Collaborative Research for Historical Study on Jacque Derrida's Seminars

雅克·德里达研讨会历史研究的合作研究

基本信息

  • 批准号:
    20K00102
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2022年度はオンライン配信ないし対面の形式で主催・後援のセミナーを計11回開催し、動画記録を編集してネット上で公開した。サイトでの動画アーカイブはさらに充実しており、視聴者は研究者のみならず、学生や一般まで多岐にわたる。セミナーの内容は、「ジャック・デリダによる中国語」「カトリーヌ・マラブー『泥棒! アナーキズムと哲学』を読む」「ロドルフ・ガシェ『読むことのワイルド・カード』を読む──ポール・ド・マンと/のテクストについて」「ジャック・デリダ「差延」を読む」「ジャン=リュック・ナンシーの哲学──共同性、意味、世界」「エマヌエーレ・コッチャとの対話」「ジャコブ・ロゴザンスキー連続セミナー」などである。研究成果の公刊は好調で、亀井は『視覚と間文化性』『ミシェル・アンリ読本』に、宮﨑は『『啓蒙の弁証法』を読む』『精神分析のゆくえ』に寄稿するなど、多数の論考を発表した。本研究メンバーが世話人を務める「脱構築研究会」では、オンライン・ジャーナル「Supplements」の第二号が2023年3月に公刊された。デリダの一次文献の日本語翻訳として、『生死』『メモワール──ポール・ド・マンのために』は重要な成果であった。国際的活動も活発に展開することができた。西山は、国際シンポジウム「ジャン=リュック・ナンシーの哲学──共同性、意味、世界」を企画・運営・発表し、その記録集の出版準備をおこなった。フランス大使館とともにエマヌエーレ・コッチャの招聘に尽力し、東京と京都で講演を準備・運営した。国際会議での発表として、亀井がGIP Lectures 2023: Phanomenologyに、宮﨑が7th Derrida Todayにオンラインで発表した。以上、2022年度も多彩な活動を展開し、論考・翻訳・発表のすべての面で、デリダ、ナンシー、コッチャの研究に関して多大な成果を上げることができた。
In 2022, the main call, backup, and other forms of communication were released to the public. For example, if you are a student, you will be a researcher, and you will be a student. The content of,"China language,"" The following is an excerpt from the book: "The Philosophy of the World":":" The Philosophy of the World ":":":":"The Philosophy of the World": The publication of the research results is easy to adjust, and the majority of the research papers are submitted to the public. The second issue of "Supplements" was published in March 2023. The first Japanese language translation of the literature,"life and death,"" International activities are being carried out. Xishan International Journal "Philosophy: Communicity, Meaning, World" is a project, operation, presentation, and publication preparation of a record collection. Embassy in Tokyo, Japan GIP Lectures 2023: Phanomenology, the 7th Derrida Today In 2022, we will launch a series of activities to discuss, review, and develop new technologies, technologies, and research results.

项目成果

期刊论文数量(61)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
五つの質問──鈴木康則「条件への思考──ジャック・デリダ「暴力と形而上学」の読解」への問い
五问:铃木康典《对条件的思考:读雅克·德里达的《暴力与形而上学》》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮﨑裕助
  • 通讯作者:
    宮﨑裕助
Before the Door in the Land of the Rising Sun: Jacques Derrida in Japan
日出之国的门前:雅克·德里达在日本
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北美幸;大川 真;栗田英彦;岩井淳;Ioannis Gaitanidis and Justin Stein;後藤正英;Yuji Nishiyama
  • 通讯作者:
    Yuji Nishiyama
ナンシーのカント
南希的阴户
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Felix JAGER;Jun TANAKA (ed.);Yoshi Kato & Kuni Sakamoto;吉原浩人;亀井大輔;松本 郁代;栗田英彦;栗田英彦;森本あんり;宮﨑裕助
  • 通讯作者:
    宮﨑裕助
『東アジアにおける哲学の生成と展開──間文化の視点から』
《东亚哲学的产生与发展:跨文化的视角》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Orion Klautau;Hans Martin Kramer (editor and co-author);廖欽彬・伊東貴之・河合一樹・山村奨
  • 通讯作者:
    廖欽彬・伊東貴之・河合一樹・山村奨
脱構築研究会
解构研究组
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西山 雄二其他文献

江戸時代の書論12 中沢雪城『書法往来』
江户时代的书法理论12 中泽由纪城《翔凤 Orai》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カトリーヌ・マラブー;西山 雄二;横田 祐美子;吉田寛;永由 徳夫
  • 通讯作者:
    永由 徳夫
コロキウム ASIA 1930s─ネーション/美術/モダン
亚洲1930年代座谈会─民族/艺术/现代
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カトリーヌ・マラブー;西山 雄二;横田 祐美子;吉田寛;永由 徳夫;碧海 寿広;栗田秀法;二村淳子
  • 通讯作者:
    二村淳子
ベトナム「美術」の創出──言葉・概念・実践──
越南“艺术”的创造:文字、概念和实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カトリーヌ・マラブー;西山 雄二;横田 祐美子;吉田寛;永由 徳夫;碧海 寿広;栗田秀法;二村淳子;北原恵;Hiroko Nishida;二村淳子
  • 通讯作者:
    二村淳子
王立絵画彫刻アカデミーとラファエッロ : ローマ大賞受賞作品を手掛かりに
皇家绘画雕塑学院和拉斐尔:基于罗马大奖得奖作品
  • DOI:
    10.18999/jouhunu.5.299
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カトリーヌ・マラブー;西山 雄二;横田 祐美子;吉田寛;永由 徳夫;碧海 寿広;栗田秀法
  • 通讯作者:
    栗田秀法
日本語を教える/学ぶ人のための音声学・音韻論 ―これまでとこれから―
面向日语教学者的语音学和音韵学 - 过去和未来 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    マラブー カトリーヌ;星野 太;佐藤 朋子;宮﨑 裕助;小川 歩人;藤本 一勇;増田 一夫;鵜飼 哲;西山 雄二;渡名喜 庸哲;馬場 智一;岩井 康雄
  • 通讯作者:
    岩井 康雄

西山 雄二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西山 雄二', 18)}}的其他基金

ジャック・デリダの脱構築思想にもとづく「歓待」の学際的・国際的研究
基于雅克·德里达解构主义思想的“酒店业”跨学科、国际化研究
  • 批准号:
    24K00016
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

ジャック・デリダの脱構築思想にもとづく「歓待」の学際的・国際的研究
基于雅克·德里达解构主义思想的“酒店业”跨学科、国际化研究
  • 批准号:
    24K00016
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
20世紀的戦争観の脱構築―戦争の出口を探して
解构20世纪战争观:寻找战争的出路
  • 批准号:
    24K00133
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「新安理学」の脱構築―中国近世の程朱闕里における思想の変遷に関する通時的考察
“新科学”的解构:中国近代程锥理思想变迁的历时研究
  • 批准号:
    23K20419
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
前期デリダ思想における「表現の脱構築」について――包括的解釈の試み
关于早期德里达思想中的“表达的解构”:一种全面阐释的尝试
  • 批准号:
    22KJ1863
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「キャリアにまつわる神話」の脱構築メカニズムの解明とライフキャリア教育への適用
解构“职业神话”的机制阐释及其在生活和职业教育中的应用
  • 批准号:
    22K02700
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジャック・デリダにおける主権の脱構築
雅克·德里达对主权的解构
  • 批准号:
    22K00018
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脱構築以降の教育の共同性:デューイからナンシーへ
解构后教育的公共性:从杜威到南希
  • 批准号:
    21K02266
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「新安理学」の脱構築―中国近世の程朱闕里における思想の変遷に関する通時的考察
“新科学”的解构:中国近代程锥理思想变迁的历时研究
  • 批准号:
    21H00471
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
教育における差異のジレンマからの脱却に向けた不平等形成スタンダードの脱構築
解构造成不平等的标准,以摆脱教育差异的困境
  • 批准号:
    19K02099
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植民地表象を通した「日本」写真史の脱構築
通过殖民再现解构“日本”摄影史
  • 批准号:
    18J14416
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了