前期デリダ思想における「表現の脱構築」について――包括的解釈の試み

关于早期德里达思想中的“表达的解构”:一种全面阐释的尝试

基本信息

  • 批准号:
    22KJ1863
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は哲学者ジャック・デリダの前期テクストを「表現」ないし「表出」をキーワードとして読解し、統一的に解釈するものである。2022年度の研究成果は論文2本(査読論文1、招待論文1)、発表4本(学会発表2、シンポジウム発表2)、翻訳1本である。2022度は「表現」概念を研究するための基盤作りに精力を注いだ。その成果はとりわけ表象文化論学会における発表(11月13日)に結実している。この発表では、一九六三年初出の文芸批評に関するテクスト「力と意味作用」に着目し、ここで提出される「記入inscription」概念を伝統的な「表現」概念の批判として解釈しつつ、この概念がさらにデリダの現象学研究の成果と交差することを指摘した。これにより、「表現」概念批判から「記入」「差延」といった新たな表出プロセスへ至る、前期デリダ思想の大きな見通しを得ることができた。また「差延」概念については、脱構築研究会の協力を得て、書籍(森脇透青ほか『ジャック・デリダ「差延」を読む』読書人)にまとめ、公刊してすでに一般読者にも受け入れられている(23年4月6日公刊)。他方、「表現」概念の広がりは前期に限らず中・後期のテクストにも見られることが研究の過程で明らかになってきた。たとえば中期デリダのシェリング論では、シェリングにおける絶対知の「表現」が、「翻訳」論の観点から批判される(日仏哲学会9月10日発表・論文化し投稿したものが掲載決定している)。またデリダの表現概念批判は、一貫して表現する「私」の内面性を複雑化するものであるが、それは後期にデリダが焦点化する主体の政治的アイデンティティの問題に深く関わる。この点については主催シンポジウム「いま、国家の脱構築?」(3月26日)内で発表した。2022年度はこのように、表現概念の研究基盤をつくるとともに、その応用的な射程を視野に入れることができた。
Purpose this study の は philosophy is ジ ャ ッ ク · デ リ ダ の early テ ク ス ト を "performance" な い し "watch out" を キ ー ワ ー ド と し て 読 し, unified に solution 釈 す る も の で あ る. In 2022, the research achievements were as follows: 2 読 papers (check 読 paper 1, entertain paper 1), 4 publication tables (publish table 2 by the society, シ ポジウム ポジウム publish table 2), and 訳1 である. In 2022, the <s:1> "performance" concept を research するため を base disk for に energy を note だ だ. Youdaoplaceholder0 そ achievements と と わけ わけ わけ the Society of Representational Culture における presentation (November 13th) に conclusion て る る る. こ の 発 table で は, early 1963 の Wen Yun criticism に masato す る テ ク ス ト と means "force" に し, こ こ で proposed さ れ る concept of "recorded in the inscription" を 伝 series of な concept of "performance" critical と の し て solution 釈 し つ つ, こ の concept が さ ら に デ リ ダ の の phenomenological research と job す る こ と を blame し た . こ れ に よ り, concept of "performance" criticism か ら "recorded in the" "delay" と い っ た new た な table out プ ロ セ ス へ to る, prophase デ リ ダ ideological の き な see tong し を have る こ と が で き た. ま た "delay" concept に つ い て は, building research institute の together を て, books (sen danger through green ほ か "ジ ャ ッ ク · デ リ ダ" delay "を 読 む" 読 book) に ま と め, and publication し て す で に common 読 に も by け into れ ら れ て い る (23 years on April 6, issue). Fang, the concept of "performance" の hiroo が り は early に limit ら ず, in the late の テ ク ス ト に も see ら れ る こ と の が research process で Ming ら か に な っ て き た. Mid た と え ば デ リ ダ の シ ェ リ ン グ theory で は, シ ェ リ ン グ に お け る absolutely know seaborne の が "performance", "turn 訳" の 観 point か ら critical さ れ る 仏 philosophy (day will be September 10 発 table, theory of culture contribute し し た も の が first white jasmines load decided し て い る). Critical は ま た デ リ ダ の performance concept, consistent し て performance す る "private" を after 雑 piece inside の sex change す る も の で あ る が, そ れ は late に デ リ ダ が focus change す る subject の political ア イ デ ン テ ィ テ ィ の problem に deep く masato わ る. <s:1> <s:1> point に に に て て シ main organizer シ ポジウム "ま ま, state <s:1> separation?" (26 March) で is published on た. 2022 は こ の よ う に, performance concept の research base plate を つ く る と と も に, そ の 応 with な range を vision に into れ る こ と が で き た.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
脱構築における抹消された「東方」:マオイズム、ソレルス、デリダ
解构中被抹去的“东方”:毛主义、索莱尔、德里达
ジャック・デリダによる中国語
雅克·德里达的《中国人》
哲学的大学の使命と「翻訳者の義務」:デリダにおけるカントとシェリングの哲学体系の差異
哲学大学的使命与“翻译者的职责”:德里达中康德与谢林哲学体系的差异
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ヘクター・G・カスターノ;森脇 透青(翻訳);森脇 透青;森脇 透青
  • 通讯作者:
    森脇 透青
<公募論文>夢と歴史性 --デリダ『グラマトロジーについて』におけるルソーの「欲望」読解
<公报>梦想与历史性——读德里达《文字学》中卢梭的“欲望”
  • DOI:
    10.14989/269406
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ヘクター・G・カスターノ;森脇 透青(翻訳);森脇 透青
  • 通讯作者:
    森脇 透青
前期デリダにおける〈言おうとすること〉と〈書こうとすること〉:現象学と批評を架橋するもの
德里达早期的“我试图说什么”和“我试图写什么”:什么连接了现象学和批评
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ヘクター・G・カスターノ;森脇 透青(翻訳);森脇 透青;森脇 透青;森脇 透青
  • 通讯作者:
    森脇 透青
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森脇 透青其他文献

森脇 透青的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似国自然基金

数学哲学元素的挖掘与河套地区数学文化传播
  • 批准号:
    12126505
  • 批准年份:
    2021
  • 资助金额:
    10.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目
数学哲学元素的挖掘与河套地区数学文化传播
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2021
  • 资助金额:
    10 万元
  • 项目类别:
怀尔德《数学概念的进化》翻译研究
  • 批准号:
    11826401
  • 批准年份:
    2018
  • 资助金额:
    3.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目
怀尔德“Mathematics as a cultural system”翻译研究
  • 批准号:
    11726404
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    3.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目
“隐形整合”模式:构建基于中国企业“逆袭并购”的战略转型理论-实践体系
  • 批准号:
    71732007
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    235.0 万元
  • 项目类别:
    重点项目
地理学本体论问题理论研究
  • 批准号:
    41771445
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    40.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
数学文化杂志
  • 批准号:
    11226023
  • 批准年份:
    2012
  • 资助金额:
    8.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目
明清都城坛庙格局演变体系研究
  • 批准号:
    51208342
  • 批准年份:
    2012
  • 资助金额:
    25.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
数学文化杂志
  • 批准号:
    11126353
  • 批准年份:
    2011
  • 资助金额:
    8.0 万元
  • 项目类别:
    数学天元基金项目
基于老子哲学的管理动力机制研究
  • 批准号:
    70871052
  • 批准年份:
    2008
  • 资助金额:
    22.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

歌論・能楽論における観照の哲学的可能性:井筒俊彦・豊子による日本古典美学論の射程
诗歌和能乐理论中沉思的哲学可能性:井筒俊彦和丰子的日本古典美学理论的范围
  • 批准号:
    21K00014
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中井正一の哲学と美学
中井昭一的哲学与美学
  • 批准号:
    21F21763
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヴァルター・ベンヤミンの歴史哲学と美学についての総合的研究
沃尔特·本雅明历史哲学和美学哲学综合研究
  • 批准号:
    21K00043
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Towards a decolonised design in the Asia-pacific
迈向亚太地区的非殖民化设计
  • 批准号:
    20K20125
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Imperfectionist Aesthetics: Philosophy, Art, Culture
不完美主义美学:哲学、艺术、文化
  • 批准号:
    19K00143
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アドルノの歴史哲学 ― 美学との関係において
阿多诺的历史哲学——与美学的关系
  • 批准号:
    19K00041
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
"Eternal now" and lived experience - Aesthetics and theory of time in Kitaro Nishida's philosophy
“永恒的现在”与生活经验——西田几多郎哲学中的美学与时间论
  • 批准号:
    19K00001
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国の近代の美学理論における日本の哲学美学思想の影響
日本哲学美学思想对中国现代美学理论的影响
  • 批准号:
    15J40138
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Re-examination of the Modern French Aesthetics; in Light of its Relationship to the Modern German Philosophy
重新审视现代法国美学;
  • 批准号:
    25770035
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Contemporary range of the natural beauty theory of philosophy in environmental aesthetics
环境美学中的自然美哲学理论的当代范围
  • 批准号:
    25370116
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了