岡山県児島郡における中規模醤油醸造家の経営状況
冈山县儿岛地区中型酱油酿造企业的经营状况
基本信息
- 批准号:15H00272
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
醤油醸造業は、近世・近代において重要な産業であった。しかし、その研究は最大産地の千葉県の醤油醸造業の研究が中心である。そこで、主産地の一つの岡山県の醤油醸造業について、京阪神市場のライバルである香川県小豆島の醤油醸造業と比較しながら研究することで、近代の醤油醸造業史の解明に寄与したいと私は考えた。しかし、その中で着手した岡山県児島郡の尾崎醤油の研究は、史料が多いため一部の検討に止まっていた。本年度、尾崎醤油史料の解読と検討を行ったが、分量が多くまだまだ途中である。尾崎醤油も加入する県外への醤油移出組合の備前醤油醸造組合の関係史料が新たに見つかり、これにより組合の活動を検討した。岡山県醤油の移出先の京阪神や広島への醤油移出入状況を検討するために、京阪神や広島で調査を行った。また、岡山県醤油醸造業との比較のために小豆島醤油醸造業関係の史料を写真で収集し、解読に着手した。備前醤油醸造組合の関係史料は組合長の近藤三郎二の旅日記であり、これにより幕末~明治前期、頻繁に京阪神で兵庫県竜野などの醤油産地と値極め(価格協定)の会合が行われていたことが確認できた。尾崎醤油の史料は、分量が多く、研究はまだまだ途中である。しかし、検討できた限りでは、明治27年に神戸に販売店の尾崎醤油店を出してから、神戸での販売はこの尾崎醤油店の西店が中心で東店は少なく、その西店も次第に小豆島醤油の進出で岡山の尾崎醤油の製品の取り扱いは減少している。そうした中、尾崎醤油は、和歌山県方面、岡山市の師団など、新たな取引先を開拓しようとしていた。こうした神戸市場での販売減少と新規市場の開拓という動きが、大正8年に尾崎醤油を中心に児島郡の中小醸造家により大阪に醤油販売会社の児島醤油株式会社が設立されることにつながっていくと考えられる。これからも引き続き、尾崎醤油の史料の解読と検討を続けていきたいと考える。
Soy sauce industry is an important industry in modern times. Research Center for Soy Sauce Production in Chiba, Chiba, Japan A comparative study of soy sauce production in Okayama Prefecture, the main production area, and the history of soy sauce production in Keihan market A study of Ozaki soy sauce in Okayama Prefecture has been carried out. This year, Ozaki soy sauce historical materials to solve the problem, the amount of more than Ozaki soy sauce is added to the original soy sauce, and the relationship between the soy sauce and the soy sauce is discussed. Okayama soy sauce removal prior to the Keihan Shinjuku soy sauce migration status investigation A comparative study of the soy sauce industry in Okayama, Japan The historical data of the relationship between the former soy sauce production combination and the long combination of Kondo Saburo II's travel diary, such as the end of the period to the early Meiji period, frequent convergence of the Keihan Shrine, Hyogo Prefecture, the origin of soy sauce, and the extreme value (standard agreement). Ozaki oil is not a historical material, the amount is much, the research is not divided into two parts. In 1927, the Ozaki Soy Sauce Store in Kobe was opened, and the Ozaki Soy Sauce Store in Kobe was opened, and the Ozaki Soy Sauce Store in Kobe was opened, and the West Store was opened, and the East Store was opened, and the West Store was opened, and the Okayama Ozaki Soy Sauce Store was opened, and the number of products was reduced.そうした中、尾崎酱油は、和歌山県方面、冈山市の师団など、新たな取引先を开拓しようとしていた。In 2008, Ozaki Soy Sauce Co., Ltd. was established in Osaka, Japan. Ozaki Soy Sauce Co., Ltd. was established in Osaka. The historical materials of Ozaki soy sauce are discussed in detail.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前田 昌義其他文献
再生可能エネルギーによる地域エネルギー自立と活性化
通过可再生能源实现当地能源独立和振兴
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池田 仁;木澤健司・衛藤裕司;城戸宏則・杉林寛仁;城 一樹;髙橋 幸子;土肥修 (他6名);畠山 和也;須惠耕二;須惠耕二;須惠耕二;澤田明子・吉田幸子・大越成子;前田 昌義;豊田陽介 - 通讯作者:
豊田陽介
昭和初期における小豆島醤油の移出状況
昭和初期小豆岛酱油的出口状况
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池田 仁;木澤健司・衛藤裕司;城戸宏則・杉林寛仁;城 一樹;髙橋 幸子;土肥修 (他6名);畠山 和也;須惠耕二;須惠耕二;須惠耕二;澤田明子・吉田幸子・大越成子;前田 昌義 - 通讯作者:
前田 昌義
明治末期における岡山県北東部の生活状況~町村是に見る明治末期の岡山県農村~
明治末期冈山县东北部的生活状况 - 从町村政策看明治末期冈山县农村 -
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬渕 哲哉;馬渕 哲哉;須惠耕二;川田 泰之;前田 昌義 - 通讯作者:
前田 昌義
幾何教育は何を目指すのか ~ながりを意識した学び~
几何教育的目的是什么?〜有联系的意识学习〜
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬渕 哲哉;馬渕 哲哉;須惠耕二;川田 泰之;前田 昌義;小張朝子 - 通讯作者:
小張朝子
前田 昌義的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('前田 昌義', 18)}}的其他基金
明治末期における岡山県農村の生活状況
明治末期冈山县农村地区的生活状况
- 批准号:
16H00284 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小豆島醤油製造同業組合の活動
小豆岛酱油制造协会的活动
- 批准号:
25912001 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
岡山県児島郡における醤油醸造業の展開と京阪神市場
冈山县儿岛郡酱油酿造业和京阪神市场的发展
- 批准号:
23912001 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
岡山県井原地域における産地綿織物業の発展要因―井原興業株式会社の事例を中心に―
冈山县井原地区当地棉纺织产业的发展因素 - 以井原工业株式会社为例 -
- 批准号:
20912002 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
岡山県児島郡における醤油醸造業の展開構造
冈山县儿岛地区酱油酿造业的发展结构
- 批准号:
19910004 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
戦間期における産地綿織物業の発展要因 ―岡山県井原市の井原興業株式会社の事例―
两次世界大战期间当地棉纺织业的发展因素 - 以冈山县井原市井原工业株式会社为例 -
- 批准号:
16911006 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
後発地域における製糸業の展開
欠发达地区缫丝业的发展
- 批准号:
14904035 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
A Comprehensive Survey of the Nozaki Art Collection: Cultural Properties of the Salt Barons in Bizen Kojima (Okayama Prefecture)
野崎艺术收藏综合调查:备前小岛(冈山县)盐贵族的文化财产
- 批准号:
22H00006 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
岡山県出生前コホート構築研究
冈山县产前队列建设研究
- 批准号:
20K10498 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on Community Medicine from the Perspective of the Development of Village Doctors: Based on the Documents of Doctors' Families in Okayama Prefecture
乡村医生发展视角下的社区医学研究——基于冈山县医生家属的文献
- 批准号:
19K00274 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Community Medicine before and after the Meiji Restoration; the study of Nakashima doctor family in Oku County, Okayama Prefecture.
明治维新前后的社区医学;
- 批准号:
16K01166 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治末期における岡山県農村の生活状況
明治末期冈山县农村地区的生活状况
- 批准号:
16H00284 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
A study of transition in turtle species composition in Japan: A case of Okayama Prefecture
日本龟类组成变迁研究:以冈山县为例
- 批准号:
15K07233 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Atttribution analysis on sustainable settlement of refugee in Okayama prefecture
冈山县难民可持续安置的归因分析
- 批准号:
15K11944 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Current living conditions and resettlement intention of single-female-parent refugees in Okayama prefecture due to the Great East Japan Earthquake
东日本大地震冈山县单亲难民现状及安置意愿
- 批准号:
25870973 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Community Medicine in Edo Period; the Study of Nakashima doctor family in Oku County, Okayama Prefecture.
江户时代的社区医学;
- 批准号:
23501206 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
岡山県児島郡における醤油醸造業の展開と京阪神市場
冈山县儿岛郡酱油酿造业和京阪神市场的发展
- 批准号:
23912001 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists














{{item.name}}会员




