バナナ栽培農民の戦略の地域史と食料主権に関する比較研究
香蕉种植策略的地方历史与粮食主权比较研究
基本信息
- 批准号:19H04361
- 负责人:
- 金额:$ 10.23万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、バナナという作物を比較の軸として用い、農民の戦略という視点から比較することで、穀物を中心として国民単位で考える食料主権とは異なる食料主権のあり方を考える。これまで蓄積したバナナ栽培と利用に関する基礎的資料の追加に加えて、国家単位と地域単位の農業史と農産物の流通史の調査を行う。また、各地で収集した品種のサンプルのDNAを解析し、地域内の品種間の遺伝的多様性と、各地の品種間の遺伝的距離を測定し、バナナ栽培の歴史を復元することを目的としている。これまでに、国内で、沖縄本島、小笠原諸島、八丈島の「島バナナ」をはじめとする各種バナナのサンプルを採取し、あわせて、各地で、バナナの移動に関する聞き取り調査を実施した。また、パラオで品種に関する聞き取り調査を実施し、国内で採取したサンプルを加えて系統解析をした結果、19世紀以降、小笠原諸島、八丈島、琉球列島、パラオなど、歴史的に「日本」に含まれる/含まれない、地理的にオセアニアの一部とされる地域が密接な交流を持つことがわかった。バナナの品種分析が、オセアニア・アジアの地域史と農の歴史を明らかにすることが見えてきた。アフリカでは、遺伝子組換えバナナの開発が行われているウガンダにおいて、農家の品種選択における主権に関する論文を出版し、国際学会で発表した。また、代表者は、チームによるこれまでのバナナ研究を一般向けにまとめ、「バナナの足、世界を駆ける-食と農の人類学」という著書を出版し、料理バナナという国家から補足されずに残った主食作物が、食料主権に資する可能性について論じた。
In this study, the food owner is the food owner, the food owner is the food owner. The cultivation of agricultural materials is in the form of additional information on the use of the data of the housing stock base, and the national economic position is located in the regional level, the history of agriculture, the history of circulation of agricultural goods, the history of circulation of agricultural materials, the history of circulation of agricultural goods. There are many kinds of food in different regions, such as the analysis of DNA, the multiplicity of products in different regions, the determination of the distance between products in different regions, and the history of cultivation in different regions. Local, domestic, local, Ogasawara, Ogasawara and Ogasawara. The results of the analysis of the system, the results of the 19th century, Ogasawara, Yachang, Ryukyu, Ogasawara, Yachang, Ryukyu, Ogasawara, Ogasawara, Yachang, Ryukyu, Ogasawara, Yachang, Ryukyu, Ogasawara, Yachi, Ryukyu, Ogasawara, Japan, Japan, Japan and Geography. In terms of species analysis, information on regional history, history of regional history, and history of regional history, it is necessary to make an analysis of the variety of products. The financial institutions, sub-organizations and sub-organizations are responsible for the publication of articles and tables of the International Society of International Studies (IFA). In general, the research department is concerned with the publication of food, food and food.
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
バナナから見た地球―「3つの波」の人類誌
从香蕉看地球:“三波”人类学
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Wokadala;James ; Ogawa;Keiichi ; Kizito;Omala;野間口大;Motoji Matsuda;佐藤靖明・池谷和信
- 通讯作者:佐藤靖明・池谷和信
人類とバナナ
人类和香蕉
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Athiyyah Alpha Fardah;Utsumi Takako;Wahyuni Rury Mega;et al.;Noriko IJICHI;佐藤靖明・池谷和信
- 通讯作者:佐藤靖明・池谷和信
バナナと文化―食をめぐる関係の諸相
香蕉与文化:食物关系的各个方面
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nomaguchi Yutaka;Senoo Ryotaro;Fukutomi Shinya;Hara Keishiro;Fujita Kikuo;佐藤靖明
- 通讯作者:佐藤靖明
A Regional History of Oceania Viewed through the Genealogy of Banana Cultivars of Japan and Palau
从日本和帕劳香蕉品种谱系看大洋洲区域历史
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shingo Odani;Keisuke Tanaka;Christopher Kitalong;Yin Yin Nwe;Kaori Komatsu;Yasuaki Sato;Koichi Kitanishi;Kagari Shikata-Yasuoka
- 通讯作者:Kagari Shikata-Yasuoka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小松 かおり其他文献
沖縄の市場〈マチグワー〉文化誌
冲绳市场<Machigwa>文化杂志
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川村 清志(共著;全12名);寺嶋秀明;内堀基光;山極寿一;山極寿一;河合香吏;小松かおり;内堀 基光(編著);山極 寿一;小松 かおり - 通讯作者:
小松 かおり
Comparative Study of Banana-Farming Cultures in Asia and Africa: With Special Reference to the Diversity of Local Cultivars
亚洲和非洲香蕉种植文化的比较研究:特别关注当地品种的多样性
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小松 かおり;北西 功一;丸尾 聡;塙 狼星 - 通讯作者:
塙 狼星
小松 かおり的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小松 かおり', 18)}}的其他基金
中央アフリカ熱帯雨林地域における農耕と食文化に関する地域研究
中部非洲雨林地区农业和饮食文化区域研究
- 批准号:
16710172 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アフリカ熱帯雨林における混作農耕文化の在来知に関する人類学的研究
非洲雨林混合农耕文化本土知识的人类学研究
- 批准号:
99J03823 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
奄美群島における境界変動史:マルチスケールの地域史学構築の試み
奄美群岛边界变迁史:构建多尺度区域历史的尝试
- 批准号:
24K04177 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
East Asia and the Borderland of the Liberal Order: A Regional History
东亚与自由秩序的边疆:区域史
- 批准号:
23K01280 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アフリカ農村社会の外来作物と在来作物に関する統合的地域史の構築
建立非洲农村社会外来和本土作物的综合区域历史
- 批准号:
23KJ1758 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
洪水常襲地における水害経験の地域史と災害文化形成プロセスの解明
阐释当地洪水经历史及洪水易发区灾害文化形成过程
- 批准号:
22K13272 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
南東北地域の寺社奉納算額の史料的特性の明確化と地域史への新たな展開
阐明东北地区寺庙神社佛牌的历史特征及地区历史的新进展
- 批准号:
22K00867 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
本願寺教団地域史料の基礎的研究~大阪真宗寺院所蔵史料の調査と分析~
本愿寺地区史料基础研究 - 大阪真宗寺所藏史料调查分析 -
- 批准号:
21K00866 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Asia-Pacific War and International War Mobility: Trans-national/regional history of War Evacuees from the Asian Region to Australia
亚太战争与国际战争流动:从亚洲地区战争撤离到澳大利亚的跨国/地区历史
- 批准号:
21K12393 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
思想集団としての東亜同文会とその社会的支持基盤に関する地域史的・メディア史的研究
东亚同文会作为一个意识形态群体及其社会支持基础的区域和媒体历史研究
- 批准号:
21K13098 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人権の地域史から考える現代ブラジルにおける貧困・暴力と子どもたち
从当地人权史看当代巴西的贫困、暴力和儿童
- 批准号:
20K12355 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Regional History of Youth Education in Showa Japan
日本昭和青少年教育的地域史
- 批准号:
20H01624 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 10.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)