日本型福祉国家における家族政策の形成と企業権力に関する研究
日本福利国家的家庭政策形成与企业权力研究
基本信息
- 批准号:21K01316
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、日本型福祉国家における家族政策の後進性に焦点を当て、なぜ日本では家族政策の発展が遅れたのか、その要因とメカニズムを政治学的に解明することにある。この重要な問いに取り組み、福祉国家の政治研究に対して理論的な貢献を果たそうとする。この目的の達成に向け、2022年度は企業・使用者と福祉国家の形成・発展との関連性を問う企業中心アプローチに基づく先行研究を渉猟し、これまでの到達点と残された課題の抽出を行った。従来の福祉国家研究では組織化された労働運動と、労働組合を支持母体とする社会民主主義政党の役割に焦点を当てる権力資源論が有力な理論的枠組みとして流通してきた。これに対して企業中心アプローチは、企業・使用者側の役割に焦点を当て、権力資源論に批判を加えている。企業中心アプローチによれば、使用者側も実際には福祉国家制度の形成に対して常に反対するわけではなく、労働者の確保・維持やリスクの再分配といった観点からすると企業側にもメリットがあるため、それらの制度を支持する場合もあることを明らかにした。しかしながら、これらの研究の多くは、そもそも企業がなぜ影響力を及ぼすことできるのか、実際にどの程度の影響力をもつのか、これらの基本的な点に関してはあまり詳細に究明してこなかった。福祉国家の政策過程における企業の態様を解明するには、こうした企業の権力行使の理論的考察が欠かせない。にもかかわらず、従前の諸論考では権力そのものの検討が十分ではなかった。企業中心アプローチは構造的・制度的要素よりもアクターの主体性を重視してきたが、福祉国家の構築において、企業が重要な役割を担っているのだとすれば、それを可能にする構造的あるいは制度的な権力をも射程に含めながら、より長期的な視点から分析する必要があるだろう。
The purpose of this study is to focus on the development of family policies in Japanese-style well-being countries, and to clarify the main reasons for their development in political science. This important question is about the organization and well-being of the country's political research. In 2022, the company, the user and the welfare of the country were formed, and the relationship between them was discussed. In the future, the well-being of the country will be organized and the social democratic party will be supported by the social democratic party. The focus of the enterprise-centric, enterprise-user-centric, and resource-centric approach is critical. The enterprise center, the user side, the formation of the national system, the maintenance of the national system, the redistribution of the national system, the enterprise side, the establishment of the national system. There are many ways to study the impact of enterprises, such as the impact of enterprises, and the basic points of enterprises. The state policy process of well-being enterprises behavior to explain, and the enterprise's power to exercise the theory of investigation All the arguments before and after the battle were against the enemy. The core of the enterprise structure is to attach importance to the subjectivity of the enterprise, to the well-being of the country, to the important service of the enterprise, to the possibility of the structure of the enterprise, to the strength of the system, to the long-term perspective, to the necessity of the analysis.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
命か経済か
生活还是经济?
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshie Kawade;Michael Mosher;Anna Plassart;松井暁;Shunsuke KIMURA;井上 弘貴;田上孝一;井上弘貴;Shunsuke KIMURA;田上孝一;施光恒;西岡晋;田上孝一;岩崎正洋・西岡晋ほか
- 通讯作者:岩崎正洋・西岡晋ほか
アイディア学派の政治学:コーポレート・ガバナンス改革とアイディア
思想流派的政治:公司治理改革与思想
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshie Kawade;Michael Mosher;Anna Plassart;松井暁;Shunsuke KIMURA;井上 弘貴;田上孝一;井上弘貴;Shunsuke KIMURA;田上孝一;施光恒;西岡晋
- 通讯作者:西岡晋
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西岡 晋其他文献
「少子化社会とガバナンス」岩崎正洋編『ガバナンスの課題』
《少子化社会与治理》岩崎正宏主编《治理问题》
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西岡 晋;西岡 晋(分担執筆) - 通讯作者:
西岡 晋(分担執筆)
福祉国家再編のメゾ・レベル分析に向けて-政策ネットワーク論からのアプローチ-
对福利国家重组的中观分析——政策网络理论的方法——
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西岡 晋 - 通讯作者:
西岡 晋
西岡 晋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西岡 晋', 18)}}的其他基金
日本型土建国家再編期の政策過程分析
日本式土木与国家重组时期的政策进程分析
- 批准号:
24K04709 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
福祉国家変容下の社会保障政策ネットワーク比較研究
福利国家转型下社会保障政策网络比较研究
- 批准号:
03J01078 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
家族政策の長期影響にみる女性の労働参加
从家庭政策的长期影响看妇女的劳动参与
- 批准号:
24KJ1588 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「家族主義レジーム」の変容に関する国際比較研究-家族政策の多様化とその因果的背景
“家庭主义政权”变迁的国际比较研究——家庭政策的多元化及其因果背景
- 批准号:
23K20583 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人口・家族政策論における性別に基づくアンコンシャス・バイアスに関する歴史研究
人口与家庭政策理论中基于性别的无意识偏见的历史研究
- 批准号:
22K01982 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「法の統一」過程における家族政策の再編―19世紀日本を事例として
“法律统一”过程中的家庭政策重组:以19世纪日本为例
- 批准号:
21J10679 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
家計内公共財の過少供給問題と租税・家族政策
家庭内部公共产品供给不足问题与税收/家庭政策
- 批准号:
21K01552 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Family policy information, gender ideologies and normative judgements of work-care arrangements
家庭政策信息、性别意识形态和工作照顾安排的规范判断
- 批准号:
430968755 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Research Grants
地方自治体のひとり親家族政策に関する研究
地方政府单亲家庭政策研究
- 批准号:
19K02250 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Politics of "De-Universalism" in Family Policy
家庭政策中的“反普遍主义”政治
- 批准号:
19K13594 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
What was the Influence of Labour Market and Family Policy Institutions on the Gendered Labour Market Impact of the Great Recession?
劳动力市场和家庭政策机构对大衰退对劳动力市场性别的影响有何影响?
- 批准号:
2097682 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Studentship
A Study of International Differences in the Historical Development of Population and Family Policy Debate
人口与家庭政策争论历史发展的国际差异研究
- 批准号:
18K02069 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)