The development of systematic and consistent curriculum about teaching ratio at from primary school level to secondary school level

开发从小学到中学的系统、一致的教学比例课程

基本信息

  • 批准号:
    20K02761
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

令和4年度は,大きく分けて次の3つの取組みを行った。1 中学校で2回,高等学校で1回の授業研究会を実施した。中学校の1回目の実践(10月)では,中1を対象にして,方程式の活用の単元で,割合の問題を比例式で解決することを取り上げた実践を行った。中学校の2回目の実践(2月)では,同じく中1を対象にして,家庭科の授業と連携しながら,1次方程式の活用という位置づけで,第3用法の問題で誤った考えを取り上げた実践を行った。また,高等学校の実践(12月)では,高1を対象にして,数学Aの内容と関連付けながら,不定方程式の活用という位置づけで,PPタイプの割合の問題の解決を目指した実践を行った。いずれの実践においても,割合の理解を深めるための実践の重要性と,指導上の留意点を明らかにすることができた。2 9月に研究全体会を実施した。研究メンバーで授業研究会での実践も含めた授業実践計画や実践報告について,互いに情報共有するとともに,小学校・中学校・高等学校のそれぞれのグループに分かれて,指導の在り方について議論した。3 これまでの研究成果を,3つの学会で発表した。日本科学教育学会年会では「中学3年生におけるPP問題を題材とした割合の授業実践」というテーマで,日本数学教育学会秋期研究大会では「割合と比の関係に関する考察」というテーマで,数学教育学会秋季例会では「割合の理解の特徴と指導の在り方」というテーマで,それぞれ発表した。発表後の質疑応答を通して,あらたな知見を得ることができた。また,静岡大学教育実践総合センター紀要に,「割合と比の関係に焦点を当てた割合指導の在り方」というテーマで,論文にまとめて発表した。なお,計画では,フィンランドの授業視察と研究者との研究交流を計画していたが,残念ながら新型コロナウイルスによる影響のため,実施することができなかった。来年度に実施する予定である。
In the fourth year of the order, the big 1 middle school 2, higher school 1, teaching seminar will be implemented. The first round of school practice (October), the first round of school practice, the second round of school practice, the third round of school practice, the fourth round of school practice, the fourth In the middle school, the second cycle of practice (February) is the same, the first cycle of teaching is the same, the third cycle of teaching is the same, the third cycle of teaching is the same. In December 2011, the Institute of Higher Education (IHE) conducted a series of research activities on the application of mathematical equations to solve problems related to the division of mathematics A. In the middle of the implementation, the importance of understanding and implementation is clear. February 9, 2013 Research and teaching seminar, including teaching practice plan, practice report, mutual information sharing, primary school, middle school and higher school, etc. 3. Research achievements and 3. Society achievements. The annual meeting of the Japan Society for Science Education was held on the theme of "PP problems for junior high school students" and the autumn research meeting of the Japan Society for Mathematics Education was held on the theme of "study on the relationship between separation and ratio." The autumn meeting of the Japan Society for Mathematics Education was held on the theme of "characteristics of understanding and guidance in the direction of separation." The answer to the question is clear. In the summary of Shizuoka University's educational practice,"the relationship between separation and integration should be focused on the direction of separation and integration." The plan is to conduct a course inspection and research exchange with researchers, and to implement the plan in the light of the impact of new technologies. For the coming year, the implementation of the plan is scheduled.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
An Analysis of Study about Ratio’s Teaching in Foreign Countries
国外比率教学研究分析
  • DOI:
    10.14935/jssep.44.0_307
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    園山繁樹 ; 佐藤久美 ; 時津啓;京免徹雄;熊倉啓之・國宗進・松元新一郎;岡田匡史;内田祐貴;砂川誠司;京免徹雄;岡田匡史;京免徹雄;平等正基・熊倉啓之;砂川誠司;Tetsuo Kyomen;京免 徹雄;熊倉啓之
  • 通讯作者:
    熊倉啓之
The Study of Ratio’s Understanding of Elementary Students
小学生比率理解研究
  • DOI:
    10.14945/00028698
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    地理教育システムアプローチ研究会;山本 隆太;阪上 弘彬;泉 貴久;梅村 松秀;河合 豊明;中村 洋介;宮﨑 沙織;岡田匡史;砂川誠司;内田祐貴;熊倉啓之・國宗進・松元新一郎・早川健・近藤裕
  • 通讯作者:
    熊倉啓之・國宗進・松元新一郎・早川健・近藤裕
Tampere University(フィンランド)
坦佩雷大学(芬兰)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Teaching of Percent using “PP Problem” materials to 3rd Grade at Junior High School Students
初三“PP题”教材百分比教学
割合の理解の特徴と割合指導の在り方
理解比率的特点以及如何教授比率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    園山繁樹 ; 佐藤久美 ; 時津啓;京免徹雄;熊倉啓之・國宗進・松元新一郎;岡田匡史;内田祐貴;砂川誠司;京免徹雄;岡田匡史;京免徹雄;平等正基・熊倉啓之;砂川誠司;Tetsuo Kyomen;京免 徹雄;熊倉啓之;竹中伸夫;京免徹雄;熊倉啓之・國宗進・松元新一郎;織田泰幸;熊倉啓之
  • 通讯作者:
    熊倉啓之
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

熊倉 啓之其他文献

中学との接続を重視した高等学校の幾何教育に関する研究-ベクトルの指導に焦点を当てて-
注重与初中衔接的高中几何教育研究——以向量教学为重点——
数学的思考力・表現力の育成に関する研究
数学思维与表达能力培养的研究
空間図形についての理解に関する研究
空间图形理解研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    園田博人;竹下知行;熊倉啓之;熊倉啓之;熊倉啓之;熊倉 啓之;熊倉 啓之;熊倉 啓之;園田 博人;熊倉 啓之;熊倉 啓之;熊倉啓之;国宗進・八田弘恵・熊倉啓之・近藤裕;熊倉啓之 (國宗進);八田弘恵・近藤裕・熊倉啓之・国宗進
  • 通讯作者:
    八田弘恵・近藤裕・熊倉啓之・国宗進
中学との接続を重視した高等学校の幾何教育に関する研究(第2次)-図形と方程式の指導に焦点を当てて-
以初中衔接为重点的高中几何教育研究(第二期)-以几何和方程教学为重点-
学ぶ意義を実感させる三角比の指導に関する研究-中学と高校の接続を重視して-
三角比率教学让学生认识学习意义的研究——聚焦初中与高中的衔接——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    園田博人;竹下知行;熊倉啓之;熊倉啓之;熊倉啓之;熊倉 啓之;熊倉 啓之;熊倉 啓之;園田 博人;熊倉 啓之;熊倉 啓之
  • 通讯作者:
    熊倉 啓之

熊倉 啓之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

味噌の配合割合及び熟成期間の違いがD-アミノ酸の生成に与える影響
味噌配比和陈化时间差异对D-氨基酸产量的影响
  • 批准号:
    24K05533
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有理点を持つ曲面族の割合に関する研究
有理点面族比例研究
  • 批准号:
    22KJ2701
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日英の診療データベースを用いたポリファーマシーの有病割合と処方パターンの分析
使用日本和英国医学数据库分析多重用药流行率和处方模式
  • 批准号:
    22K21182
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
大規模縦断データを用いた地域レベルの社会参加割合と個人の介護給付費との関連
使用大规模纵向数据分析社区层面的社会参与率与个人护理福利成本之间的关系
  • 批准号:
    21K17303
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
森林から河川へ流出する炭素量は吸収量に対してどの程度の割合なのか?
从森林流向河流的碳量与吸收量的比例是多少?
  • 批准号:
    21H02238
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
なぜウシ骨格筋組織内脂肪交雑の割合は黒毛和種で高いのか?
为什么日本黑毛牛骨骼肌组织的大理石花纹率高?
  • 批准号:
    21K19195
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
妊婦ストレスが男児出生割合を低下させる機序の解明
阐明母亲压力降低男孩出生率的机制
  • 批准号:
    21K21115
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
臨床疫学的手法を用いた診療ガイドライン遵守割合と治療アウトカムの定量的評価
利用临床流行病学方法定量评估治疗指南依从率和治疗结果
  • 批准号:
    19J23232
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
データマイニング手法を用いた副作用発現割合の定量的評価モデルの構築とその臨床応用
利用数据挖掘技术构建副作用发生率定量评价模型及其临床应用
  • 批准号:
    18H00430
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
割合指導における実感と共に数学的思考の育成に関する研究―図表現を観点に
数学思维发展与比例教学经验研究——从图形表示的角度
  • 批准号:
    16H00161
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了