複数の有機分子触媒を組み合わせたハイブリッド触媒系の開発
开发结合多种有机分子催化剂的混合催化剂体系
基本信息
- 批准号:18J01780
- 负责人:
- 金额:$ 2.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
有機分子触媒は、金属に代わる環境調和型の触媒として急速に発展している。巧妙に分子設計されたキラル有機分子触媒を用いて、複雑な天然物や機能性物質の化学選択的および立体選択的な合成も精力的に行われている。この分野は著しい発展を遂げているが、本研究では、不斉合成における有用性のみならず、プロセス的な観点も考慮に入れた反応系の開発を目指した。すなわち、複雑な分子構造の構築を段階的に行うのではなく、複数の触媒をワンポットで用いて連続反応を行うハイブリッド触媒系を検討した。まず、当研究室で開発したキラル二級アミン触媒を用いたアルデヒドのα位の不斉ベンゾイルオキシ化を、連続反応へ展開しようと試みた。すなわち、不斉ベンゾイルオキシ化の後、続いて水酸基を保護したジヒドロキシアセトンとのアルドール反応を行い、単糖類の立体選択的合成を図った。その結果、アルドール反応で用いる触媒とジヒドロキシアセトンの水酸基の保護基の組み合わせを変えることで、3か所の不斉点が制御された単一のジアステレオマーの糖誘導体を作り分けることができた。また、オルト位に置換基を有するトリブロモメチルアセトフェノン誘導体が、アミン触媒を用いたエナミン経由の反応に有効な臭素化剤となることを見出した。従来の臭素化剤を用いたアルデヒドのα位の臭素化反応では、臭素化剤がアミン触媒を失活させるため、多くの触媒量を必要とした。しかし、今回の臭素化剤ではそのような副反応が抑制され、20~200分の1程度の触媒量で反応が進行した。さらに、当研究室で独自に開発したキラル二級アミン触媒を用いて、アルデヒドのα位の高エナンチオ選択的臭素化を達成した。この臭素化剤は他の臭素化反応や連続反応にも利用できる可能性があり、現在検討を進めている。
Organic molecular catalysts る, metal に generation わる environmental harmonizing type <s:1> catalysts と て て rapid に development て て る る. Molecular design clever に さ れ た キ ラ ル catalyst を organic molecules with い て, complex 雑 な natural things や functional material の chemical sentaku お よ び stereo sentaku な synthetic も line energy に わ れ て い る. こ の eset は the し い 発 exhibition を hence げ て い る が, this study で は, not 斉 synthetic に お け る usefulness の み な ら ず, プ ロ セ ス of な 観 も considered に into れ た anti 応 started の 発 を refers し た. す な わ ち, complex 雑 な の molecular structure to construct を Duan Jie に line う の で は な く, plural の catalyst を ワ ン ポ ッ ト で with い て even 続 anti 応 を line う ハ イ ブ リ ッ ド catalytic system を beg し 検 た. ま ず, when laboratory で 発 し た キ ラ ル secondary ア ミ ン catalyst を with い た ア ル デ ヒ ド の alpha a の not 斉 ベ ン ゾ イ ル オ キ シ を and even 続 anti 応 へ expand し よ う と try み た. す な わ ち, 斉 ベ ン ゾ イ ル オ キ シ after の, 続 い て water acid base を protection し た ジ ヒ ド ロ キ シ ア セ ト ン と の ア ル ド ー ル anti 応 を い, 単 sugar の stereoscopic sentaku synthetic を 図 っ た. そ の results, ア ル ド ー ル anti 応 で with い る catalyst と ジ ヒ ド ロ キ シ ア セ ト ン の water acid base の protection basic の group み わ せ を - え る こ と で, 3 か の 斉 point が suppression さ れ た 単 a の ジ ア ス テ レ オ マ ー の sugar induced body を り parts け る こ と が で き た. ま た, オ ル ト a に replacement を has an す る ト リ ブ ロ モ メ チ ル ア セ ト フ ェ ノ ン induced が, ア ミ ン catalyst を with い た エ ナ ミ ン 経 by の anti 応 に have sharper な smelly element change tonic と な る こ と を shows し た. 従 to の smelly, tonic を い た ア ル デ ヒ ド の alpha a の smelly, change the 応 で は, smelly, tonic が ア ミ ン catalyst deactivation さ を せ る た め, multiple く の catalyst amount を と necessary し た. し か し, today back to の smelly, tonic で は そ の よ う な anti 応 が inhibit さ れ, 1 level 20 ~ 200 の の catalyst amount で anti 応 が for し た. さ ら に, when laboratory で alone に 発 し た キ ラ ル secondary ア ミ ン catalyst を with い て, ア ル デ ヒ ド の alpha a high の エ ナ ン チ オ sentaku smelly element of を reached し た. こ の smelly, tonic は he の smelly element, anti 応 や even 続 anti 応 に も using で き る possibility が あ り, now beg を 検 into め て い る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Enantioselective Synthesis of Monosaccharide Analogues by Two-Step Sequential Enamine Catalysis: Benzoyloxylation and Aldol Reaction
- DOI:10.1002/ejoc.202000073
- 发表时间:2020-04
- 期刊:
- 影响因子:2.8
- 作者:Mio Shimogaki;Aika Takeshima;T. Kano;K. Maruoka
- 通讯作者:Mio Shimogaki;Aika Takeshima;T. Kano;K. Maruoka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
下垣 実央其他文献
下垣 実央的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
有機分子触媒を用いたAmphotericin Bの合成研究
有机分子催化剂合成两性霉素B的研究
- 批准号:
24K17671 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
酵素反応・有機分子触媒反応・電気化学分析の融合による新規分析手法の確立
结合酶促反应、有机分子催化反应和电化学分析建立新的分析方法
- 批准号:
24K09752 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機分子触媒による生体内天然物合成と乳がん治療への応用
使用有机分子催化剂体内天然产物合成及其在乳腺癌治疗中的应用
- 批准号:
23K19258 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
有機分子触媒下での逆電子要請型不斉1,3-双極性付加環化反応-方法論の開拓と確立
有机分子催化剂下的反电子请求型不对称1,3-偶极环加成反应-方法学的开发和建立
- 批准号:
22K05090 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
剛直な平面構造を有する新規有機分子触媒を用いる不斉合成反応の開発
使用具有刚性平面结构的新型有机分子催化剂开发不对称合成反应
- 批准号:
21K05065 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生物産出有機物質から水素を引き抜き放出する高活性有機分子触媒の創出
创建高活性有机分子催化剂,从生物产生的有机材料中提取和释放氢
- 批准号:
20K05473 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機分子触媒によるアルデヒドのラジカル型カップリング反応の開発
有机分子催化剂醛类自由基偶联反应的进展
- 批准号:
20J20599 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機分子触媒を用いたアンホテリシンBの全合成
有机分子催化剂全合成两性霉素B
- 批准号:
19J10793 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
グラファイト状窒化炭素とπ電子共役系有機分子触媒による可視光水素発生光触媒の開発
使用石墨氮化碳和π电子共轭有机分子催化剂开发可见光制氢光催化剂
- 批准号:
19K05072 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テーラーメイド型光有機分子触媒の分子設計法の確立
定制光有机分子催化剂分子设计方法的建立
- 批准号:
18J15045 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows