現代の地方都市における自治会の現状と課題-上田市自治会の事例-
当代地方城市社区协会的现状与挑战 - 上田市社区协会案例研究 -
基本信息
- 批准号:21K01857
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、上田市上塩尻地区で調査票を実施し、業者に委託した単純作業の集計作業をおこなったが、それだけでは不十分なため自由記述欄の集計作業を自分たちで営為おこなった。調査の結果、自治会に対する要望としてもっとも多い選択肢は(複数回答方式)、「洪水・地滑り等の災害が発生した時の対応」で222の回答世帯のうち63%あまりが選択した。上塩尻地域の裏山は頻繁に大雨が降り沢水が氾濫するたびに多くの家屋が被災してきた。また、千曲川の氾濫も2019年の台風19号で経験し、西部公民館に避難したばかりであることから、住民が災害に対してもっとも関心をもっていることによると思われる。次に多かった回答は「道路や外灯などのインフラ整備」でおよそ37%で、3番目が「高齢者の居場所づくり」で25%余であった。上塩尻区には高齢者が多く住んでおり、また回答者には高齢者が多いことが関係している。選択肢以外の要望を把握するため、自治会に対する要望を自由記述で調べた結果、自治会役員の仕事量の軽減、役職数・行事数の削減、時代に合った自治会にする等自治会の改善について要望が8%余あった。こうした役員の仕事量の軽減、役職数・行事数の削減などは、今後、住民が減少すること、若い世代が少ないこと、役員の成り手が不足していること等を考慮すると、必要不可欠な措置であろうと思われる。住民に配布する簡便な報告書を印刷し、2023年5月中旬に上塩尻自治会員に配布した。またそれと併せて、産業別就業者数の動態を調べて、上田市上塩尻地区がどのような産業特徴を有しているのかを概観した論文を執筆したほか、上塩尻区で居場所づくりをしているボランティア団体の活動について調査した成果を論文にまとめた。
In 2022, the survey ticket of Ueda City was implemented, and the industry was entrusted with the collection of pure work. The results of the investigation, the expectations of the Autonomous Council, and the choice of multiple answers (plural answers),"When floods, landslides, etc. occur," 222 answers are universal. 63% of the answers are optional. In the upper reaches of the mountain, heavy rain frequently falls, floods occur, and many houses are damaged. Typhoon No. 19 of 2019, the Western Citizen's Hall, took refuge in the disaster, and residents were concerned about it. The second answer is "road outside the light" In the upper More than 8% of the self-governing council's requirements for improvement include the control of the main requirements of the election, the free description of the main requirements of the self-governing council, the reduction of the number of officials of the self-governing council, the reduction of the number of duties and the number of tasks of the self-governing council, etc. The reduction of the number of service personnel, the reduction of the number of service positions and the number of tasks, the reduction of residents in the future, the reduction of generations, the shortage of service personnel, etc. shall be considered and necessary measures shall not be taken. A simple report on distribution of residents was printed and distributed to members of the Kaoshiki Autonomous Region in mid-May 2023. In addition, the number of industries and the characteristics of industries in the Ueda area are discussed. The results of the survey are presented in the paper.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
戦後の地方都市の一地区における産業別就業者の動態-上田市塩尻地区上塩尻区の事例-
战后当地城市某一地区的各行业就业动态 - 以上田市盐尻郡上盐大尻区为例 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤康行
- 通讯作者:佐藤康行
同一小学校区における自治会比較-上田市塩尻地区の事例-
同一小学学区的居委会比较 - 上田市盐尻地区案例 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤康行;Emiko Kobayashi;高畑幸;佐藤康行
- 通讯作者:佐藤康行
ボランティア団体はいかに作られ運営されているのか-行為体論によるライフコース研究ー
志愿者组织是如何创建和管理的? - 基于代理理论的生命历程研究。
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤康行
- 通讯作者:佐藤康行
地方都市の自治会における割山管理の歴史的変容-上田市上塩尻自治会の事例-
地方城市自治会的割山管理的历史变迁 - 上田市上盐大尻自治会案例 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤康行;Emiko Kobayashi;高畑幸;佐藤康行;高畑幸;佐藤康行
- 通讯作者:佐藤康行
近世日本における 市場経済化と共同性-近世上田領上塩尻村の総合研究 Ⅱ
日本近代初期的市场经济与共同体:近代上田领盐尻村综合研究II
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長谷部弘;高橋基泰;山内太;佐藤康行;村山良之;岩間剛城
- 通讯作者:岩間剛城
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 康行其他文献
タイ農村の村落形成と生活協同-新しいソーシャルキャピタル論の試み
泰国农村的村庄形成与生计合作——新社会资本理论的尝试
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sato;Akihiko;佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明;佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明;佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明;佐藤哲彦;森田洋司・進藤雄三;佐藤哲彦;Richard Pates ed.;Yasuyuki Sato;Yasuyuki Sato;Yasuyuki Sato;佐藤 康行;佐藤康行 - 通讯作者:
佐藤康行
文明としてのイエ社会(村上泰亮他著)社会学ベーシックス第10巻日本の社会と文化(井上俊・伊藤公雄編)(近刊)
即作为一种文明的社会(村上康明等着)《社会学基础》第10卷日本社会与文化(井上俊、伊藤公男主编)(即将出版)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sato;Akihiko;佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明;佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明;佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明;佐藤哲彦;森田洋司・進藤雄三;佐藤哲彦;Richard Pates ed.;Yasuyuki Sato;Yasuyuki Sato;Yasuyuki Sato;佐藤 康行;佐藤康行;佐藤康行;永谷健 - 通讯作者:
永谷健
タイ農村の村落形成と生活協同-新しいソーシャルキャピタル論の試み-
泰国农村的村庄形成与生计合作——新社会资本理论的尝试——
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sato;Akihiko;佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明;佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明;佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明;佐藤哲彦;森田洋司・進藤雄三;佐藤哲彦;Richard Pates ed.;Yasuyuki Sato;Yasuyuki Sato;Yasuyuki Sato;佐藤 康行;佐藤康行;佐藤康行 - 通讯作者:
佐藤康行
東北タイの寺院と地域社会-ガマラーサイ郡の寺院悉皆調査より-
泰国东北部的寺庙和当地社区 - 来自对加马拉赛区所有寺庙的调查 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 規之;ケラティポーン・スリタンヤラット;佐藤 康行;櫻井義秀 - 通讯作者:
櫻井義秀
佐藤 康行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 康行', 18)}}的其他基金
タイ農村開発における日本農民のNGO活動に関する社会学的研究
日本农民在泰国农村发展中的非政府组织活动的社会学研究
- 批准号:
05610135 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新潟県能生町の一地区における家の性格と地域生活
新泻县能能町地区的房屋特色和当地生活
- 批准号:
01710101 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
山間地域自治体における合併・公共施設再編タイプ別の再編効果と地域コミュニティ維持
山区地方政府合并和公共设施重组类型的重组效果和当地社区的维护
- 批准号:
24K01050 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代日本の地域自治-村と大字の法史学的研究-
现代日本的区域自治:村庄和大字的法律历史研究。
- 批准号:
23K25446 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Research on Territorial Autonomy as an Institutional Solution after Secession Conflict
领土自治作为分裂国家冲突后制度解决方案的研究
- 批准号:
23K12434 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近代日本の地域自治-村と大字の法史学的研究-
现代日本的区域自治:村庄和大字的法律历史研究。
- 批准号:
23H00749 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
都市縮減社会における地域自治組織実行型地区計画と地区再編型区画整理の提案
收缩城市社会中基于地方政府组织实施的区域规划和基于分区重组的重新分区建议
- 批准号:
22K04467 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
湿地を生かした持続可能な地域・自治体づくりとESDに関する研究
利用湿地进行可持续区域/城市发展和可持续发展教育研究
- 批准号:
21K13592 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地域自治の制度的保障とコミュニティの動態―新城市と恵那市の比較を中心に
地方自治的制度保障与社区活力——以新城市与惠那市的比较为中心
- 批准号:
21K01832 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自治会消滅の実態を踏まえた新たな地域自治モデルの創出
基于居委会消失的现实创建新的地方自治模式
- 批准号:
21K04390 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
山間地域自治体での地域コミュニティ維持に向けた公共公益施設の再編効果と課題の解明
阐明山区地方政府公共设施重组对维持当地社区的影响和挑战
- 批准号:
21K04395 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
正統性及び公益適合性を内在した地域自治的公共秩序形成手法の制度設計に関する研究
兼顾合法性和公共利益适宜性的区域自治公共秩序形成方式的制度设计研究
- 批准号:
20K01286 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)