認知言語学的手法を応用したオンライン英語句動詞習得システムの開発
应用认知语言学方法开发在线英语短语动词习得系统
基本信息
- 批准号:19K00898
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
初年度(令和元年度)は『英語多義ネットワーク辞典』と『プログレッシブ英和中辞典 第五版』において培った句動詞に関連するリソースの再加工と例文素材の収集の時期と位置づけ、辞書の記述から教材への再加工は、まずその枠組みを確定するための、綿密な議論・検討が必要となるため、例会を開き、検討を重ねた。最初に着手したのは、中学生から大学受験生までを主な読者層として市販されている英語句動詞の参考書として、現在入手可能なものを片端から買い揃え、ひとつひとつの長所短所をリストアップすることだった。そこには大きく2つの編集方針が見られた。ひとつはget up, get out, get on, get along, get down といったように動詞を見出しとして立てて整理して解説するもの。もうひとつは、get up, take up, break up, come up, go up, bring upといったようにparticle(不変化詞)を中心とし解説するパタンである。本研究では「アニメで学ぶ英語多義前置詞ネットワーク辞典」との連携を通じて、さらに効果的な学習システムの構築を目指す立場から、後者の編集方針を採用した。令和2~3年度はコロナ禍に見舞われ、コンテンツの執筆が思うように進まなかったが、『英語多義ネットワーク辞典』で構築した前置詞のネットワークを生かして、前置詞をわかりやすく解説する手法を模索した。3~4コマからなるイラストに音声解説を付けることとし、ひとつひとつの句動詞にどのようなイラストが適切かについて詳細な議論を重ねた。令和4年度はある程度定期的な例会を行うこともできたが、メンバーが次々と体調を崩し、思ったように研究を進められなかったため、やむを得ず本研究で扱うparticle(不変化詞)の種類を限定することとし、計画を練り直し完成に向けて取り組んでいる。
In the first year of the Reiwa period, "English Polysemy Dictionary" and "Hondo English and Chinese Dictionary" The fifth editionにおいて Peiったverbにrelatedするリソースのreprocessingとexample materialのcollectionのperiodとpositionづけ、lexiconのnarrationから teaching materialへのreprocessing は, まずその枠组みをdetermination するための, intensive なdiscussion・検Discussion がnecessary となるため, regular meeting を开き, 検 Discussion を重ねた. The first one I started with is a junior high school student, a university graduate, a junior high school student, a junior high school student, a market vendor, and a reference book for English sentence verbs.して, you can buy it now by buying い揃え and ひとつひとつの长管sho をリストアップすることだった. The compilation policy of そこには大きく2つのが见られた. Get up, get out, get on, get along, get down.もうひとつは、get up, take up, break up, come up, go up, bring upといったようにparticle(不変化词)をcenterとし Commentaryするパタンである. This study is based on "アニメで学ぶEnglish Polysemy Preposition Dictionary" The さらに effect's なlearning システムのconstruct をobject refers to the standpoint から, and the latter's compilation policy を adopts した. In the 2nd and 3rd years of Reiwa 2019, the work of はコロナ风に见 Maiわれ, コンテンツの, written by が思うように入まなかったが, "English polysemy ネット"ワークDictionary でconstructsしたprepositionのネットワークを生かして, preposition をわかりやすく Explains するtechniqueをMOSOした. 3~4コマからなるイラストにVoice commentaryをpayけることとし、ひとつひとつの句verbにどのようなイラストがappropriateかについてdetailed discussionを重ねた. Regular meeting of the 4th year of Reiwa はある degree な行うこともできたが, メンバーが时々と Body tuneをbreakし、思ったように研究を进められなかったため, やむを得ずThis study is a kind of particle (unchanged word) のlimited することとし, plan をpractice りstraight しComplete に向けてtake りgroup んでいる.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
辻本 智子其他文献
辻本 智子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
英語前置詞の実証的研究とその教育への応用
英语介词的实证研究及其在教育中的应用
- 批准号:
22K00746 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A New Frequency-Based Account of Common English Prepositions and Their Acquisition by Japanese Learners
常见英语介词的新频率描述及其日语学习者的习得
- 批准号:
21K00653 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
客観的妥当性の高い英語前置詞の多義構造記述と学習者への効果的な提示法の研究
客观效度高的英语介词多义结构描述及向学习者有效呈现的方法研究
- 批准号:
19K00834 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Parallels between Japanese case markers and English prepositions regarding null elements
关于空元素的日语格标记和英语介词之间的相似之处
- 批准号:
17K13479 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
A Semantic Study on English Prepositions and a Homology Study on English and Japanese based on Error Analysis of Data Obtained through Cooporation between High School and University
基于高中校合作数据误差分析的英语介词语义研究及英日同源研究
- 批准号:
16K02761 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Syntax interface issues in the acquisition of L2 English prepositions
L2英语介词习得中的语法接口问题
- 批准号:
26770195 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
A cognitive study of the synonymy, antonymy and polysemy of English prepositions: With special reference to linguistic embodiment
英语介词同义、反义、一词多义的认知研究——特别关注语言体现
- 批准号:
26770171 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
The Study of the Semantics of English Prepositions and its Application to Modular-style Teaching Materials
英语介词语义研究及其在模块式教材中的应用
- 批准号:
26370660 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Cognitive-Linguistic Analysis of English Prepositions
英语介词的认知语言学分析
- 批准号:
25370541 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Second Language Acquisition of English Prepositions by Japanese, Chinese, and Korean Speaking Learners
日语、汉语和韩语学习者对英语介词的第二语言习得
- 批准号:
24520613 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)