Legitimacy for Shugendo, Supported by Forged Origins and History
修验道的合法性得到伪造的起源和历史的支持
基本信息
- 批准号:19K00312
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、三国伝来の日本仏教の起源と歴史に準じつつ独自性を備えた修験の起源と歴史が整備されていく過程を解明することである。いまだ制限のある状況ながら、過去3年間とくらべて、いくぶん当初の予定に近い形での調査・研究及び成果報告が可能となった。五つの研究実施計画のうち、令和2年度までに「2.『大峯縁起』ほか縁起の受容例一覧作成」「5.大峯信仰偽史の研究」について、令和3年度までに「3.大峯=両界曼荼羅説の発生と受容の研究」について一定の成果をあげたことを既に報告した。残る二つ計画のうち、「1.『大菩提山等縁起』の基礎研究」については原本調査が困難なため、記述内容の分析を進めた。また同本の原本調査に代わる修験道資料調査として、園城寺光浄院蔵の新出資料の予備調査を始めた。「4.平安時代後期の寺社縁起作文における幼学書利用の研究」については、その基礎となる調査を行っている。加えて、計画5について、考古学者の発掘調査の成果を踏まえた文献研究を進めており、再延長を許された平成5年度に論文を発表する準備を進めている。本研究の国際的展開については、研究代表者が、令和4年7月、国際中世学会(リーズ大学、イギリス)のセッションに参加し、ドイツ、イタリアの修道院の活動との比較研究の成果を報告した。また学際的展開については、研究代表者が、令和5年3月、シンポジウム「宗教遺産をめぐる真正性―宗教遺産テクスト学の発展的展開―」(オンライン、名古屋大学人類文化遺産テクスト学研究センター主催)のパネリストをつとめ、時代、地域、研究分野を超えて宗教文献の問題を議論した。
The purpose of this study is to clarify the origin and history of the Japanese religion in the three kingdoms. In the past three years, the research, research and results of the project have been reported. 5. Research and implementation plan for 2nd year: "2. Creation of a list of cases of" Dafeng rise "and" 5. Research on false history of Dafeng belief "; 3. Research on" Dafeng = development of Mandala theory and its reception "; and certain achievements reported in 2nd year. "1. Basic Research on the Rise of the Great Bodhi Mountain" is a review of the difficulties in original investigation and analysis of the contents of the description. The original survey was conducted on behalf of the original survey, and the preliminary survey of new data from the Mitsui Temple Institute was initiated. 4. A Study on the Use of Children's Books in the Late Heian Period Add to this list the results of archaeologists 'exploration and research, and make progress in literature research, and then extend the preparation for the publication of papers in Heisei 5. In July 2004, the representative of this study participated in the comparative study of the activities of the International Middle Ages Institute (IMAI). Research Representative: March 2005,"The authenticity of religious heritage: the development of religious heritage science"(Nagoya University Human Cultural Heritage Science Research Director) Discussion on issues related to religious literature in terms of time, region, and research area
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
霊山の縁起から修験の縁起へ
从神山的起源到修根修根的起源
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宇野田尚哉;坪井秀人;キアラ・コマストリ;川口隆行;木下千花;森岡卓司;鳥羽耕史;小杉亮子;ニコラス・ランブレクト;佐藤 泉;成田龍一;徐潤雅;高 榮蘭;村上克尚;石川巧;大塚英志;仁木夏実;川崎剛志;KAWASAKI Tsyuyoshi;川崎剛志;川崎剛志;仁木夏実;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志
- 通讯作者:川崎剛志
修験の縁起の研究
修根起源研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Andrea Castiglioni;Fabio Rambelli;Carina Roth;Kawasaki Tsuyoshi;Max Moerman;and Caleb Carter;川崎剛志
- 通讯作者:川崎剛志
聖地と日本仏教史の再創出 ー『金剛山縁起』の偽撰と受容ー
重新创造圣地和日本佛教历史 - 错误选择和接受“金刚山恩吉” -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宇野田尚哉;坪井秀人;キアラ・コマストリ;川口隆行;木下千花;森岡卓司;鳥羽耕史;小杉亮子;ニコラス・ランブレクト;佐藤 泉;成田龍一;徐潤雅;高 榮蘭;村上克尚;石川巧;大塚英志;仁木夏実;川崎剛志;KAWASAKI Tsyuyoshi;川崎剛志;川崎剛志;仁木夏実;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志;川崎剛志
- 通讯作者:川崎剛志
修験道の成立-仏法としての正統性を支える論理・言説・書物ー
修验道的建立:支持其作为佛教合法性的逻辑、话语和著作
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宇野田尚哉;坪井秀人;キアラ・コマストリ;川口隆行;木下千花;森岡卓司;鳥羽耕史;小杉亮子;ニコラス・ランブレクト;佐藤 泉;成田龍一;徐潤雅;高 榮蘭;村上克尚;石川巧;大塚英志;仁木夏実;川崎剛志;KAWASAKI Tsyuyoshi;川崎剛志
- 通讯作者:川崎剛志
藤原重隆『和漢兼作集』入集句をめぐって―院政期実務官僚の漢詩製作―
关于藤原重隆的《日中作品》诗集——永政时代官僚的中国诗歌创作——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宇野田尚哉;坪井秀人;キアラ・コマストリ;川口隆行;木下千花;森岡卓司;鳥羽耕史;小杉亮子;ニコラス・ランブレクト;佐藤 泉;成田龍一;徐潤雅;高 榮蘭;村上克尚;石川巧;大塚英志;仁木夏実
- 通讯作者:仁木夏実
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川崎 剛志其他文献
『金剛山縁起』の基礎的研究
“金刚山起源”的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹治愛;真野泰;アルヴィ宮本なほ子;玉井〓;丹治愛ほか3名;丹治 愛;中地義和;中村唯史;川崎 剛志;Yoshikazu NAKAJI;KAWASAKI Tsuyoshi;中村唯史;塚本昌則;川崎 剛志;中村唯史;Masanori TUKAMOTO;川崎 剛志 - 通讯作者:
川崎 剛志
夢想のカ-『ロンドその他の三面記事』をめぐって
无双之歌 - 关于“回旋曲等三页文章”
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹治愛;真野泰;アルヴィ宮本なほ子;玉井〓;丹治愛ほか3名;丹治 愛;中地義和;中村唯史;川崎 剛志;Yoshikazu NAKAJI;KAWASAKI Tsuyoshi;中村唯史;塚本昌則;川崎 剛志;中村唯史;Masanori TUKAMOTO;川崎 剛志;鈴木雅生 - 通讯作者:
鈴木雅生
テキストに寄り添い, 音色に耳傾けて, 底に響くかすかな基調を聞き分ける : 現代ロシア文学への道案内(書評 : 岩本和久著『トラウマの果ての声-新世紀のロシア文学』)
靠近文本,聆听语气,辨别隐隐约约的底调:俄罗斯现代文学指南(书评:岩本一久《创伤终结时的声音——新世纪的俄罗斯文学》)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹治愛;真野泰;アルヴィ宮本なほ子;玉井〓;丹治愛ほか3名;丹治 愛;中地義和;中村唯史;川崎 剛志;Yoshikazu NAKAJI;KAWASAKI Tsuyoshi;中村唯史;塚本昌則;川崎 剛志;中村唯史;Masanori TUKAMOTO;川崎 剛志;鈴木雅生;中村唯史 - 通讯作者:
中村唯史
室町期の修験道再興と縁起相伝-『両峯問答秘抄』をめぐって-
室町时代的修验道和延仪曹传的复兴~关于《龙峰问答·比章》~
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹治愛;真野泰;アルヴィ宮本なほ子;玉井〓;丹治愛ほか3名;丹治 愛;中地義和;中村唯史;川崎 剛志;Yoshikazu NAKAJI;KAWASAKI Tsuyoshi;中村唯史;塚本昌則;川崎 剛志;中村唯史;Masanori TUKAMOTO;川崎 剛志;鈴木雅生;中村唯史;KAWASAKI Tsuyoshi;NAKAJI Yoshikazu;Hakamypa Taiacn;NAKAJI Yoshikazu;川崎 剛志;中村唯史;TSUKAMOTO Masanori;川崎 剛志;中村唯史;SUZUKI Masao;Тадаси Накамура;中地義和;中村唯史;川崎 剛志;中地義和;中村唯史;Yoshikazu Nakaji;川崎 剛志;塚本 昌則;州崎 剛志 - 通讯作者:
州崎 剛志
作品研究「谷行」
勤工俭学“谷行”
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川崎 剛志;近本 謙介;TSUYOSHI KAWASAKI;KENSUKE CHIKAMOTO;川崎剛志;川崎 剛志;川崎 剛志 - 通讯作者:
川崎 剛志
川崎 剛志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('川崎 剛志', 18)}}的其他基金
Research on the forged histories of mountain worship in medieval Japan
日本中世纪山崇拜伪造历史研究
- 批准号:
23K00288 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世修験道縁起をめぐる知的ネットワークの研究
围绕中世纪修验道起源的知识网络研究
- 批准号:
11710242 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
中世修験道縁起の書誌学的研究
中世纪修验道起源的文献研究
- 批准号:
09710318 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
修験道はいかにして修験道になったか―修験道成立史の再検討―
修验道如何成为修验道 - 重新审视修验道的创立历史 -
- 批准号:
23K00815 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「非修験」から「修験道」を逆照射する-近代日本と東アジア山岳宗教の視座から-
从“非修验”反思“修验道”——从近代日本与东亚山地宗教的视角——
- 批准号:
23K00082 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語史研究から見る南部藩領の修験道文献に関する基礎的研究
日语史研究视角下的南域修验道文学基础研究
- 批准号:
22K00590 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
神仏習合と修験道ー神社横断的視点と東アジアへの広がりからの検討
神佛合一与修验道:从神社及其向东亚传播的横截面角度考察
- 批准号:
22K00119 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世武蔵国における修験道当山派の展開-醍醐寺三宝院門跡の動向から-
近代武藏国修验道登山派的发展 - 从醍醐寺三芳院门迹的动向 -
- 批准号:
16H00025 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中世修験道縁起をめぐる知的ネットワークの研究
围绕中世纪修验道起源的知识网络研究
- 批准号:
11710242 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
墓制を通して見た修験道社会の復元
从坟墓系统看修验道社会的复兴
- 批准号:
11904043 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
中世修験道縁起の書誌学的研究
中世纪修验道起源的文献研究
- 批准号:
09710318 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
修験道思想にみられる刀剣観に関する研究
修验道哲学中的剑观研究
- 批准号:
09780039 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)