課題別学習「体感する数理2」シラバスデザイン~日常の中にある数理を体感する~

学科学习《体验数学2》教学大纲设计~在日常生活中体验数学~

基本信息

  • 批准号:
    17H00282
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、東京大学教育学部附属中等教育学校で、総合的な学習として行っている「課題別学習」のシラバスをデザインすることを目的にした。課題別学習「体感する数理2」という講座において、生徒が日常の中にある数理を体感していくことを通して、数学や理科のおもしろさ、有用性を実感させることを目指した。この授業は、3年生と4年生(中学3年生と高校1年生)の2学年が混じった10~15名の少人数クラスで行っている。学年によって、数学や理科の既習事項が違っている。そこで、上の学年の生徒が既習内容を下の学年に説明しながら授業を行うプログラムを作成した。既習事項であっても、上級生が下級生に説明しようとすると、上手く説明できないこともある。上級生にとっては学びなおしの機会になり、下級生にとっては、これから学ぶ数学への興味関心を持つきっかけになることをねらっている。作成したシラバスで扱う課題の例を挙げると、「折り紙を使った立体図形の作成」「立体万華鏡」「万華鏡のミラーの形を三角柱から違う形に変える」「ビフォンの針の実験」「正四面体を使った平面の敷き詰め」「東京スカイツリーから見える景色を数学で描く」「ブラックライトを使って、見えない光を見る」「振り子の実験」「太陽光発電」「ジグザグ立方体(栃木県立美術館に展示されている堀内正和氏製作)を考察する」がある。どの課題も、実験や活動によって浮かんだ疑問点を自ら解決するために、工夫して考える、生徒間の学び合いによって深める力を付けていくことを重視した。また、それぞれの分野で造形の深い専門家を招いて講義を受け、科学館や体験館を訪問して、数理のおもしろさを体感することをシラバスの中に含めている。教科書で学ぶ数学は、それぞれの単元ごとに完結していて、なかなか単元間のつながりを感じることが難しい。この「体感する数理2」の授業を通して、日常生活の中にある事象を数理の観点から捉え、単元間のつながりを含めて、数学や理科のおもしろさを実感できるように工夫した。
This study aims at integrating learning in secondary schools affiliated to the Faculty of Education, University of Tokyo. Topics: "Physical Education and Mathematics 2","Physical Education and Mathematics 3","," Physical Education and Mathematics 3 ",","," Physical Education and Mathematics 3 ",","," Physical Education and Mathematics 3 ", The number of students in the second academic year is 10 to 15. Academic year, mathematics, science and other learning issues. The students of the previous academic year studied the contents of the next academic year, and the students of the previous academic year explained the contents of the next academic year. Learn the matter, the superior student explains the subordinate student, the superior student explains the subordinate student The superior students are interested in learning, the inferior students are interested in learning, and the interest in mathematics is interested in learning. Examples of topics include: "How to make a three-dimensional shape by folding paper","How to make a three-dimensional shape by folding paper," How to make a three-dimensional shape by folding paper See also: "Vibrators","Sunlight","The Cube","Exhibition at Tochigi Prefectural Museum of Art","Made by Masakazu Horiuchi". The topic, the activity, the question point, the solution, the time, the student study, the cooperation, the strength, the attention. In addition, the scientific and technological center of science and technology center Textbooks are used to study mathematics, and they are difficult to complete. The teaching of "Physical Education and Mathematics 2" is easy, and the daily life is full of things, mathematical points, and simple elements.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Active Learningの実際と課題
主动学习实践和挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石戸海斗;中村一稀;谷山功貴;藤田健斗;早川純平;小張 朝子;小張 朝子
  • 通讯作者:
    小張 朝子
協働学習を活かした授業実践
利用协作学习进行课堂实践
数学がいまの数学になるまで Z・アーテシュテイン著
数学如何成为今天的数学 作者:Z. Artesstein
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    落合卓四郎、植野義明、小張朝子;他訳
  • 通讯作者:
    他訳
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小張 朝子其他文献

新世代FPGA教材開発とアクティブ・ラーニング
新一代FPGA教材开发与主动学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介;古宇田 大介;本上亮典;本上亮典;小張 朝子;小張 朝子;小張 朝子;大沼 康平;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志
  • 通讯作者:
    八幡 和志
リアルタイム計測を利用したガラス器具の歪み除去法の開発
利用实时测量开发玻璃器皿畸变消除方法
新世代FPGAを用いたデジタル回路教材開発
采用新一代FPGA的数字电路教材开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介;古宇田 大介;本上亮典;本上亮典;小張 朝子;小張 朝子;小張 朝子;大沼 康平;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志;八幡 和志
  • 通讯作者:
    八幡 和志
山形市における中学校の実践事例について
关于山形市初中的实例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介;古宇田 大介;本上亮典;本上亮典;小張 朝子;小張 朝子;小張 朝子;大沼 康平
  • 通讯作者:
    大沼 康平
新世代FPGAを用いたデジタル回路教材開発(ⅠⅠ)
利用新一代FPGA的数字电路教材开发(ⅠⅠ)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂江 隆志;花岡 庸一郎;大辻 賢一;坂江 隆志;古宇田 大介;古宇田 大介;古宇田 大介;本上亮典;本上亮典;小張 朝子;小張 朝子;小張 朝子;大沼 康平;八幡 和志
  • 通讯作者:
    八幡 和志

小張 朝子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小張 朝子', 18)}}的其他基金

単元のつながりを重視した教材開発~日常の中にある題材から数学の有用性を体感する~
开发强调单元之间联系的教材 - 从日常科目中体验数学的用处 -
  • 批准号:
    16H00289
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
課題別学習「体感する数理」のシラバスデザイン
特定任务学习“体验数学”的教学大纲设计
  • 批准号:
    15H00278
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中等教育学校の空間図形指導におけるカリキュラムデザイン
中学空间几何教学课程设计
  • 批准号:
    26913003
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中等教育学校における統計教育のカリキュラムデザイン
中学统计教育课程设计
  • 批准号:
    17911026
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中等教育学校の総合学習における統計教育 -地図を用いた統計学習-
中学综合学习中的统计教育-利用地图进行统计学习-
  • 批准号:
    16913019
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

単元のつながりを重視した教材開発~日常の中にある題材から数学の有用性を体感する~
开发强调单元之间联系的教材 - 从日常科目中体验数学的用处 -
  • 批准号:
    16H00289
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了