新視点による近世中期俳諧の研究:芭蕉流付合手法の継承・断絶を軸として
新视角下的近代中早期俳句研究——以芭蕉融合手法的继承与断代为中心
基本信息
- 批准号:21K00309
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の交付申請書で「研究実施計画」に記した内容に基づき、2022年度にどれだけの成果が得られたのかを記していく。2年目に行うこととして「研究実施計画」に記したのは、①享保期の「俳書仮目録」の増補を図ること、②「俳書仮目録」に従って、享保2年の俳諧資料を渉猟し、入集者と入集句数を一覧化した「俳人大観」を作成して公表すること、③研究代表者が開発した付合の分析手法を利用して、近世中期の連句作品を撰んで注釈すること、の3点である。①に関しては、なお十分なことができているとは言いがたい。というのも、感染症流行の状況から、俳書調査を十分には行えなかったことが、その要因の一つとしてある。また、そもそも「俳書目録」の作成は、そうやすやすと行えるものではなかった、ということもある。調査に代わる手段として、国文学研究資料館の古典籍データベースを活用することを考え、これと既存の俳書年表(広島大学の『近世文芸稿』(六)~(七)など)を組み合わせた結果、かなり充実したものとなりつつある。それでも、網羅的な目録の作成にはほど遠く、ある種の軌道修正も施しつつ、少しずつ範囲の拡大などを進めていくことにしたい。②に関しては、順調に作業が進み、享保2年の俳諧資料には可能な限り目を通し、「享保時代俳人大観」と題する連載(『近世文芸研究と評論』誌に掲載)により公表した。③に関しては、歌仙一巻にはとどまったものの、麦水編『新みなし栗』所収の「唐がらし」歌仙を分析対象に取り上げ、未注釈歌仙の注釈として『近世文芸研究と評論』誌に公表した。これにより、中興期の連句作品をどう見るか、どう扱うかという視点ができてきたことが、大きな成果だと考えている。
The submission application of this study "Research Implementation Plan" shall record the contents and achievements in 2022. 2-year-old project implementation plan records, 1) supplement of "book catalogue" during warranty period, 2) harmonic data for 2-year-old warranty period, 3) utilization of analytical methods for research representative development, 3) annotation of works of continuous sentences in middle modern times 3 o'clock. 1. The epidemic situation of infectious diseases is very serious, and the investigation of books is very important. The book is written in Chinese. It is written in Chinese. The research methods and chronology of the ancient books in the Chinese Literature Research Database (6)~(7) of Hiroshima University are combined with the results. For example, if you want to make a list, you can modify the orbit of the target. (2) To continue to work in order to advance, to enjoy 2 years of harmonic data, to be able to communicate with each other, to enjoy the era of haiku people's great success, and to serialize the title (published in the journal "Modern Literature Research"). 3. The author of the book "The Song of the Tang Dynasty" edited by Mai Shui-bian published in the journal "The Song of the Tang Dynasty" published in the journal "Modern Literature Review". The works of this period are divided into three parts: the first part is the view point, the second part is the achievement, and the third part is the examination point.
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
発句はいつどのように詠まれたのか―延宝期の事例から―
俳句是何时以及如何创作的? - 延波时期的例子 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石川巧;飯田佑子;小平麻衣子;金子明雄;佐藤勝明;高木信;加固理一郎;石川巧;佐藤勝明
- 通讯作者:佐藤勝明
『枯尾華』「十月を」歌仙分析
《卡拉冈》和《乙月我》的诗歌分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸塚麻子;石川巧;小川剛生;ヤナ・ウルバノヴァー;神谷昌史・戸塚麻子監修・解題;石川巧;佐藤勝明;ヤナ・ウルバノヴァー;戸塚麻子監修・解題;石川巧;小川剛生;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;佐藤勝明
- 通讯作者:佐藤勝明
享保時代俳人大観(一)
巨保时代俳句诗人大观(一)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸塚麻子;石川巧;小川剛生;ヤナ・ウルバノヴァー;神谷昌史・戸塚麻子監修・解題;石川巧;佐藤勝明;ヤナ・ウルバノヴァー;戸塚麻子監修・解題;石川巧;小川剛生;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;佐藤勝明;ヤナ・ウルバノヴァー;小川剛生;伊藤善隆;石川巧;小川剛生;福寛美;石川巧;佐藤勝明・小林孔;小川剛生;德竹 由明;長澤雅春;福寛美;石川巧;小川剛生;長澤雅春;大橋賢一;伊藤善隆・金子俊之・佐藤勝明;德竹 由明;竹本晃;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望
- 通讯作者:伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望
An analysis of Kareobana (Part2)
Kareobana分析(第二部分)
- DOI:10.18909/00002115
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石原千秋;鈴木耕太;佐藤勝明
- 通讯作者:佐藤勝明
宝永正徳俳人大観(十三)
宝荣尚典俳句大观(第13届)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸塚麻子;石川巧;小川剛生;ヤナ・ウルバノヴァー;神谷昌史・戸塚麻子監修・解題;石川巧;佐藤勝明;ヤナ・ウルバノヴァー;戸塚麻子監修・解題;石川巧;小川剛生;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;佐藤勝明;ヤナ・ウルバノヴァー;小川剛生;伊藤善隆;石川巧;小川剛生;福寛美;石川巧;佐藤勝明・小林孔;小川剛生;德竹 由明;長澤雅春;福寛美;石川巧;小川剛生;長澤雅春;大橋賢一;伊藤善隆・金子俊之・佐藤勝明
- 通讯作者:伊藤善隆・金子俊之・佐藤勝明
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 勝明其他文献
元禄時代俳人大観(三十)
元禄时代俳句诗人大观 (30)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
斉藤利彦;市山雅美;伊藤 善隆;市山雅美;佐藤 勝明;佐藤 勝明;市山雅美;雲英 末雄・伊藤 善隆・二又 淳;市山 雅美;伊藤 善隆・金子 俊之・雲英 末雄・佐藤 勝明;伊藤 善隆・金子 俊之・雲英 末雄・佐藤 勝明 - 通讯作者:
伊藤 善隆・金子 俊之・雲英 末雄・佐藤 勝明
影印・翻刻『堅田記』
暗影封印/重印“片田气”
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
斉藤利彦;市山雅美;伊藤 善隆;市山雅美;佐藤 勝明;佐藤 勝明;市山雅美;雲英 末雄・伊藤 善隆・二又 淳 - 通讯作者:
雲英 末雄・伊藤 善隆・二又 淳
肺癌病理の Up to Date
肺癌病理学的最新进展
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上田 善道;島崎 都;東 光太郎;Giafei Guo ;佐藤 勝明;佐川 元保;佐久間 勉;勝田 省吾 - 通讯作者:
勝田 省吾
『誹諧七百五十韵』「八人や」五十韻分析(下)
《诽谤七百五十度》《八人屋》50韵解析(下)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
斉藤利彦;市山雅美;伊藤 善隆;市山雅美;佐藤 勝明;佐藤 勝明;市山雅美;雲英 末雄・伊藤 善隆・二又 淳;市山 雅美;伊藤 善隆・金子 俊之・雲英 末雄・佐藤 勝明;伊藤 善隆・金子 俊之・雲英 末雄・佐藤 勝明;伊藤 善隆;佐藤 勝明 - 通讯作者:
佐藤 勝明
佐藤 勝明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 勝明', 18)}}的其他基金
神経細胞におけるアミロイドβ蛋白標的因子の同定と細胞傷害機序の解明
神经细胞中β淀粉样蛋白靶因子的鉴定及细胞毒性机制的阐明
- 批准号:
16790204 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
観世文庫資料を活用した近世中期能楽の実態解明
利用观世文库资料阐明近代中期能乐的实际状况
- 批准号:
24K00043 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近世中期散文文芸の研究―その総体的把握と文学史の再検討―
现代中早期散文文学研究:全面认识与文学史的重新审视
- 批准号:
23K12088 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
預人の政治史的分析による近世中期幕藩国家政治構造の研究
基于《生活》政治史分析的近代中早期幕府国家政治结构研究
- 批准号:
22K00891 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世中期における商品生産・流通の展開と地域社会の変容に関する研究
近代中早期产品生产流通的发展与地方社会变迁研究
- 批准号:
22K00890 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世中期の桜町天皇歌壇における勅撰和歌集編纂計画に関する研究
近代中前期樱町天皇诗坛御选和歌集编纂方案研究
- 批准号:
21K00280 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
成島信遍研究―幕臣文人の事績を通して見る近世中期江戸文壇の特徴―
成岛新笔研究:从幕府文人的成就看江户近代文学界的特征
- 批准号:
19K00322 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世中期漢詩総集『大東詩集』についての総合的研究
中国近代诗歌集《大东诗集》综合研究。
- 批准号:
17K02437 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The comprehensive study with a focus on "Girei Waka" by Hino poets and Karasumaru poets from the middle modern period to the late modern period
以近代中期至近代后期的日野诗人和乌丸诗人的“义礼和歌”为中心的综合研究
- 批准号:
16K16768 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
近世中期の有職家・神道家をめぐる学芸ネットワークの研究―神村正鄰を中心に―
近代中早期围绕专业人士和神道教徒的策展网络研究 - 以上村正德为中心 -
- 批准号:
16K16773 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
近世中期上方文学界・出版界における書物の形成に関する研究―秋里籬島を中心として―
近代中期上方文学界和出版界的书籍形成研究——以良岛明里为中心——
- 批准号:
09J02695 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows