現代韓国社会におけるローカル・コミュニティの再構築:「共同体作り」の事例から

当代韩国社会的地方社区重建:以“社区建设”为例

基本信息

  • 批准号:
    20K01211
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,近年の韓国で地域住民,社会・市民運動勢力,ならびに地方自治団体の連携によって活発に推進されるようになった「共同体づくり」・「マウルづくり」活動を,主に現地での資料収集に基づき,ローカル・コミュニティ(地域共同体)の設計的な組織化の実践を通じてローカルな関係性が生成・再編成される過程として分析的に記述することを目的とする民族誌的研究の試みである。2022年度の成果として,まずコロナ禍によって中断していた韓国現地での資料収集を再開し,2022年8~9月(約3週間)と2023年3月(約3週間)の2回にわたって全羅北道南原地域等でインタビュー等の調査を実施したことをあげられる。1回目の調査では,2019年5月~12月の滞在調査で収集した主に市街地を拠点とする共同体活動の諸事例について,その後の活動の展開と活動家の履歴に焦点を合わせて追跡調査を行った。2回目の調査では,主に農村部での共同体活動について現地調査・インタビューと関連機関での資料収集を行った。その成果の一部は,2022年11月に韓国文化人類学会秋季研究大会で発表するとともに,2023年5月刊行予定の学術誌に研究論文として投稿した。次に,初年度より実施しているSNSを通じた南原地域の共同体活動事例の収集も継続して行った。最後に,当該年度の理論的成果として,ローカリティ/ローカルな主体の生産とネイバーフッドとの弁証法的関係についてのAppaduraiの議論を,地域住民による市民活動への参与と協同組合経営の事例に即して展開したことをあげられる。
は, this study の Korea で regional residents in recent years, social movements, citizen, な ら び に local autonomy 団 body の に link-up よ っ て live 発 に propulsion さ れ る よ う に な っ た "community づ く り", "マ ウ ル づ く り" を, Lord に in situ で 収 の data set に base づ き, ロ ー カ ル · コ ミ ュ ニ テ ィ (regional community) の design な organized の be practice を tong じ て ロ ー カ ル な masato is sexual が generated, then woven さ れ る process と し て に account analysis す る こ と を purpose と す る ethnographic research の try み で あ る. 2022 annual の results と し て, ま ず コ ロ ナ disaster に よ っ て interrupt し て い た South Korea in situ で open another し を 収 の data set, from August 2022 to September (about 3 weeks) と March 2023 (about 3 weeks) の 2 back に わ た っ て cholla-bukdo south the original region で イ ン タ ビ ュ ー の survey such as を be applied し た こ と を あ げ ら れ る. 1 pa2 の survey で は, in December 2019 May, yearses ~ の lag in investigating で 収 set し た に city street to Lord を 拠 point と す る community activities の these examples に つ い て, そ の の after activity の と activist の shoe bearing に focus を close わ せ て line tracing investigation を っ た. 2 pa2 の survey で は, Lord に NongCunBu で の community activities に つ い て in situ investigation, イ ン タ ビ ュ ー と masato even machine masato で 収 の data row っ を た. の a は そ の achievements, in November 2022 に Korean culture human society autumn research conference で す 発 table る と と も に, line 5 issue of 2023 designated の academic ambition に research paper と し contribute て し た. Early time に, annual よ り be applied し て い る SNS を tong じ た south the original regional の community activity instances の 収 set も 継 続 し て line っ た. に finally, when the theoretical achievements made in the annual の と し て, ロ ー カ リ テ ィ / ロ ー カ ル な subject の production と ネ イ バ ー フ ッ ド と の proof chemical masato is に つ い て の Appadurai の comment を, regional inhabitants に よ る civic activities へ の participation と 経 composite 営 の examples に namely し て expand し た こ と を あ げ ら れ る.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Commentary: Bier-bearing “Inferiors” and the “Skin” of the Community in Modern and Contemporary Village Society: Cases from Southern Gyeonggi Province by Ahn Seung Taik
解说:现当代乡村社会中的“下等人”与社区的“皮肤”:来自京畿道南部的案例安升泽
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    押川 文子;小原 優貴;茶谷 智之;安念 真衣子;野沢 恵美子;本田洋;比嘉理麻;小川さやか;中嶋奈津子;田沼幸子・深山直子;小川さやか;OKUDA Osami;鈴木建治;比嘉理麻;HONDA Hiroshi
  • 通讯作者:
    HONDA Hiroshi
現代韓国社会における祭祀・追慕実践の諸脈絡
当代韩国社会仪式和纪念实践的背景
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森本 一彦;平井 晶子;落合 恵美子(押川文子:翻訳);比嘉理麻;本田洋
  • 通讯作者:
    本田洋
協同的実践の蓄積と共有:南原地域マウルづくりの事例を通じて(原題は韓国語)
合作实践的积累和分享:以南原村建设为例(韩文原名)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中嶋奈津子;深山直子;本田洋
  • 通讯作者:
    本田洋
韓国:社会的分断と共感・心の共同体づくり
韩国:社会分裂与建立同理心和情感社区
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    比嘉理麻(河合利光編);住総研「おとなのための住まい学」研究委員会;本田洋
  • 通讯作者:
    本田洋
韓国のマウルづくりとローカル・コミュニティの再編成:南原地域の事例から
韩国村庄建设和当地社区重组:南原地区的案例研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    須藤健一・山本真鳥(編集顧問);棚橋訓・深山直子ほか(著);本田洋
  • 通讯作者:
    本田洋
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

本田 洋其他文献

韓国の村と町
韩国村镇
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HONDA;Hiroshi.;本田 洋;本田洋
  • 通讯作者:
    本田洋
地域開発と媒介者
区域发展和中介机构
社会空間の人類学(西井凉子・田辺繁治編)
社会空间人类学(西井良子、田边茂晴主编)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Taeko UDAGAWA;Hiroshi HONDA;Jun NAKAMURA (eds).;本田 洋
  • 通讯作者:
    本田 洋
吏族と身分伝統の形成--南原地域の事例から
族群的形成与身份传统--以南原地区为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    富沢寿勇;湖中真哉;本田洋;深澤秀夫;深澤秀夫;床呂郁哉;Tokoro Ikuya;小川 了;小川 了;内堀基光;内堀基光;児玉谷史朗;富沢寿勇;小田淳一;湖中真哉;湖中真哉;湖中真哉;深澤秀夫;深澤秀夫;本田洋;本田洋;本田洋;床呂郁哉;児玉谷史朗;富沢寿勇;小田淳一;小川 了;湖中 真哉;内堀 基光;内堀 基光;富沢 寿勇;Tomizawa Hisao;児玉谷史朗;小田 淳一;深澤 秀夫;本田 洋
  • 通讯作者:
    本田 洋
論文集 資源人類学 第4巻 小生産物の鼓動と躍動
论文集资源人类学第 4 卷小产品的脉动与振动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    富沢寿勇;湖中真哉;本田洋;深澤秀夫;深澤秀夫;床呂郁哉;Tokoro Ikuya;小川 了;小川 了;内堀基光;内堀基光;児玉谷史朗;富沢寿勇;小田淳一;湖中真哉;湖中真哉;湖中真哉;深澤秀夫;深澤秀夫;本田洋;本田洋;本田洋;床呂郁哉;児玉谷史朗;富沢寿勇;小田淳一;小川 了;湖中 真哉;内堀 基光;内堀 基光;富沢 寿勇;Tomizawa Hisao;児玉谷史朗;小田 淳一;深澤 秀夫;本田 洋;小川了(編)
  • 通讯作者:
    小川了(編)

本田 洋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('本田 洋', 18)}}的其他基金

〈私たち/私〉の作り方:現代韓国社会におけるローカリティの生産の民族誌
制作“我们/我”:当代韩国社会地方性生产的民族志
  • 批准号:
    24K04467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
韓国地域社会における文化伝統の動態に関する社会人類学的研究
韩国本土社会文化传统动态的社会人类学研究
  • 批准号:
    08710213
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
昆虫性フェロモン分析のためのGC-EAD法の開発
昆虫信息素分析GC-EAD方法的开发
  • 批准号:
    59560040
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
モモノゴマダラノメイガ群の比較分類に関する基礎的研究
桃蛾类群比较分类的基础研究
  • 批准号:
    57760042
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
モモノゴマダラノメイガの寄主選択に関する研究
桃蛀螟寄主选择研究
  • 批准号:
    X00210----576029
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

〈私たち/私〉の作り方:現代韓国社会におけるローカリティの生産の民族誌
制作“我们/我”:当代韩国社会地方性生产的民族志
  • 批准号:
    24K04467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ローカリティを考慮した共創的公共デザインの実践と評価
考虑地方性的共创公共设计实践与评价
  • 批准号:
    24K03218
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Media-Cultural Research of Local Information Distribution on Online Video Sharing platform
网络视频共享平台上地方信息传播的媒介文化研究
  • 批准号:
    23K12613
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「音楽する都市」における音楽の実践と資源化に関する地理学的研究
“音乐城市”音乐实践与资源利用的地理学研究
  • 批准号:
    22K13253
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本人移民の集団地形成と変容に関する社会史的研究:移民のローカリティに着目して
日本移民集体土地形成与变迁的社会史学研究——以移民的在地性为中心
  • 批准号:
    21J13172
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
共生の技法としてのサブカルチャー: 松本市におけるインディー音楽ネットワーク
亚文化作为一种​​共生技术:松本市的独立音乐网络
  • 批准号:
    20K22045
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Locality Studies of Popular Music in Postwar Japan: The Case of Tokyo, Osaka and Nagoya
战后日本流行音乐的地域性研究:以东京、大阪、名古屋为例
  • 批准号:
    20J11249
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インド西部の地方都市における宗教実践とローカリティ形成に関する人類学的研究
印度西部区域城市宗教习俗和地方形成的人类学研究
  • 批准号:
    19K01217
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
New Perspectives on Hybridity in Peacebuilding
建设和平混合性的新视角
  • 批准号:
    19K01524
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study of Amerasians in Asian American Drama
亚裔美国戏剧中的美亚混血儿研究
  • 批准号:
    18K00395
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了