比較史的考察からみた中世西国の地域権力の特質と外交活動
比较历史视角下中世纪西方国家的地区权力与外交活动特征
基本信息
- 批准号:19K00954
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、前年度に西国日本の地域権力の外交のありようを相対化するために、畿内以東の地域権力とアジアとの関わり方について、美濃土岐氏と朝鮮との関わり方を事例として、九州大学韓国研究センター主催シンポジウム「中世の日韓交流と対馬海峡沿岸社会」(於・オンライン会議室)において報告したものを活字化し、「美濃土岐氏による大蔵経請来と朝鮮―西日本以外の地域権力と朝鮮―」(森平雅彦・辻野裕紀・波潟剛・元兼正浩編『日韓の交流と共生―多様性の過去・現在・未来―』九州大学出版会、2022年8月)として公表した。さらに、室町幕府及び幕府周辺の有力大名とアジアとの関わり方について、考察を深めた。具体的には、室町幕府の明・朝鮮・琉球・南蛮との関わり方を比較検討するのと同時に、幕府周辺の有力大名による明・朝鮮・琉球との関わり方を検討した。その結果、室町幕府の異国通交には、従来、主張されているように伝統的な外交慣習(中国とは対等・朝鮮は下位)や対外観(朝鮮蔑視観)が大きく影響していることを再確認した。そのため、幕府は伝統的な外交慣習や対外観に抵触しないように配慮し、仏教という要素をもちいることでその緩衝材としたことなどを指摘した。一方、幕府周辺の有力大名でも、例えば細川氏は日明貿易には執心する一方、朝鮮には無関心であり、琉球とは関わりを持つものの、大内氏のように直接通交をすることはなかったことをあきらかにした。こうした室町幕府及び幕府周辺の有力大名による異国通交の特質を、大内氏に代表される西国の地域権力による異国通交のあり方と比較検討した。
Minister of Foreign Affairs of Western Japan in 2022 and the previous year対化するために, the area east of Kinai 権力とアジアとの关わり方について, Mino Toki Family's Korean Studies and Korean Studies Case Study, Kyushu University's Korean Studies Director, "Japanese-Korean Exchanges in the Middle Ages, and Tsuma Strait Coastal Society" (in ・オンライン conference room) において report したものを movable type し, "Mino Toki clan による大蔵経 invited to Korea - the regional power outside Western Japan - Korea -" (Masahiko Morihira・Edited by Yuki Tsujino, Tsuyoshi Hasata, and Masahiro Motokane, "Exchange and Symbiosis between Japan and South Korea - Past, Present, and Future of Multi-Sexuality-" Kyushu University Press, August 2022) として公报した.さらに, Muromachi shogunate and びshogunate Zhoubei's powerful daimyo とアジアとの关わり方について, investigation を深めた. Specific には, Muromachi shogunate の明・Korea・Ryukyu・Nanban との关わり方をComparison 検同するのAt the same time, the shogunate was surrounded by powerful names, such as Ming Dynasty, Korea, and Ryukyu.その Results, the Muromachi Shogunate's foreign communication には, 従来, advocate the されているように伝traditional diplomatic customs (Chinaとは対wai・North Korea は下) や対外観 (North Korea despises 観) が大きく Impact していることをReconfirm した.そのため、The diplomatic customs of the shogunate and the shogunate are in conflict with the diplomatic customs of the shogunate.仏教というESSENTIALS をもちいることでそのBUFFERING MATERIAL としたことなどを Refer to した. On one side, the powerful daimyo of the shogunate, the Hosokawa family, the Riemei trade, the stubborn one, the North Korea, the careless one, The Ryukyu Seki Seki and the Ouchi Seki are directly connected to the Ryukyu Seki and Ouchi Seki.こうしたmuromachi shogunate and びshogunate shogunate の powerful daimyo による peculiarities of foreign traffic のを, Ouchi The family name represents the regional strength of the Western Kingdom, the foreign traffic, and the relatively large number of people.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 幸司其他文献
倭冠論のゆくえ
日本王冠理论的未来
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤幸司;書評と紹介・橋本雄著;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;ITO Koji;橋本雄;橋本雄;橋本雄;橋本雄・米谷均;須田牧子;OKAMOTO Hiromichi;西尾賢隆;西尾賢隆;米谷均;須田牧子;橋本雄;伊藤 幸司;伊藤 幸司;伊藤 幸司;橋本 雄・米谷 均 - 通讯作者:
橋本 雄・米谷 均
琉球王国海上交渉史研究
琉球王国海上谈判史研究
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 幸司;橋本 雄;西尾 賢隆;伊藤 幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;西尾賢隆;西尾賢隆;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;西尾賢隆;西尾賢隆;西尾賢隆;伊藤幸司;岡本弘道;岡本弘道;橋本雄;橋本雄;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;岡本弘道;岡本弘道;橋本雄;橋本雄;岡本弘道 - 通讯作者:
岡本弘道
来々禅子言巽茶榜
下一篇 禅师言辰巳茶道
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 幸司;橋本 雄;西尾 賢隆;伊藤 幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;西尾賢隆;西尾賢隆 - 通讯作者:
西尾賢隆
寂室和尚を祭るの文
供奉奥修贾库姆罗的文字
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 幸司;橋本 雄;西尾 賢隆;伊藤 幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;西尾賢隆;西尾賢隆;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;伊藤幸司;西尾賢隆;西尾賢隆 - 通讯作者:
西尾賢隆
伊藤 幸司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 幸司', 18)}}的其他基金
九州の地域権力の特質からみた中世後期の日本像
从九州地区势力特征看中世纪晚期的日本形象
- 批准号:
24K00113 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
トレハロース法による包括的保存処理方法の研究ー海底遺跡出土鉄製品などへの適応
海藻糖法综合保存处理方法研究——在水下遗址出土铁制品等中的应用
- 批准号:
21H00618 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
前近代における禅宗社会の展開と環シナ海地域交流
近代禅宗社会的发展与中国海地区的区域交流
- 批准号:
00J00384 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中世後期の対外交流における禅宗の歴史的展開
中世纪后期禅宗对外交流的历史发展
- 批准号:
98J07212 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東アジアにおける中世後期日本の対外交流の在り方に関する研究
中世纪晚期日本东亚地区外汇状况研究
- 批准号:
08904045 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
羽口の調査と分類-大阪市域出土の羽口について-
风口的调查和分类 - 关于大阪市区发掘的风口 -
- 批准号:
04904045 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
相似海外基金
室町幕府文書管理史の研究
室町幕府文献管理史研究
- 批准号:
24K04215 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
室町幕府における側近衆の動向と役割に関する研究
室町幕府幕僚动向及作用研究
- 批准号:
23K00825 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
今川了俊関係史料の分析による室町幕府地方支配の研究
从今川良俊相关史料分析室町幕府的地域控制
- 批准号:
23K12273 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
奉行人の存在形態からみる室町幕府権力の展開過程
从知县的存在看室町幕府权力的发展历程
- 批准号:
22KJ2181 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
室町幕府の荘園政策ー寺社本所領保護の視角からー
室町幕府的庄园政策:从保护寺院神社领地的角度看
- 批准号:
23KJ0774 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
室町幕府京都支配体制の研究―在京大名に着目して―
室町幕府京都统治制度研究 - 以东京诸侯为中心 -
- 批准号:
23K18707 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
A Study on the Special Litigation Procedure of the Muromachi Shogunate in the Nanbokucho Period
南北朝时代室町幕府特殊诉讼程序研究
- 批准号:
21K13107 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Study of the Muromachi Shogunate Organization and the bureaucracy during the Northern and Southern Dynasties
室町幕府组织与南北朝官僚制度研究
- 批准号:
21K13106 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
室町幕府支配下での在国領主の現地支配―在京領主支配との比較から―
室町幕府统治下的日本封建领主的地方控制:与东京封建领主统治的比较
- 批准号:
21K00867 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)