協同作業の認識の向上を通した化学の授業づくりの研究
提高协作意识打造化学课的研究
基本信息
- 批准号:17H00195
- 负责人:
- 金额:$ 0.36万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究での成果は大きく分けて二つある。一つ目はグループ活動を中心とした授業と評価の開発である。グループ活動を意図的に授業に組み込み, 活動を端的に記録できるような仕組みをいくつか実施することができた。例えば, 付箋を用いてグループでのブレインストーミングとクラスタリングを行わせて記録を残すことによって, アイデアの量と質をグループに対するメンバーの寄与率として数値化させることができた。その他にも議論を表やフローチャートなどの形に可視化し, 力の少ない生徒であっても活発に議論に参加できるようにワークシートを工夫した。また, 化学の授業として実験のみならず, まとめシートづくり, 模型作成実習と教え合い, 教室内でICT機器を用いたディスカッションなどのグループ活動などを実施した。これらの活動では個人の振り返りという形で自己評価を促し, それを分析して生徒に対してフィードバックを行った。二つ目は協同に対する意識の変容とペーパーテストで測定可能な学力との比較である。協同作業に対する認識の調査には長濱, 安永らの開発した協同作業認識尺度を, 学力としては定期考査の偏差値を用いた。協同作業に対して, 協同効用因子, 個人志向因子, 互恵懸念因子の三つの因子それぞれについて変化量の平均をとると, いずれについても偏差値の変化量とは強い相関は見られなかった。しかし, 一部の設問ごとにみると, 「化学の学習について, 能力が高くない人たちでも団結すればよい結果を出せる」という認識が強まった生徒集団の偏差値の変化量の平均は+3ポイントであり, 「化学の学習について, みんなで一緒に作業すると, 自分の思うようにできない」という認識が強まった生徒集団の偏差値の変化量の平均は-2ポイントであった。
The で で results of this study are divided into けて and く く. A グ project グ プ プ プ activity を center と <s:1> た teaching と evaluation 価 <s:1> development である グ ル ー プ activity を meaning 図 に knowledge に group み 込 み, activity を side に record で き る よ う な blackstone group み を い く つ か be applied す る こ と が で き た. Example え ば, depicting を pay い て グ ル ー プ で の ブ レ イ ン ス ト ー ミ ン グ と ク ラ ス タ リ ン グ を line わ せ て record を residual す こ と に よ っ て, ア イ デ ア の quantity と qualitative を グ ル ー プ に す seaborne る メ ン バ ー の send rate と し て the numerical change さ せ る こ と が で き た. Talk そ の he に も を table や フ ロ ー チ ャ ー ト な ど の に visualization し, less force の な い raw ACTS で あ っ て も live 発 に comment に attend で き る よ う に ワ ー ク シ ー ト を time し た. Vibration こ れ ら の activity で は personal の り return り と い う で his review 価 を promoting し そ れ を analysis し て raw ACTS に し seaborne て フ ィ ー ド バ ッ ク を line っ た. The <s:1> objective <e:1> collaborates with に to conduct a comparison of the possible な ability と <e:1> for the determination of する consciousness <s:1> variation とペ パ パ テストで テストで である. Collaborative に す seaborne る know の survey に は marina, ernst &young ら の open 発 し た collaborative を knowledge scale, the professional qualification と し て は regular check on の deviation numerical を with い た. Collaborative に し seaborne て, collaborative working with factor, personal aspirations factor, mutual travelling suspense factor の three つ の factor そ れ ぞ れ に つ い て - momentum の average を と る と, い ず れ に つ い て も deviation numerical の - momentum と は strong い phase masato は see ら れ な か っ た. し か し, establish to a の ご と に み る と, "the study of chemical の に つ い て, high capacity が く な い people た ち で も 団 knot す れ ば よ い results を out せ る" と い う know strong が ま っ た raw ACTS set 団 の deviation numerical の - momentum の average は + 3 ポ イ ン ト で あ り, "chemical の learning に つ い て, み ん な で a mio に homework す る と, You の think う よ う に で き な い "と い う know strong が ま っ た raw ACTS set 団 の deviation numerical の - momentum の は - an average of two ポ イ ン ト で あ っ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福野 勝久其他文献
福野 勝久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('福野 勝久', 18)}}的其他基金
双方向的な動画配信システムを利用した化学実験における安全技術向上プログラム開発
使用交互式视频分发系统开发提高化学实验安全技术的程序
- 批准号:
16H00199 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
資質・能力育成を志向する中等化学教育のためのグリーンケミストリー教材の開発と評価
以培养素质和能力为目标的中等化学教育绿色化学教材的开发与评价
- 批准号:
22K02989 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Chemical Education through systems thinking and responsible research in post-pandemic
大流行后通过系统思考和负责任的研究进行化学教育
- 批准号:
21K02950 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
MRI: Upgrade of a 400 MHz NMR Spectrometer to Support Research, Research Training, and Chemical Education
MRI:升级 400 MHz NMR 波谱仪以支持研究、研究培训和化学教育
- 批准号:
1827905 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Standard Grant
化学教育における「電子のふるまいを表現した化学変化のモデル」の理論的・実践的研究
化学教学中“表达电子行为的化学变化模型”的理论与实践研究
- 批准号:
18K13261 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of a chemical education program which includes software for linking basic theory to experiments
开发化学教育程序,其中包括将基础理论与实验联系起来的软件
- 批准号:
16K12764 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
EAGER: Research Design and Rigor in NSF funded Education Research Projects: A Time Series Analysis of the Engineering Education and Chemical Education Research Communities
EAGER: NSF 资助的教育研究项目的研究设计和严谨性:工程教育和化学教育研究社区的时间序列分析
- 批准号:
1646888 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Standard Grant
無償利用可能なソフトウェアを活用した計算化学教育を補完する実習教材の作成
使用免费软件创建实用教材以补充计算化学教育
- 批准号:
15H00308 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
MRI: Acquisition of a 400 MHz NMR Spectrometer to Support Undergraduate Research and Chemical Education at Florida Gulf Coast University
MRI:购买 400 MHz NMR 波谱仪以支持佛罗里达海湾海岸大学的本科生研究和化学教育
- 批准号:
1530959 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Standard Grant
Advancing Undergraduate Chemical Education Through Contextualized Organic Laboratories
通过情境化有机实验室推进本科化学教育
- 批准号:
1140602 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Standard Grant
Development of experiments in chemical education from the view point of human life : Detection and recognition of esters in various products
从人类生命的角度开展化学教育实验:各种产品中酯的检测和识别
- 批准号:
24501109 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.36万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)