19世紀前半英米の他者認識の比較研究
19世纪上半叶英国和美国他人看法的比较研究
基本信息
- 批准号:10710177
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度に引き続き、19世紀前半のアメリカの他者認識、特にアジア太平洋地域に対する認識が現れている書物、記録を収集した。特に、当時アメリカ合衆国の中でもアジア太平洋地域に関心を抱いていた人々が比較的多く居住していたニューイングランド及びニューヨーク地方の商人によって、広東に代表される東アジアの貿易港へ派遣された商船の航海記録、彼らに対する資金提供者からの命令書、及び同地方に本部をおく宣教師団から派遣された宣教師と本部とのやり取りの記録を中心に精力的に収集した。それらを、東京大学付属アメリカ研究資料センター等の国内の研究機関所蔵のマイクロフィルム資料と合わせて、通読し、当時、アジア太平洋に関心を抱いていたアメリカ人が、どのような視覚で当該地域を見ていたのか、そのような見方が、どのように変化していったのか、また、イギリス人の抱いていたアジア太平洋認識といかに異なる「アメリカ的」認識を形作っていったかを中心に検討した。特に、通常の東廻りの航路をとった船と、あえて西廻りの太平洋経由の航路を選んだ船との視覚の違いに着目し、アメリカ独自の太平洋周りの航路をとった人々の記録を精読した。その結果、彼らがどのようなイメージをもって太平洋からアジアへと向かったのかが、アメリカ独自のアジアに対する他者認識を解く鍵になるという感触を得た。今後は研究の対象時期を拡大し、南北戦争を経て、アメリカが「国民化」を迎え、そして、アジア太平洋地域へと物理的に拡張していく時期である19世紀後半の、アメリカのアジア太平洋観について研究を継続したい。
Yesterday's annual に lead き 続 き, the first half of the 19th century の ア メ リ カ の he know, special に ア ジ ア Pacific regional に す seaborne る know が now れ て い る book, record を 収 set し た. に, then ア メ リ カ の in United States で も ア ジ ア Pacific regional に masato heart を embrace い て い た people 々 が compared more く し て い た ニ ュ ー イ ン グ ラ ン ド and び ニ ュ ー ヨ ー ク place の businessman に よ っ て, hiroo east に representative さ れ る east ア ジ ア の trade port へ send さ れ た merchant の navigation records, bel ら に す seaborne る capital provider か ら の command Books, and び with local に headquarters を お く xuan teacher 団 か ら send さ れ た xuan teacher と headquarters と の や り take り の record を center に energy に 収 set し た. そ れ ら を, university of Tokyo pay ア メ リ カ research materials セ ン タ ー の domestic の research such as machine by masato 蔵 の マ イ ク ロ フ ィ ル ム data と close わ せ て, 読 し, at that time, ア ジ ア Pacific に masato heart を embrace い て い た ア メ リ カ が, ど の よ う な apparent 覚 で when the regional を see て い た の か, そ の よ う な square が, ど の よ う に variations change し て い っ た の か, ま た, イ ギ リ の ス people embrace い て い た ア ジ ア Pacific know と い か に different な る "ア メ リ カ" know を form for っ て い っ た か を center に beg し 検 た. に, usually の east (り の route を と っ た ship と, あ え て west later り の Pacific 経 elected by の airway を ん だ ship と の visual 覚 の violations い に mesh し, ア メ リ カ の Pacific weeks alone り の route を と っ た people 々 の record を fine 読 し た. そ の results, bel ら が ど の よ う な イ メ ー ジ を も っ て Pacific か ら ア ジ ア へ と to か っ た の か が, ア メ リ カ の alone ア ジ ア に す seaborne る he who knew を solution く key に な る と い う feeling を た. Future research の は like period of seaborne を company, big し, north and south 戦 strife を 経 て, ア メ リ カ が welcomed "national" を え, そ し て, ア ジ ア Pacific regional へ と physical に company, zhang し て い く period で あ る after the 19th century and a half の, ア メ リ カ の ア ジ ア Pacific 観 に つ い て research を 継 続 し た い.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
廣部 泉: "日本陸軍の対米観" 言語文化論集(名古屋大学言語文化部・国際言語文化研究科). 20巻2号. 113-122 (1999)
广部泉:《日本陆军的美国观》语言文化研究集(名古屋大学语言文化学院/国际语言文化研究生院)第20卷第2期113-122(1999年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
廣部 泉其他文献
アメリカニゼーションと「米化運動」-一九一〇年代後半カリフオルニアにおける日本人移民の矯風運動
美国化与“美国化运动”——1910年代末加州日本移民的改革运动
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shimamura;Naomi.;F. Kato and H. Ochiai;廣部 泉 - 通讯作者:
廣部 泉
美術と政治家-19世紀イタリア王国の国家建設過程から-
艺术与政治家 - 从19世纪意大利王国的建国过程开始 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢口祐人;吉原真里;矢口祐人;廣部 泉;山田弘明;山田弘明;山田弘明;山田 弘明;山田 弘明;山田 弘明;山田 弘明;河上眞理;河上眞理;河上 眞理;河上 眞理 - 通讯作者:
河上 眞理
グローバル化時代のアイデンティティとシティズンシップ教育
全球化时代的身份与公民教育
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本佐保;松本佐保;廣部泉;松本佐保;Saho Matsumoto;Saho Matsumoto;Saho Matsumoto-Best(共著);Saho Matsumoto-Best;廣部泉;廣部 泉;山田竜作;山田竜作;山田竜作;山田竜作;山田竜作;Tsuyoshi Ohira;Tsuyoshi Ohira;伊藤豊;Tsuyoshi Ohira;Tsuyoshi Ohira;竹島 博之 - 通讯作者:
竹島 博之
中国語論文「以和制勝、引日入亜-在日本看胡錦涛第1任期的対日外交」
中文文章:《日本的胜利、亚洲的日本——胡锦涛首次在日执政时期的对日外交》
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本佐保;松本佐保;廣部泉;松本佐保;Saho Matsumoto;Saho Matsumoto;Saho Matsumoto-Best(共著);Saho Matsumoto-Best;廣部泉;廣部 泉;山田竜作;山田竜作;山田竜作;山田竜作;山田竜作;Tsuyoshi Ohira;Tsuyoshi Ohira;伊藤豊;Tsuyoshi Ohira;Tsuyoshi Ohira;竹島 博之;施光恒・黒宮一太編;篠原 初枝;篠原初枝;趙 宏偉 - 通讯作者:
趙 宏偉
The Genesis of Pan-Pacific Community
泛太平洋共同体的起源
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣部 泉;Izumi Hirobe - 通讯作者:
Izumi Hirobe
廣部 泉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('廣部 泉', 18)}}的其他基金
アジア系という共通意識の形成において北米日系人の果たした役割の研究
北美日裔美国人在亚裔常识形成中的作用研究
- 批准号:
24K04310 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
世紀転換期のイギリスにおけるユートピア社会主義の展開とアメリカ超絶主義の遺産
世纪之交英国空想社会主义的发展与美国超验主义的遗产
- 批准号:
24K16011 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The Growing East-West Energy Relationship during the Cold War Détente
冷战期间不断发展的东西方能源关系 D
- 批准号:
23K12432 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
1950-60年代の英米核文学に応答した日本の英米文学研究者に関する基礎的研究
日本英美文学学者对20世纪50年代和60年代英美核文学反应的基础研究
- 批准号:
23K00351 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
配当規制の再検討:アメリカ法、イギリス法、ドイツ法、フランス法との比較法研究
股利法规再审视:与美国、英国、德国和法国法律的比较研究
- 批准号:
23K18750 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
A Comprehensive and Illustrative Study of Modern English Literature from the Transatlantic Point of View
从跨大西洋的角度对现代英国文学进行全面、说明性的研究
- 批准号:
22K00432 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英国における米国標準化技術の導入と変容過程:BSA社の事例, 1861-1890
美国标准化技术在英国的引进和转化过程:以BSA为例,1861-1890
- 批准号:
22K01636 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Process of the Canadian Confederation from the Perspective of Island Regions: An Attempt to Revise the "Continental Historical View"
岛屿地区视角下的加拿大联邦进程:修正“大陆历史观”的尝试
- 批准号:
22K00942 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Intellectual Environment of the American Revolutionary Leadership: A Study of Intellectualism in Colonial America
美国革命领导层的思想环境:美国殖民地思想主义研究
- 批准号:
21K00098 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
活用発信型言語データに基づく日本の大学・教員・学生が対応可能なEMIの構築
根据使用的传出语言数据构建可由日本大学、教师和学生处理的 EMI
- 批准号:
21H00549 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
戦後日本の詩的言語における文明批評性に関する包括的研究
战后日本诗歌语言的文明批评综合研究
- 批准号:
21K12927 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists