現象学的意味論を通してみた『万葉集』のレトリック-恋の表現を中心に-

从现象学语义看万叶集的修辞学 - 关注爱的表达 -

基本信息

  • 批准号:
    19K00518
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2021-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究課題①:「つなぎ詞「風吹きて」にみられる通態的機能」に関しては、第八巻1617番歌を検討し、第三句「風吹きて」が、上の句の情景描写と下の句の心情表現を比喩的に結びつける機能を持つと示した。この第三句を、オギュスタン・ベルクのいう「通態性」-相反する二極間の往復運動を指す-を借りて「通態句」と名付けたい。この研究は2019年に萬葉学会全国大会にて口頭発表した論考を発展させたものであり、2021年にパリの高等研究実習院での口頭発表を予定している。研究課題②:「『万葉集』における序歌と相聞歌に見られる通態性」においては、第二巻93番歌および94番歌を対象に、これまで等閑視されていた序歌の第三句に着目しつつ、序歌と相聞歌に見られる通態性を明らかにした。事実、歌の前半部と後半部の対応関係は「つなぎ詞」だけではなく、この第三句によっても実現される。以上については京都工業繊維大学の紀要論文にて2021年度公表予定である。研究課題③:「柿本人麻呂の和歌における「通態性」」については、人麻呂作品の綿密な分析を行った。人麻呂の用いる動詞「見ゆ」は、「見られる対象」と「見る主体」を同時に浮かび上がらせ、それらを一体化させる。つまり歌い手と風景の交感が「見ゆ」を媒介に果たされ、ここに和歌における主体と客体の間の「通態性」が認められるのである。また、人麻呂の「ことあげ」という表現に着目し、和歌の「通態性」を別の観点から検討した。第十三巻3250番歌の歌い手と思われる女性歌人が、人麻呂作品における「ことあげ」のモチーフを反復していると示している。ここに見られるのは、「受容」から新たな「創造」へと向かう通態的運動に他ならない。以上の研究結果は、共同研究会の成果著書である『読解から創造へ-受容と創造における通態的連鎖-』において遺憾無く示されており、2021年に日仏両言語での出版を予定している。
The research topic ①:"The function of the word" kite "in the state of communication" is related to the discussion of the eighth volume 1617 song, the third sentence "kite", the scene description of the sentence above, the mood expression of the sentence below, the function of the sentence above. The third sentence of this sentence is "open state"-opposite to the reciprocating motion between the two poles-by means of "open state sentence" and name. The research will be presented orally at the National Conference of the Chinese Academy of Sciences in 2019 and orally at the Institute for Advanced Research in 2021. Research topic 2:"The third sentence of the sequence song of" Wanyeji "is the first sentence of the sequence song and the third sentence of the sequence song is the first sentence of the sequence song. The first half of the song and the second half of the song are related to each other. The above is a summary of Kyoto University of Technology's 2021 annual report. Research topic ③:"Permissibility" in the works of Kakihima and Kakihima. The verb "see" is used in the middle of the sentence, and the verb "see" is used in the middle of the sentence. The verb "see" is used in the middle of the sentence. In the middle of the song, the hand and the scenery interact with each other, and the medium produces the result, and the subject and object communicate with each other. The expression of "" and "" in the middle of the song is different from that in the middle of the song The thirteenth song, 3250, is a song written by a female singer, and a song written by a female singer. The movement of the new creation towards the open state is the movement of the new creation. The results of the above research are in line with the results of the Joint Research Committee's book "Unlocking Creation-Accepting Creation-Communicating Chain-" and the publication of the speech in 2021.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「『万葉集』93番歌および94番歌における第三句の「通態的」機能 -作品受容を通した翻訳学的考察-」
“《万叶集》第 93 首和第 94 首诗中第三节的‘传统’功能 - 通过作品的接受进行翻译研究 -”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Richard Gilbert;Richard Gilbert;ジュリー・ブロック
  • 通讯作者:
    ジュリー・ブロック
Une interpretation symbolique de l'expression amazakaru hina (les contrees eloignees du ciel) dans le Man'yoshu - Les deux faces de l'ideologie imperiale chez Kakinomoto no Hitomaro et Ootomo Yakamochi
《万叶集》中天花表达的​​象征性解释 - 柿本一麻吕和大友药饼的帝国意识形态的两张面孔
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Richard Gilbert;Richard Gilbert;ジュリー・ブロック;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;片岡大右;ジュリー・ブロック;上倉あゆ子・吉田欣吾;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;片岡大右;吉野朋美・小林ふみ子;Julie Brock
  • 通讯作者:
    Julie Brock
Lire et traduire - Les chaines trajectives de la reception et de la creation
Lire et traduire - 接收与创造的链轨
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Richard Gilbert;Richard Gilbert;ジュリー・ブロック;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;片岡大右;ジュリー・ブロック;上倉あゆ子・吉田欣吾;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;片岡大右;吉野朋美・小林ふみ子;Julie Brock;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;片岡大右;上倉あゆ子・吉田欣吾;Julie Brock;青木幸子;上倉あゆ子;Richard Gilbert;片岡大右;ジュリー・ブロック;中垣 恒太郎;ジュリー・ブロック;吉野 朋美;Richard Gilbert;ジュリー・ブロック;片岡大右;Richard Gilbert;ジュリー・ブロック;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;兼岡 理恵;片岡大右;中垣 恒太郎;Julie Brock
  • 通讯作者:
    Julie Brock
「『万葉集』の相聞歌二首における修辞学的構造と作用-序歌の第三句をめぐる考察-」
《万叶集两首门诗的修辞结构与功能:序言第三节研究》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Richard Gilbert;Richard Gilbert;ジュリー・ブロック;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;片岡大右;ジュリー・ブロック;上倉あゆ子・吉田欣吾;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;片岡大右;吉野朋美・小林ふみ子;Julie Brock;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;片岡大右;上倉あゆ子・吉田欣吾;Julie Brock;青木幸子;上倉あゆ子;Richard Gilbert;片岡大右;ジュリー・ブロック
  • 通讯作者:
    ジュリー・ブロック
オーギュスタン・ベルクにおける「通態性」-文学と翻訳研究への応用-
奥古斯丁·伯格的“互换性”——在文学和翻译研究中的应用——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Richard Gilbert;Richard Gilbert;ジュリー・ブロック;中垣 恒太郎;Richard Gilbert;片岡大右;ジュリー・ブロック
  • 通讯作者:
    ジュリー・ブロック
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

Julie BROCK其他文献

Julie BROCK的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

博物館の多言語翻訳への翻訳論的アプローチ
博物馆多语言翻译的翻译理论方法
  • 批准号:
    23K12186
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
西洋古代末期における翻訳論の研究:ヒエロニュムスの論争を中心に
西方古代晚期翻译理论研究——以杰罗姆之争为中心
  • 批准号:
    18J01848
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シラーを主とした19世紀ドイツにおけるラテン翻訳論の受容
席勒领导的19世纪德国拉丁翻译理论的接受
  • 批准号:
    14J40008
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近現代日米間における「環境問題」をめぐる言説体系の翻訳論的・クロスジャンル的研究
近代日美围绕“环境问题”话语体系的翻译学与跨流派研究
  • 批准号:
    07J07598
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
精神分析の翻訳論と翻訳の精神分析―ドイツ語/日本語の書記システムを手掛かりとして
精神分析中的翻译理论和翻译的精神分析:以德日文字系统为线索
  • 批准号:
    07J05435
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
映像翻訳論:日本映画とアニメにおける字幕・吹替版の翻訳研究
视觉翻译理论:日本电影、动漫字幕、配音版的翻译研究
  • 批准号:
    17652022
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
解釈学的伝統において「翻訳論」が果たした哲学的役割に関する研究
阐释学传统中“翻译理论”的哲学作用研究
  • 批准号:
    09610002
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了