Investigation into the old photographs of the Dunhuang manuscripts kept in Japan
日本保存的敦煌手稿老照片调查
基本信息
- 批准号:20K00379
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度はこれまでコロナ禍のために行うことが出来なかった久野芳隆が英仏等から持ち帰った敦煌遺書等の写真資料「久能野芳隆氏撮影西域出土文獻寫眞帖」を龍谷大学大宮図書館において調査することが出来た。原稿用紙の反故を裏返して、それに焼き付け写真を貼り付けたもので、すべて二十六帙に納められている。原写本はフランス国立図書館のものが多いが、大英博物館や、英国インド省図書館、ドイツのベルリン、ハンブルグ等のものも含まれる。言語から見ると、禅籍を含む漢文仏典以外にも、梵文、コータン文、チベット文、西夏文などが見られる。この写真集は戦後の昭和二十年代に龍谷大学が久野の将来フイルムを用いて印画したものらしいことが、中に記された注記によってうかがわれる。また細かに注記を見ていくと、「石濱氏」「石濱氏へ」などと記入されていることから、この資料の保存作成に石濱純太郎の関与が推測される。石濱は龍谷大学の講師を勤めており、昭和二十八年から五年間にわたり行われた文部省の助成による綜合研究の代表者であった。その成果として公刊された『西域文化研究』七巨册は日本における敦煌吐魯番学の画期的な研究成果であった。久野芳隆は昭和十九年、台北帝国大学の南方文化研究所に奉職中、航空機事故により死亡している。その写真フィルムを元に、龍谷大学が印画して今日に伝えられた經緯はすこぶる興味深いものがあるが、石濱の仲介によると思われる材料があり、現在それを確認中である。今年度までに調査を終えた他の「老照片」将来の背景についても、学術史的な観点から研究を進めた。
This year's はこれまでコロナ风のために行うことが出なかったKuno Yoshitaka and 英仏wait and hold the ち帰ったDunhuang posthumous note and so on The photo material "Kunono Yoshitaka's photographic writing of documents unearthed from the Western Regions" has been released by the Ryukoku University Omiya Library's investigation. The original paper is used for the original paper. Original manuscript by National Library of Japan, British Museum, UKンド生図书馆, ドイツのベルリン, ハンブルグ, et al. Words are written in Japanese, and Zen books are written in Japanese and Chinese, Sanskrit, Japanese, Japanese, and Western Xia.このphoto album は戦后の Showa 20s にRYUKAN UNIVERSITY がKUNO の future フイルムを用いThe prints are printed on the prints, the prints are printed on the prints, and the prints are printed on the prints.また好かに记を见ていくと,「石様士」「伊素士へ」などと记事されIshihama Juntaro's Seki and speculations are made by Ishihama Juntarou and Ishihama Juntaro. He is a lecturer at Ryukoku University in Ishihama and is a lecturer at Ryukoku University in Japan. He is also a representative of comprehensive research in the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology in the fifth year of the Showa era. The research results of the seven-volume "Research on the Culture of the Western Regions" published in the public publication "Japan's Dunhuang and Turpan Studies" are published. In the 19th year of the Showa era, Kuno Yoshitaka was working at the Institute of Southern Culture at Taipei Imperial University and died in an airplane accident.そのPhotography フィルムを元に、Ryukoku University がPrint Painting してToday に伝えられた久久 はすこぶるinterestingいものがあるが, Ishihama no Jungsuke によると思われるMaterial があり, and now それをconfirmed である. This year's research on the background of "old photos" in the future and the research on academic history are carried out.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
吐蕃時期敦煌藏文音寫的人名
敦煌时期的人名
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊池 庸介;ほか計10名;垂水千恵;小川利康;佐立治人;菅原慶乃;中野知洋;中野徹;佐藤清人;赤松美和子;高田時雄
- 通讯作者:高田時雄
舊鈔本古文尚書と内藤湖南
俊本工文中所和内藤小南
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ichiro Iwasaki (ed);Satoshi Mizobata;Taku Suzuki;Kazuhiro Kumo;Masahiro Tokunaga;Norio Horie;Akira Uegaki;片岡樹;平田晶子(共著)(山口裕之・橋本雄一編);高田時雄
- 通讯作者:高田時雄
ビブリオテカ・シニカの索引について
关于中央图书馆索引
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:奥野行伸;辻 リン;木越俊介;杉村安幾子;赤松美和子;工藤貴正;陣野英則;高田時雄
- 通讯作者:高田時雄
日本敦煌學の創始と田中慶太郎――明治四十二年の内藤湖南宛書簡三通
日本敦煌学的创立与田中庆太郎:1902年给内藤小南的三封信
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masao Kikuchi;et al.;丹羽菜生,丹羽太一,原利明,秋山哲男;陶徳民;Daniel Milne;小野林太郎;有馬貴之;江口伸吾;1.高田時雄
- 通讯作者:1.高田時雄
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高田 時雄其他文献
CHARKHの意味の変遷 -マスナヴィーから始めて-
CHARKH 含义的变化 -从 Masnavi 开始-
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
MORI;Shigeo;渡辺己(Paul Kroeberと共著);高田 時雄;森 茂男 - 通讯作者:
森 茂男
The Chinese Language in Turfan with a Special Focus on the Qieyun Fragments.
以《切云残片》为中心的吐鲁番汉语.
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sasama;Fumiko;高田 時雄 - 通讯作者:
高田 時雄
高田 時雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高田 時雄', 18)}}的其他基金
中国におけるシルクロード飲食文化の研究
中国丝绸之路饮食文化研究
- 批准号:
07F07303 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中央アジア版刻史-ベルリン・トルファン漢文コレクションによる新研究
中亚版本的历史——柏林吐鲁番汉文收藏的新研究
- 批准号:
05F05263 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
全国漢籍データベースの実現に向けて
迈向国家汉学典籍数据库的实现
- 批准号:
12891007 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
敦煌出土チベット文字転写「長巻」の漢語史的研究
敦煌出土藏文“长卷”的汉文历史研究
- 批准号:
62510244 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
西域出土資料による河西方言の研究
利用西部地区出土材料研究葛西方言
- 批准号:
57710192 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Anthropological Research and analysis on the Old Photos of Taiwan Indigenous Peoples
台湾原住民老照片的人类学研究与分析
- 批准号:
21601006 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




