「環境法」における財産権尊重条項の研究―その来歴、効果、そしてグローバルな位相
“环境法”中的产权尊重条款研究——其历史、影响和全球阶段
基本信息
- 批准号:19K01418
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
自然公園法や種の保存法などに規定された財産権尊重条項が足かせとなり、自然保護区の設定などが進まないことが問題視されてきた。この条項の総合的な分析を通じて、環境法学における財産権の意味・意義を問い直そうとするのが、本研究のめざすところである。2022年度は、これまでに検討してきた中身(=財産権尊重条項なるものが自然公園法に定められるに至った経緯)を学術論文の形にすることを企図し、具体的には、アジア経済研究所のウェブ双書での公刊を試みた。二度の査読プロセスを通じて、本研究課題を通じての検討結果は右のウェブ双書の一部となることがふさわしいとの評価を受け、2023年3月に、寺尾忠能編『「後発の公共政策」としての資源環境政策――理念・アイデアと社会的合意――』(アジア経済研究所)の第4章として公刊された。これにより、①財産権尊重条項の起草には、GHQの関与があったこと、ならびに、②そこでは法的な観点からの厳密な検討がなされていなかった可能性が高いことといった本研究課題の成果の一部が広く社会に発信されることになる。また、2022年度には、本研究課題における研究協力者である阿久津圭史による博士学位論文「私有地における生物多様性保全の持続可能性:土地所有者との協定による保全制度の研究」が完成した。同論文は、比較法制度研究の対象として、オーストラリアやニュージーランドの環境法制をとり上げ、その法構造や制度運用の実際を具に考察し、わが国の財産権尊重条項を相対化する、すなわち、これまでの学説とは異なり、財産権尊重条項を積極的に捉えてみせるという観点・問題意識を示したものである。この観点・問題意識を具体的に示せたことにより、2023年度に予定されている、これらの二か国を対象とした海外調査(コロナ禍で順延されてきたもの)の準備が整うことになった。
The Nature Park Law and the Conservation Law stipulate that the property is respected, and the nature reserve is established. This article analyzes the comprehensive meaning of environmental law, and analyzes the relationship between environmental law and property law. In 2022, we will discuss the issue of the Natural Park Law, and we will try our best to discuss the issue of the Natural Park Law. In March 2023, Tadao Terao edited "Public Policy for Future Development" and "Resource and Environmental Policy: Ideas and Social Desires"(Journal of Economic Research Institute). 1. The drafting of the property and respect clause; 2. The research on the relationship between the property and respect clause; 3. The research on the relationship between the property and respect clause. 2022 Ph.D. thesis "Possibility of Biodiversity Conservation in Private Land: A Study on Conservation Systems by Agreement between Land Owners" completed. In the same paper, comparative law system research aims at investigating the environmental legal system, legal structure and application of the system, and the theory of property respect, property respect and positive control of property respect. This is the first time that we've had a chance to do this.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Environmental Policy History 2.0
环境政策历史2.0
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:及川敬貴;阿久津圭史=及川敬貴;及川敬貴;Hiroki OIkawa
- 通讯作者:Hiroki OIkawa
ニュージーランドにおけるエリザベスⅡ世ナショナル・トラストと オープン・スペース保全地役権の発達 ―土地所有者との契約・協定による生物多様性保全のモデルとして―
伊丽莎白二世国家信托基金和新西兰开放空间保护地役权的发展 - 作为通过与土地所有者签订合同和协议来保护生物多样性的典范 -
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:及川敬貴;阿久津圭史=及川敬貴
- 通讯作者:阿久津圭史=及川敬貴
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
及川 敬貴其他文献
環境「紛争マネジメント」の法システム- オレゴン海峡突堤建設計画をめぐる省庁間紛争とその調整過程-
环境“冲突管理”的法律体系——俄勒冈海峡码头建设计划及其调整过程的机构间争议——
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀部政男監修;鈴木 正朝;新保 史生;齊藤 雄一;太田 克良;大黒太郎;大黒太郎;山崎幹根;山崎幹根;山崎幹根;辻康夫ほか編著;及川 敬貴 - 通讯作者:
及川 敬貴
「藩閥、官僚、政党-後藤新平の政治空間」
《宗族、官僚、政党——后藤新平的政治空间》
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀部政男監修;鈴木 正朝;新保 史生;齊藤 雄一;太田 克良;大黒太郎;大黒太郎;山崎幹根;山崎幹根;山崎幹根;辻康夫ほか編著;及川 敬貴;及川 敬貴;及川 敬貴;清水 唯一朗 - 通讯作者:
清水 唯一朗
アメリカ合衆国におけるトップ・レベルの環境行政-協働に基づく生態系保全を促進するための調整活動-
美国最高层环境管理部门 - 基于协作促进生态系统保护的协调活动 -
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
及川 敬貴 - 通讯作者:
及川 敬貴
環境アセスメントの実効性確保-アメリカ合衆国の「環境審査」制度に関する一考察-
确保环境评估的有效性——美国“环境审查”制度研究——
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀部政男監修;鈴木 正朝;新保 史生;齊藤 雄一;太田 克良;大黒太郎;大黒太郎;山崎幹根;山崎幹根;山崎幹根;辻康夫ほか編著;及川 敬貴;及川 敬貴;及川 敬貴 - 通讯作者:
及川 敬貴
政党と官僚の近代-日本における立憲統治構造の相克
现代政党与官僚体系:日本宪政结构的冲突
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀部政男監修;鈴木 正朝;新保 史生;齊藤 雄一;太田 克良;大黒太郎;大黒太郎;山崎幹根;山崎幹根;山崎幹根;辻康夫ほか編著;及川 敬貴;及川 敬貴;及川 敬貴;清水 唯一朗;清水唯一朗;清水 唯一朗;御厨貴;清水唯一朗 - 通讯作者:
清水唯一朗
及川 敬貴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('及川 敬貴', 18)}}的其他基金
環境をめぐる「政策相互の調整システム」の基本構造に関する研究
环境“相互政策调节体系”基本结构研究
- 批准号:
17730090 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
環境をめぐる多数当事者への権限の分散とその調整システムに関する研究
环境多方权力分配及其协调体系研究
- 批准号:
15730021 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
総合的環境管理をめざした政策決定システムと省庁間調整のあり方に関する研究
环境综合治理决策体系及部际协调研究
- 批准号:
99J05651 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
先住民族の権利に係る気候変動に対する人権アプローチ:国際人権法と国際環境法の協働
以人权方式应对与土著人民权利相关的气候变化:国际人权法与国际环境法之间的合作
- 批准号:
24K04670 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中南米諸国の環境法制の先進性と環境問題悪化の実態の間の乖離に関する実証的分析
拉美国家环境立法先进性与环境问题恶化实际情况差距实证分析
- 批准号:
24K15482 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実験による実証法学の導入:消費者法・医事法・環境法を中心に
通过实验引入经验法:关注消费者法、医疗法和环境法
- 批准号:
23K20578 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
インドネシアにおけるエネルギー問題とイスラーム環境法:ウラマーの動態に着目して
印度尼西亚的能源问题和伊斯兰环境法:关注乌里玛的动态
- 批准号:
24KJ1431 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
予防原則の実体的統制―アメリカ環境法における「利用可能な最善の科学」論に注目して
预防原则的实质性控制:聚焦美国环境法中的“最佳可得科学”论点
- 批准号:
22K01282 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
EU海洋環境法のチャレンジー洋上風力発電の推進と海洋環境の保護
欧盟海洋环境法的挑战:促进海上风力发电,保护海洋环境
- 批准号:
21K01284 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Role of Bureaucratic Practice in U.S. Environmental Law: The Case of the National Environmental Policy Act
官僚实践在美国环境法中的作用:以《国家环境政策法》为例
- 批准号:
2587302 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Studentship
Comparative Analysis of the Principles of Interantional Environmental Law as Global Law
国际环境法作为全球法原则的比较分析
- 批准号:
21K20085 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
環境法における「別異扱い」の合理性:平等原則の観点から
环境法“区别对待”的合理性:基于平等原则的视角
- 批准号:
20K13383 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ドイツ行政上の権利保護の歴史的展開から見た環境法上の団体訴訟論
从德国行政维权历史发展看环境法中的集体行动理论
- 批准号:
20K01428 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)