地方自治制度における教育委員会の位置とあり方に関する研究

地方政府系统中教育委员会的地位和作用研究

基本信息

  • 批准号:
    20K13848
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.25万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、地方自治法と地方教育行政の組織及び運営に関する法律(とくに事務処理組織体制を中心に)について、法令・制度上及び運用上の相違点を明らかにし、地方自治制度の視点から教育委員会制度の意義と地方教育行政体制の在り方を再検討することを目的としている。行政サービスのニーズが多様化、複雑化する中で、人口減少地域がいかに充実した教育行政を推進できるのかが課題となっている。研究計画の3年目にあたる2022年度は、前年度の調査を継続して、国の政策動向及び地方自治体の取り組み状況について情報収集を行い、整理した。具体的には、国の地方制度調査会の審議過程及び答申の内容を整理、分析するとともに、教育行政領域に限定した議論として、文部科学省に置かれた「「令和の日本型学校教育」を推進する地方教育行政の充実に向けた調査研究協力者会議」の審議を傍聴し、地方教育行政における課題の整理ならびに制度改革・施策の方向性について確認しながら、論点を整理した。その結果、前年度に得られた知見に加え、①教育委員会事務局内部における職員の資質・能力の向上と、教育行政プロパー職員の採用、外部人材の積極的登用を図る機能強化の動き、②教育委員会外部の積極的役割の検討として、都道府県教育委員会・教育事務所による支援、ならびに自治体内外の資源の有効活用、地方自治法に定める連携協定等の活用等の2つの方向性を視野に検討が進んでいることが確認できた。ただし、後者については、従前から繰り返し提起されてきた内容であり、具体性に乏しい。ここで、特別法としての地方教育行政法の限界が指摘できる。教育行政の理念を踏まえつつ、地方教育行政法の範囲内に留まらない、地方自治法を射程に含めた地方教育行政機構の在り方の検討が求められる。上記の国の政策動向を踏まえつつ、当初予定の研究期間を延長し、次年度に最終的な研究成果をまとめる。
This study focuses on the application of the Local Autonomy Law and the Organization and Operations Management Organization of Local Educational Administration (Agency Processing Organizational System Center), laws and regulations, and its application The conflicting point above is clear, the point of view of the local self-government system is the meaning of the education committee system, and the purpose of the local education administrative system is discussed again. Administrative diversification, depopulation and depopulation areasがいかに成実したeducational administration できるのかがproject となっている. The third-year project of the research plan will be carried out in 2022, the survey of the previous year will be carried out, the national policy trends and the status of the local government groups will be collected, and the information will be collected and organized. Compilation and analysis of the specific review process and the content of the response by the National Local System Survey Committee, discussion of restrictions in the field of educational administration, and promotion of "Reiwa Japanese-style school education" by the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology Entering into the deliberation of the "Research Collaborators Meeting" of local education administration, local education administrationおけるThe problem is sorted out and the system reform and policy implementation direction are confirmed and the arguments are sorted out. The results of the previous year, the improvement of the qualifications and abilities of the staff within the Board of Education Secretariat, Recruitment of educational administrative personnel, active recruitment of external talents, and active promotion of function strengthening, ② active recruitment from outside the Board of Education The support of the municipal education committee and education office, and the effective utilization of resources inside and outside the local government , the Local Autonomy Act, the establishment of the Local Self-Government Act, the utilization of the Joint Agreement, etc., etc., etc., the directionality of the vision, the progress and the confirmation of the agreement.ただし, the latter については, 従前から缲り回し出されてきたcontent であり, concreteness に无しい.ここで, Special Laws and としてのLocal Educational Administration Law's Limits and Definitions. The concept of educational administration is the foundation of the education administration, the local education administration law is the scope of the law, and the local autonomy law is the scope of the local education administration agency. The above describes the policy trends of the country, the extension of the originally planned research period, and the final research results of the following year.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
市町村教育委員会における職務遂行体制の充実化方策-静岡県賀茂地域の事例に注目して-
完善市教育委员会工作执行体系的措施——以静冈县贺茂地区为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高松伸枝;近藤康人;柘植郁哉;島津侑希,辻本温史;広瀬悠三;平石晃樹;吉田茂孝・樋口裕介・北川剛司;福嶋祐貴;Tomoyuki Morita;井上智貴・ジメネス フェリックス・大貫守・春田登紀雄;牧瀬翔麻
  • 通讯作者:
    牧瀬翔麻
学校のいじめ対策と弁護士の実務-予防・初期対応から第三者委員会まで-
学校和律师执业中的反欺凌措施——从预防到第三方委员会的初步应对——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂田仰;加藤慶子;川義郎;黒川雅子;神内聡;山田知代
  • 通讯作者:
    山田知代
保育者・小学校教員のための教育制度論(新訂版)-この一冊で基礎から学ぶ-(JSCP双書③)
保育员和小学教师的教育系统理论(新版) - 通过这一本书从基础学习 - (JSCP书③)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内山絵美子;山田知代;坂田仰編著
  • 通讯作者:
    坂田仰編著
公立高等学校教育系コースの展開に関する予備的研究-設置状況を中心に-
公立高中教育课程发展初探——聚焦设置现状——
学校のいじめ対策と弁護士の実務
学校和律师执业中的反欺凌措施
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂田 仰;加藤 慶子;川 義郎;黒川 雅子;神内 聡;山田 知代
  • 通讯作者:
    山田 知代
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

牧瀬 翔麻其他文献

牧瀬 翔麻的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('牧瀬 翔麻', 18)}}的其他基金

小規模自治体の連携・補完にみる地方教育行政の冗長性に関する研究
小地方政府协作补充中的地方教育行政冗余研究
  • 批准号:
    23K02086
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小規模自治体における実効的な教育行政モデルの研究
小地方政府有效教育管理模式研究
  • 批准号:
    17J00022
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

校長の継続的な力量形成を支援する地方教育行政のあり方に関する比較調査研究
支持校长能力持续发展的地方教育行政状况比较研究
  • 批准号:
    24K05646
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高校改革の事例による教育行政研究の分析フレームワーク再構築のための予備的研究
利用高中改革案例重构教务研究分析框架的初步研究
  • 批准号:
    24K05659
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
占領下の三重県教育委員会おける地方教育行政に関する基礎的研究
沦陷三重县教育委员会的地方教育行政基础研究
  • 批准号:
    24K05644
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の地方教育行政における女性登用の実態と政策的帰結に関する実証研究
日本地方教育行政女性晋升现状及政策后果实证研究
  • 批准号:
    24KJ0816
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小規模自治体の連携・補完にみる地方教育行政の冗長性に関する研究
小地方政府协作补充中的地方教育行政冗余研究
  • 批准号:
    23K02086
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教育行政機関および学校間の垂直的関係における情報構造に関する制度的・実態的研究
教育行政机关与学校纵向关系信息结构的制度与实践研究
  • 批准号:
    22KJ1645
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
教育長の行動分析を通じた地方教育行政の政治力学の解明
通过对校长的行为分析阐明地方教育行政的政治动态
  • 批准号:
    22K13632
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地域教育課題の解決と地方創生を可能にする地方教育行政機構の在り方
解决区域教育问题、实现区域振兴的地方教育行政组织的理想形态
  • 批准号:
    22K02366
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治前期地方教育行政の実態と再編に関する実証的研究
明治初期地方教育行政的现状与重组的实证研究
  • 批准号:
    22K02314
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「高校魅力化」政策の批判的検討―首長・教育行政間関係に焦点を当てて
“让高中有吸引力”政策的批判性审视:聚焦学校领导与教育行政部门的关系
  • 批准号:
    21J12829
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了