Construction of pictogram content utilization supporting platform

象形文字内容利用支撑平台建设

基本信息

  • 批准号:
    21H03560
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 5.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

既に研究代表者がインターネット上で公開済みのピクトグラム自体を制作できるアプリケーション「ピクトグラミング」及びその派生アプリケーションで作成したピクトグラムコンテンツの共創,共有プラットフォームのプロトタイプを構築した.ピクトグラムコンテンツの共有と,それに対応するプログラムやメタコンテンツの共有と,2種の異なるメディア表現で独立に共有されるのが特徴で,これはピクトグラムという抽象度の極めて高いコンテンツゆえ にできる共創・共有のプラットフォームと考える.高等学校情報科においては,2022年度より必履修科目「情報I」が運用開始されている.情報Iでは「情報デザイン」や「データ活用」領域の学習項目がいくつか設定されている.その内容に準じた機能についてもいくつか追加した.例えば,制作されたコンテンツを相互評価し,不特定多数のユーザによる評価された評価データを,表計算ソフトウェアなどで分析できる形式でダウンロードする機能が挙げられる.今年度はさらに,ピクトグラムを制作できるアプリケーションだけでなく,ピクトグラムを構成素とするインフォグラフィックを生成できるソフトウェアや,ピクトグラムを構成素としてアルゴリズムを学習できるアプリケーションも実装し,そのようなピクトグラムを構成素に用いるアプリケーションから副次的にメタコンテンツを共有する手法についても検討した.これらのアプリケーションにおいても,高等学校「情報I」や大学における情報科学入門科目での活用を配慮した.これらのアプリケーションも,インターネット上で公開し,既に高校や大学を中心に利用されている.
に research both representatives が イ ン タ ー ネ ッ ト で on public 済 み の ピ ク ト グ ラ ム autologous を making で き る ア プ リ ケ ー シ ョ ン "ピ ク ト グ ラ ミ ン グ" and び そ の derived ア プ リ ケ ー シ ョ ン で made し た ピ ク ト グ ラ ム コ ン テ ン ツ の create, mutual プ ラ ッ ト フ ォ ー ム の プ ロ ト タ イ プ を build し た. ピ ク ト グ ラ ム コ ン テ ン ツ の with と そ れ に 応 seaborne す る プ ロ グ ラ ム や メ タ コ ン テ ン ツ の と, two の different な る メ デ ィ ア performance で independent に mutual さ れ る の が, 徴 で, こ れ は ピ ク ト グ ラ ム と い う abstract degree の め extremely high て い コ ン テ ン ツ ゆ え に で き る create, mutual の プ ラ ッ ト フ ォ ー ム と exam え る. The Information science Department of higher Education institutions にお て て て, in 2022, the compulsory course "Information I" が application begins at されて されて る る. Intelligence I で は "intelligence デ ザ イ ン" や "デ ー タ use" field の learning program が い く つ か set さ れ て い る. Youdaoplaceholder0 そ content に quasi-じ た function に そ て て て く く に に additional く た. Example え ば, making さ れ た コ ン テ ン ツ を mutual review 価 し, no specific most の ユ ー ザ に よ る review 価 さ れ た review 価 デ ー タ を, table calculation ソ フ ト ウ ェ ア な ど で analysis で き る form で ダ ウ ン ロ ー ド す る function が 挙 げ ら れ る. Our は さ ら に, ピ ク ト グ ラ ム を making で き る ア プ リ ケ ー シ ョ ン だ け で な く, ピ ク ト グ ラ ム を constitute element と す る イ ン フ ォ グ ラ フ ィ ッ ク を generated で き る ソ フ ト ウ ェ ア や, ピ ク ト グ ラ ム を constitute element と し て ア ル ゴ リ ズ ム を learning で き る ア プ リ ケ ー シ ョ ン も be し, そ の よ う な ピ ク ト グ ラ ム に を constitute element with い る ア プ リ ケ ー シ ョ ン か ら pair of times に メ タ コ ン テ ン ツ を mutual す る gimmick に つ い て も beg し 検 た. こ れ ら の ア プ リ ケ ー シ ョ ン に お い て も, institutions of higher learning "intelligence I" や university に お け る intelligence introductory science course で の use を matchs about し た. こ れ ら の ア プ リ ケ ー シ ョ ン も, イ ン タ ー ネ ッ ト で し publicly, both に university college や を center に using さ れ て い る.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
人型ピクトグラムを用いたソートアルゴリズムを学ぶ アプリケーション「人型ピクソートグラム」の拡張と評価
使用人形图学习排序算法“人形图”应用程序的扩展和评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺大智;御家雄一;伊藤一成
  • 通讯作者:
    伊藤一成
小学校の総合的な学習の時間におけるピクトグラム制作を通じた実践と展望
小学综合学习时通过象形图制作进行实践与展望
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅村芳枝;伊藤一成
  • 通讯作者:
    伊藤一成
複数のプログラミング言語で記述可能なピクトグラムコンテンツ作成環境の提案と実装
可以用多种编程语言编写的象形图内容创建环境的提案和实现
情報Ⅰの教科書におけるピクトグラムの扱いについての比較
信息I教材中象形图的处理比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Asanomi Yuya;Shigemizu Daichi;Akiyama Shintaro;Miyashita Akinori;Mitsumori Risa;Hara Norikazu;Ikeuchi Takeshi;Niida Shumpei;Ozaki Kouichi;御家雄一,伊藤一成
  • 通讯作者:
    御家雄一,伊藤一成
人型ピクトグラムを用いたソートアルゴリズムを学ぶアプリケーション「人型ピクソートグラム」の実装
实现“Human Pictogram”,一个使用人体象形图学习排序算法的应用程序
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Huichen Chou;Rafik Hadfi;Donghui Lin;and Takayuki Ito;大谷智子・丸谷和史;渡辺大智,御家雄一,伊藤一成
  • 通讯作者:
    渡辺大智,御家雄一,伊藤一成
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊藤 一成其他文献

骨髄の全身評価 PETの骨髄疾患の評価
全身骨髓评估 PET 骨髓疾病评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩渕 雄;村上 康二;伊藤 一成;片桐 真理;松坂 陽至;緒方 雄史;中原 理紀;陣崎 雅弘
  • 通讯作者:
    陣崎 雅弘
誘目性を考慮したモバイル学習用コンテンツ自動生成システム
考虑吸引力的自动移动学习内容生成系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渋谷 俊介;伊藤 一成;増永 良文;矢吹 太朗;佐久田 博司;デジタルアーカイブズ;中村亮太
  • 通讯作者:
    中村亮太
【多重癌への対応-呼吸器科医の視点-】 画像診断からみた多重癌
[对多种癌症的反应-肺科医生的视角-]从影像诊断的角度看多种癌症
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上 康二;中原 理紀;緒方 雄史;岩渕 雄;松坂 陽至;片桐 真理;伊藤 一成
  • 通讯作者:
    伊藤 一成
集団の知識構造を抽出するWikiBOKシステムの拡張
WikiBOK系统的扩展以提取集体知识结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渋谷 俊介;伊藤 一成;増永 良文;矢吹 太朗;佐久田 博司
  • 通讯作者:
    佐久田 博司
復興の風景像
重建景观图像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渋谷 俊介;伊藤 一成;増永 良文;矢吹 太朗;佐久田 博司;デジタルアーカイブズ
  • 通讯作者:
    デジタルアーカイブズ

伊藤 一成的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊藤 一成', 18)}}的其他基金

ピクトグラムコンテンツの利活用支援プラットフォームの構築
搭建支持象形文字内容利用的平台
  • 批准号:
    23K21729
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アノテーション技術に基づく新しいeラーニングパラダイムの構築
基于注释技术构建新的电子学习范式
  • 批准号:
    18700095
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

視覚障害者の移動支援に向けたユニバーサル・触知ピクトグラムの開発
开发通用触觉象形图,为视障人士提供行动支持
  • 批准号:
    24K07945
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多様性に応えるピクトグラムのデザイン--標準化以前の歴史的リソースに着目して--
应对多样性的象形图设计--在标准化之前关注历史资源--
  • 批准号:
    23K25141
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多言語文化に対応した子ども向け安全ピクトグラムの開発手法に関する研究
兼容多语言文化的儿童安全象形图开发方法研究
  • 批准号:
    23K02025
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
動的サインによる常時掲示型反復式防災教育コンテンツの開発
使用动态标志开发不断发布的重复防灾教育内容
  • 批准号:
    23K02821
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
物体の機能認識の解明-メカニズムと一般化可能性に着目した包括的検討-
阐明物体的功能识别 - 注重机制和普遍性的综合研究 -
  • 批准号:
    22KJ1576
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Pictogram design for diversity - with a focus on pre-standardisation historical resources.
象形图设计的多样性 - 重点关注标准化前的历史资源。
  • 批准号:
    22H03887
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of ADL assessment index using human-shaped pictograms and examination of its reliability and validity
人形象形图ADL评估指标的制定及其信效度检验
  • 批准号:
    22K11167
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Designing a "Karakuri" pictogram driven by a spiral spring for social inclusion
设计由螺旋弹簧驱动的“Karakuri”象形图以实现社会包容
  • 批准号:
    22K18457
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高次脳機能障害者の自立を促進させるピクトグラムの視覚的理解に関する評価法の開発
开发一种对象形图进行视觉理解的评估方法,以促进脑功能障碍程度较高的人的独立性
  • 批准号:
    21K12575
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
間違いを起こさない内服薬(錠剤)のデザイン~色彩、形状からのアプローチ~
口服药品(片剂)的无差错设计~从颜色和形状着手~
  • 批准号:
    21K12556
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 5.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了