赤外プラズモン増強場による高振動励起を基盤とした金属表面反応制御
基于红外等离子体增强场高振动激发的金属表面反应控制
基本信息
- 批准号:21K14584
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,赤外プラズモニクスと赤外フェムト秒レーザーという2つの光技術を駆使することで,赤外光電場による分子の振動・回転モードの強励起と,振動・回転励起による金属表面反応の制御を目指している.昨年度は,赤外フェムト秒レーザーを光源としたポンプ・プローブ分光系を構築し,分子の第1振動励起状態への励起と振動緩和ダイナミクスを観測することに成功した.しかし,反応制御へと適用するためには,より高い振動励起状態に分子を励起する必要がある.また,特に気相分子の場合,狭帯域(<0.5 cm-1)の分子の吸収線を広帯域(~200 cm-1)にわたって測定する必要があるため,計測に時間がかかるという課題が残った.そこで今年度は,中赤外フェムト秒レーザーの高パワー化による高振動励起状態への励起と,赤外光検出器のマルチチャンネル化による計測時間の短縮を試みた.昨年度使用したレーザーシステムと比べて,中赤外パルスのエネルギーは20倍以上となった.また,昨年度は単素子のHgCdTe検出器を使用していたが,今年度は256素子のPbSe検出器を導入した.これらの光源と検出器を用いて,ポンプ・プローブ分光実験を行った.気相分子の第10振動励起状態への励起にともなう吸収変化スペクトルを観測することに成功した.さらには,吸収変化スペクトルの取得時間の短縮により,振動緩和ダイナミクスを詳細に計測することが可能となり,分子の回転波束が生成されたことに起因するビート信号の検出にも成功した.また,液相分子に対しても同様の実験を実施し,第9振動励起状態への励起を達成した.
In this research, we use the optical technology of the infrared optical field monitor and the infrared optical field monitor to stimulate the vibration and return of molecules in the infrared optical field, and to control the reaction on the metal surface caused by the vibration and return. The first vibration excitation state of the molecule was successfully measured by the light source and the spectroscopic system. The anti-vibration excitation state is necessary for the anti-vibration excitation. In the case of special phase molecules, the absorption line of molecules in the narrow band (<0.5 cm-1) is necessary for measurement. This year, the high vibration excitation state of the red light detector is excited, and the measurement time of the red light detector is shortened. Last year's use of Last year, the HgCdTe detector was used for the first time, and this year, the PbSe detector for the second time was introduced. The light source and detector are used to detect and detect light. The 10th vibration excitation state of the phase molecule is successfully excited. In addition, the acquisition time of the absorption beam is shortened, the vibration mitigation beam is calculated in detail, and the molecular echo beam is generated. The 9th vibration excitation state is achieved.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
赤外フェムト秒パルスによる気相 CO2 分子の振動回転励起
红外飞秒脉冲对气相 CO2 分子的振动旋转激发
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:津坂 裕己;森近 一貴;芦原 聡;津坂 裕己,森近 一貴,芦原 聡
- 通讯作者:津坂 裕己,森近 一貴,芦原 聡
Ultrafast infrared plasmonics advances vibrational spectroscopy
超快红外等离子体激元推进振动光谱学
- DOI:10.11470/photo.220204
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:I. Morichika;S. Ashihara
- 通讯作者:S. Ashihara
赤外フェムト秒パルスによる気相CO2分子の振動回転状態の時間分解観測
使用红外飞秒脉冲对气相 CO2 分子的振动旋转状态进行时间分辨观测
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rui Ogata;Hiroyasu Nishi;Takuya Ishidaa;and Tetsu Tatsuma;島川 祐一;津坂 裕己,森近 一貴,芦原 聡
- 通讯作者:津坂 裕己,森近 一貴,芦原 聡
赤外フェムト秒パルスによる液相CO2分子の多段階振動励起
红外飞秒脉冲对液相 CO2 分子的多步振动激发
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:海瀨 晃;GOO Kang Wei;細田 秀樹;稲邑 朋也;曽根 正人;田原 正樹;Chang Tso-Fu Mark;Chiu Wan-Ting;塙 隆夫;金高 弘恭;森近 一貴,津坂 裕己,万 秋明,芦原 聡
- 通讯作者:森近 一貴,津坂 裕己,万 秋明,芦原 聡
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森近 一貴其他文献
Development of Piezo-Driven Actuator for Segmented Fast Steering Mirror
分段快速转向镜压电驱动执行器的开发
- DOI:
10.2493/jjspe.86.911 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新井 滉;岡崎 大樹;森近 一貴;芦原 聡;西田莉那,鍾建朋,進士忠彦 - 通讯作者:
西田莉那,鍾建朋,進士忠彦
金属-誘電体ハイブリッド構造を用いた光電場計測素子の開発
金属-电介质混合结构光电场测量装置的研制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新井 滉;岡崎 大樹;森近 一貴;芦原 聡 - 通讯作者:
芦原 聡
MIMプラズモン構造を用いた光電場計測素子の開発
利用MIM等离激元结构的光电场测量装置的研制
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新井 滉;岡崎 大樹;森近 一貴;芦原 聡 - 通讯作者:
芦原 聡
スペクトル変調赤外レーザーを用いたバックグラウンドフリー相関分光
使用光谱调制红外激光的无背景相关光谱
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 心;宋 文清;岡崎 大樹;森近 一貴;芦原 聡 - 通讯作者:
芦原 聡
森近 一貴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森近 一貴', 18)}}的其他基金
モード選択振動励起による電気化学反応制御
通过模式选择性振动激励控制电化学反应
- 批准号:
24K17651 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
フェムト秒パルスとプラズモニクスの融合による超高速分光・コヒーレント制御
结合飞秒脉冲和等离子体激元的超快光谱和相干控制
- 批准号:
18J11212 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
過渡電界制御振動励起プラズマによる高効率プラズマ窒素固定の基盤確立
建立瞬态电场控制振动激发等离子体高效等离子体固氮基础
- 批准号:
23K25861 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
モード選択振動励起による電気化学反応制御
通过模式选择性振动激励控制电化学反应
- 批准号:
24K17651 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
過渡電界制御振動励起プラズマによる高効率プラズマ窒素固定の基盤確立
建立瞬态电场控制振动激发等离子体高效等离子体固氮基础
- 批准号:
23H01164 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極短パルスレーザーを用いたコヒーレント振動励起による異性化制御
使用超短脉冲激光进行相干振动激励的异构化控制
- 批准号:
23KJ0901 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
モード選択的振動励起による物質操作法の開拓
使用模式选择振动激励的材料操纵方法的开发
- 批准号:
20K20556 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
TiO2の選択的格子振動励起の直接的観測および電子状態への影響の解明
直接观察 TiO2 的选择性晶格振动激发并阐明其对电子态的影响
- 批准号:
17K14132 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
赤外コヒーレント制御による固体中の多段階振動励起とプロトン移動反応の操作
通过红外相干控制操纵固体中的多步振动激发和质子转移反应
- 批准号:
16J04694 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中赤外自由電子レーザーによる選択的格子振動励起の検証と電子状態への影響
中红外自由电子激光选择性晶格振动激发及其对电子态影响的验证
- 批准号:
13J04954 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
振動励起分子の衝突素過程に関する速度論と動力学の融合研究
振动激发分子基本碰撞过程的动力学和动力学融合研究
- 批准号:
12J05470 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
振動励起・伝播シミュレーションに基づいた材質感の力触覚提示
基于振动激励和传播模拟的材料纹理力触觉呈现
- 批准号:
11J08301 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows