有機分子触媒によるアルデヒドのラジカル型カップリング反応の開発
有机分子催化剂醛类自由基偶联反应的进展
基本信息
- 批准号:20J20599
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度までの研究において、エノラート型Breslow中間体がヨウ化アリールを一電子還元し、アリールラジカルを与えることが明らかとなった。この報告では、o-ヨード芳香族カルボン酸とアルキルアミンから合成された“アミド誘導体”と“アルデヒド”をNHC触媒存在下、反応させると窒素α位がアシル化された生成物が得られた。本反応は、“窒素α位のC(sp3)-H結合”と“系中で発生したアリールラジカル”の間での1,5-HATを経由して進行する。この知見に基づき、本年度は、アリールラジカル駆動型1,5-HATを活用した、アルキルアミンのβ位選択的C(sp3)-H結合アシル化反応を開発した。つまり、窒素原子から二原子離れた位置にアリールラジカルを発生させることができる“o-ヨードアリール基”を窒素原子上に導入したアルキルアミンを設計・合成した。実際に、芳香族アルデヒドとチアゾール型NHC触媒を用いた反応に適用したところ、目的のβ位アシル化体が得られた。本反応では、窒素α位にてアシル化が進行した生成物は得られておらず、配向基として機能するo-ヨードアリール基の合理的な設計により、ラジカルの発生位置を能動的に制御できたといえる。本研究において、第48回反応と合成の進歩シンポジウム(2022年10月、千葉、ポスター発表、1P-45 「N-ヘテロ環カルベン触媒によるラジカル介在型アシル化反応)にてポスター発表を行い、発表賞を受賞した。
Yesterday's annual ま で の research に お い て, エ ノ ラ ー ト type Breslow intermediates が ヨ ウ change ア リ ー ル を an electronic yuan し, ア リ ー ル ラ ジ カ ル を and え る こ と が Ming ら か と な っ た. こ の report で は, o - ヨ ー ド aromatic カ ル ボ ン acid と ア ル キ ル ア ミ ン か ら synthetic さ れ た "ア ミ ド inductor" と "ア ル デ ヒ ド" を NHC, in the presence of catalyst 応 さ せ る と smothering, alpha a が ア シ ル change さ れ た products が must ら れ た. The anti 応 は, "smothering alpha の C (sp3) - H combined with" と "で in 発 raw し た ア リ ー ル ラ ジ カ ル" で between の の 1, 5 - HAT を 経 by し て in す る. こ の knowledge に base づ き, this year's は, ア リ ー ル ラ ジ カ ル 駆 moving type 1, 5 - HAT を use し た, ア ル キ ル ア ミ ン の beta a sentaku (sp3) - C H combining ア シ ル turn against 応 を open 発 し た. つ ま り, smothering element atoms か ら diatomic from れ た position に ア リ ー ル ラ ジ カ ル を 発 raw さ せ る こ と が で き る "o - ヨ ー ド ア リ ー ル base" を smothering element atom に import し た ア ル キ ル ア ミ ン を design, synthesis し た. Be interstate に, aromatic ア ル デ ヒ ド と チ ア ゾ ー NHC ル type catalyst を with い た anti 応 に applicable し た と こ ろ, purpose の beta a ア シ ル が have to the body ら れ た. The anti 応 で は, smothering element alpha に て ア シ ル is changed to し が た products は must ら れ て お ら ず, match to the base と し て function す る o - ヨ ー ド ア リ ー ル base の reasonable な design に よ り, ラ ジ カ ル の 発 raw location を motile に suppression で き た と い え る. This study に お い て, back to the 48 応 と synthesis の into step シ ン ポ ジ ウ ム (in October 2022, chiba, ポ ス タ ー 発 table, 1 p - 45 "N - ヘ テ ロ ring カ ル ベ ン catalyst に よ る ラ ジ カ ル interface type in ア シ ル anti 応) に て ポ ス タ ー 発 table line を い, 発 table reward を who し た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N-ヘテロ環カルベン触媒によるラジカル介在型アシル化反応
N-杂环卡宾催化的自由基介导的酰化反应
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:板橋勇輝;井手上敏也;星野晋太郎;後藤千裕;並木宏允;笹川崇男;岩佐義宏;石井卓也・長尾一哲・大宮寛久
- 通讯作者:石井卓也・長尾一哲・大宮寛久
ラジカル型N-ヘテロ環カルベン触媒によるアルデヒドとa-ブロモカルボニルのクロスカップリング反応
自由基型N-杂环卡宾催化醛与α-溴羰基的交叉偶联反应
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kobayashi Toshiki;Hu Mingyu;Amma Ryo;Hisano Genki;Murata Hiroto;Ichimura Daisuke;Hobara Hiroaki;石川彩香;相馬 純;石井卓也・長尾一哲・大宮寛久
- 通讯作者:石井卓也・長尾一哲・大宮寛久
含窒素複素環カルベン触媒を用いたアルケンのラジカルリレー型アルキルアシル化反応
含氮杂环卡宾催化剂的烯烃自由基接力烷基酰化反应
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:飯澤優太朗;Stephan Hubsch;慈道大介;太田健治・石井卓也・長尾一哲・大宮寛久
- 通讯作者:太田健治・石井卓也・長尾一哲・大宮寛久
N-ヘテロ環カルベン触媒を用いたアルケンのラジカルリレー型アルキルアシル化反応
N-杂环卡宾催化剂的烯烃自由基接力烷基酰化反应
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Enomoto Yuuki;Ichiryu Hiroki;Hu Hao;Ura Yasuyuki;Ogasawara Masamichi;Hirohisa Ohmiya;藤田雅輝・前田大光;太田健治・石井卓也・長尾一哲・大宮寛久
- 通讯作者:太田健治・石井卓也・長尾一哲・大宮寛久
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石井 卓也其他文献
Pd触媒的ホウ素化による多置換ベンゾオキサボリニン-1-オールの合成
Pd催化硼化合成多取代苯并硼杂硼酸-1-醇
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石井 卓也;春木 大輝;安田 茂雄;大宮 寛久;久米遼太郎,重野真徳,根東義則 - 通讯作者:
久米遼太郎,重野真徳,根東義則
協働型カルベン/パラジウム触媒系によるアルデヒドのC(sp2)-Hベンジル化およびアリル化
通过协同卡宾/钯催化剂体系进行醛的 C(sp2)-H 苄基化和烯丙基化
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石井 卓也;竹本 俊佑;春木 大輝;安田 茂雄;大宮 寛久 - 通讯作者:
大宮 寛久
シナジー型カルベン/パラジウム触媒系によるアルデヒドのC-Hベンジル化およびアリル化
使用协同卡宾/钯催化剂体系进行醛的 C-H 苄基化和烯丙基化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石井 卓也;春木 大輝;安田 茂雄;大宮 寛久 - 通讯作者:
大宮 寛久
石井 卓也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
酵素反応・有機分子触媒反応・電気化学分析の融合による新規分析手法の確立
结合酶促反应、有机分子催化反应和电化学分析建立新的分析方法
- 批准号:
24K09752 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機分子触媒を用いたAmphotericin Bの合成研究
有机分子催化剂合成两性霉素B的研究
- 批准号:
24K17671 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有機分子触媒による生体内天然物合成と乳がん治療への応用
使用有机分子催化剂体内天然产物合成及其在乳腺癌治疗中的应用
- 批准号:
23K19258 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
有機分子触媒下での逆電子要請型不斉1,3-双極性付加環化反応-方法論の開拓と確立
有机分子催化剂下的反电子请求型不对称1,3-偶极环加成反应-方法学的开发和建立
- 批准号:
22K05090 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
剛直な平面構造を有する新規有機分子触媒を用いる不斉合成反応の開発
使用具有刚性平面结构的新型有机分子催化剂开发不对称合成反应
- 批准号:
21K05065 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生物産出有機物質から水素を引き抜き放出する高活性有機分子触媒の創出
创建高活性有机分子催化剂,从生物产生的有机材料中提取和释放氢
- 批准号:
20K05473 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グラファイト状窒化炭素とπ電子共役系有機分子触媒による可視光水素発生光触媒の開発
使用石墨氮化碳和π电子共轭有机分子催化剂开发可见光制氢光催化剂
- 批准号:
19K05072 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機分子触媒を用いたアンホテリシンBの全合成
有机分子催化剂全合成两性霉素B
- 批准号:
19J10793 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
テーラーメイド型光有機分子触媒の分子設計法の確立
定制光有机分子催化剂分子设计方法的建立
- 批准号:
18J15045 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複数の有機分子触媒を組み合わせたハイブリッド触媒系の開発
开发结合多种有机分子催化剂的混合催化剂体系
- 批准号:
18J01780 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows