学生が主体的に考え、教員と共に成長していくシーケンス制御実習の構築

构建学员独立思考、与导师共同成长的顺序控制训练

基本信息

  • 批准号:
    15H00227
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本校で行っているシーケンス制御実習は、講義・演習・体験・問題解決等の学習が含まれるため、従来よりアクティブラーニングである。今までの学習方法に加え、グループ・ディスカッション、グループ・ワークなどの手法を取り入れる。学習者がより楽しめ、学生と教員が「学ぶことの楽しさ」を共有できるような方法を本研究にて開発し、計画(plan)・実行(do)・確認(check)・改善(act)のPDCAサイクルにより、学生自身が学習成果をレベルアップしていく高度化されたアクティブラーニングに再構築することを目的とする。現在のシーケンス制御実習では6~8名のグループに対し、本校に設置されているFAシステムを使用し、課題として与えたFAラインの運転計画を学生自身が作成するシーケンス制御実習を行っている。最終的な目標が「FAラインを完成させる」ことであるため、制御課題に自由度が少なく、全員が同じようなプログラム形式になる。今までは6~8名のグループ単位ではあるが、個人別のアクティブラーニングであった。そこで本研究では、一軸ステージユニット・位置センサユニット・駆動ユニット・ハンドリングユニット・表示ユニット等の制御装置を製作した。制御装置の各ユニットを複数用意することにより、課題設定の自由度が増し、プログラム形式が無数に広がる。また、1つ1つのグループが学生同士で話し合い、PDCAサイクルにより課題設定の改善が行われ制御装置の作品レベルが高度化する。
The school's curriculum is based on learning, handouts, exercises, problem solving, etc. Now the learning method is added, the method is added, and the method is added. In this study, we developed, planned, implemented, checked, and acted PDCA services, and students themselves re-constructed their learning outcomes. Now, 6 - 8 students are assigned to the FA system, and the FA system is set up in the school. The students themselves create the FA system. The ultimate goal is to complete the FA program, control the program, and have the same degree of freedom. Now we have 6~8 members in the group. In this study, the control device of the first axis, the second axis, the third axis, the fourth axis, the fourth axis, the fourth The control device has a plurality of functions, a greater degree of freedom in subject setting, and a greater number of different types of functions. 1. Improve the design of the control device and improve the quality of the work.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 昌彦其他文献

民具・民芸からデザインの未来まで
从民间工具和工艺品到设计的未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学
  • 通讯作者:
    和田 学
Development Support and Community Support in Adolescents and Adults with Disabilities: Based on the cases of Yosanoumi Social Welfares Service Corporation
青少年和成人残疾人的发展支持和社区支持:基于与谢海社会福利服务公司的案例
  • DOI:
    10.14946/00002183
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学;金丸彰寿
  • 通讯作者:
    金丸彰寿
遺伝性・先天性の疾患を持つこども・家族とこれからについて話し合う
与患有遗传/先天性疾病的儿童和家庭讨论未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学;余谷暢之
  • 通讯作者:
    余谷暢之
重症心身障害児の授業の実態把握における心拍活用の検討-パルスオキシメータを用いて-
运用心率了解严重身心残疾儿童班级实际情况的检验——脉搏血氧仪的使用——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学;余谷暢之;津瀬直彦,宮地弘一郎
  • 通讯作者:
    津瀬直彦,宮地弘一郎

佐藤 昌彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 昌彦', 18)}}的其他基金

児童・生徒を対象とする「ものづくり体験教室」用の加工が見えるCNC工作機械の開発
开发可亲眼目睹加工过程的数控机床,为儿童和学生举办“制造体验班”
  • 批准号:
    23910027
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
シーケンス制御実習に用いるI/Oユニットの製作
用于序列控制训练的 I/O 单元的制作
  • 批准号:
    13919065
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
脆性材料の延性モード切削における工具刃先温度に関する研究
脆性材料延性切削刀尖温度研究
  • 批准号:
    10750093
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超精密ダイヤモンド切削における工具刃先温度に関する研究
超精密金刚石切削刀尖温度研究
  • 批准号:
    08750152
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

原理から理解する体験型シーケンス制御実験装置の開発と試作
从原理就能理解的体验式顺序控制实验装置的开发与原型制作
  • 批准号:
    16H00366
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
シーケンス制御における実践教育を通じた入門教材開発
通过顺序控制实践教育开发入门教材
  • 批准号:
    15H00246
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
鉄道模型を利用したシーケンス制御学習教材の開発
利用铁路模型开发顺序控制学习材料
  • 批准号:
    26918003
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
学生理解度を高めるシーケンス制御実験装置の開発
开发顺序控制实验装置提高学生理解
  • 批准号:
    25918016
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
マイクロシーケンサを利用したシーケンス制御の実技教育方法の研究
微顺序器顺序控制实用训练方法研究
  • 批准号:
    14919065
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
シーケンス制御実習に用いるI/Oユニットの製作
用于序列控制训练的 I/O 单元的制作
  • 批准号:
    13919065
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
シーケンス制御系の代数的設計法
顺序控制系统的代数设计方法
  • 批准号:
    13750411
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
シーケンス制御システムにおける故障検出・診断用ペトリネットモデルの自動生成
自动生成Petri网模型,用于顺序控制系统中的故障检测和诊断
  • 批准号:
    08750480
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新規シーケンス制御リビング重合によるAB_n型共重合体の合成
新型顺序控制活性聚合合成AB_n型共聚物
  • 批准号:
    07855110
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
機械工学科における電気工学知識の体得を目的としたシーケンス制御実習の工夫
机械系电气工程知识顺序控制培训思路
  • 批准号:
    07919088
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了