识 -

基本信息

  • 批准号:
    21J40201
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-28 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、複合的農家経営内の少頭飼養から多頭飼養、専業化へという日本畜産の構造転換がどのようになされたのか、北海道別海町の根釧パイロットファームを事例として解明することである。これまで初期入植地である旧床丹第二地区から優先的に聞取調査を行ってきたが、R3年度は後期入植地である旧床丹第一地区入植者や数名の離村者についても、入植の経緯,入植後の経営のおおまかな状況に関して聞取調査を行う予定にしていた。また道立酪農試験場、釧路市立図書館、酪農学園大学図書館での資料調査を行う予定にしていたが、COVID-19の影響により、調査の中止を余儀なくされた。このため、昨年度までに収集した文献資料の整理及び、聞き取り調査データの再検討を中心に研究を進めた。文献資料整理にあたって研究補助員を雇用することで、効率的に進めることができた。酪農経営においては、牛飼養技術、草地管理技術、し尿処理技術、繁殖技術といった多様な技術をシステムとしてまとめあげることが必要であるが、開墾機械やジャージー種の導入、土壌改良剤の大量投入による草地造成等、点としての技術導入を、初期入植者らがいかに意味のあるシステムとして組み上げていったのか、その模索の過程を明らかにした。また、根釧パイロットファーム開発事業が置かれた史的前提として、飼料基盤整備が日本における畜産政策の政策対象となったのが、まさに根釧パイロットファーム開発事業が開始された1950年代であったことの重要性を指摘した。
The purpose of this study is to clarify the case of structural change of Japanese livestock from small-head breeding to multi-head breeding in complex farm management and industrial transformation in Hokkaido, Japan. In the early stage of implantation, the second area of Jiujindan was selected as the priority area for investigation, and in the late stage of implantation in R3, the first area of Jiujindan was selected as the second area for investigation. The data survey conducted at the Agricultural Testing Center, Kushiro Municipal Library and Agricultural Academy University Library was scheduled for completion, and the impact of COVID-19 and the survey were suspended. This year's collection of literature data and information collection and re-examination center research progress Document data collation, research grants, hiring, rate of progress, etc. Agricultural management technology, cattle breeding technology, grassland management technology, urine treatment technology, breeding technology, and various technology, such as the introduction of cultivation machinery, introduction of soil improvement agents, large investment in grassland creation, etc., point of introduction of technology, initial implantation, etc. The process of modeling is clear. The importance of animal husbandry policy in Japan since the 1950s has been highlighted in the development of animal husbandry in Japan.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
農業開発の現代史
近代农业发展史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yukiko Ogura;Kiri Kuroda;Akitoshi Ogawa;Tomoya Tamei;Kazushi Ikeda;& Tatsuya Kameda;足立芳宏
  • 通讯作者:
    足立芳宏
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野間 万里子其他文献

野間 万里子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野間 万里子', 18)}}的其他基金

日本畜産の構造転換に関する経済史研究―根釧PFにおける現代酪農の創造を中心として
日本畜牧业生产结构转型的经济史研究——以康泉PF现代奶牛业的创建为中心
  • 批准号:
    16J08584
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

1920・30年代におけるブラジルの農業開発と工業化ーコミサリオに着目してー
20世纪20年代和1930年代巴西农业发展和工业化:以科米萨里奥为中心
  • 批准号:
    23KJ1428
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ガーナ北部の農業開発史
加纳北部农业发展史
  • 批准号:
    18J00040
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地域研究を軸とした地域密着型の新しいアフリカ農業開発支援の手法創出
创建以区域研究为中心的基于社区的新方法来支持非洲农业发展
  • 批准号:
    16J40156
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アフリカの農業開発における社会文化的制度的要因―日本の教訓を踏まえて
非洲农业发展的社会文化和体制因素:基于日本的经验教训
  • 批准号:
    09F09207
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
乾燥限界地における持続可能な農業開発のための総合的灌漑排水管理
边际旱地农业可持续发展的灌溉和排水综合管理
  • 批准号:
    07F07177
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
持続的農業開発に向けた参加型農業資源管理に関する研究
农业可持续发展的参与式农业资源管理研究
  • 批准号:
    03F00332
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
持続的農業開発に向けた参加型農業資源管理に関する研究
农业可持续发展的参与式农业资源管理研究
  • 批准号:
    03F03332
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中国モンゴル族地域の農業開発と環境変容についての社会学的研究
中国蒙古地区农业发展与环境转型的社会学研究
  • 批准号:
    00F00005
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
乾燥地域の農業開発にともなう耕地生態系の保全と生産性に関する調査研究
干旱区农业发展与耕地生态系统保护及生产力研究
  • 批准号:
    62041062
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
乾燥地域の農業開発にともなう耕地生態系の保全と生産性に関する調査研究
干旱区农业发展与耕地生态系统保护及生产力研究
  • 批准号:
    60041045
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 3.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了