プーシキン散文における機能動詞の文体的価値―カラムジン散文と比較して

普希金散文中功能动词的文体价值——与卡拉姆津散文的比较

基本信息

  • 批准号:
    23903006
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

プーシキン(1799-1837)の文体をロシア語近代語の成立という観点から分析している申請者は、プーシキンの散文におけるガリシズム、すなわちロシア語へのフランス語の影響について研究し、またプーシキンの散文における韻律性についても分析した上で、それらの散文における動詞の割合の高さ、完了体の含有率の高さ、一文の短縮傾向などにより生じる文体の「軽さ」についての理論化を試みてきた。その結果、存在がほぼ自明であるにもかかわらず定義のし難い「軽さ」というプーシキンの文体特性について分析する必要を見出した。そのため、近代文学言語の成立期における言語変化という潮流を視野に入れつつ、具体的な言語現象を同時代人カラムジンの文体と比較照合すことによってこれを精密に解析することを目指した。つまり、「文体特徴」はあくまで比較概念であるため、カラムジンをいわば物差しとして、両者の比較を通じて共通項としてガリシズムが出てくるか来ないかを明確にし、軽快さの根源にある言語特性を析出するということであった。カラムジンは、プーシキンと結果的に方向性は異なったが、プーシキン同様ロシア文章語の改革を目指した。彼の『あわれなリーザ』『ロシア人旅行者の手紙』における動詞〓の機能動詞化は著しく、「軽さ」を伴う独自の用法を持つことが確認された。また機能動詞とともに用いられやすい語彙、すなわち、単語のコロケーションについても分析した結果、西欧からの翻訳借入語や西欧文化の影響下で多用されるようになった思想感情表出に関わる語彙との距離に特徴が指摘された。この用法は統語レベルのガリシズムの一つとしても位置づけられるため、avoirおよびその熟語との相関も検討し、同様に〓の分析においてフランス語のfaireおよびその熟語との相関も検討した。「軽さ」という概念は近代語成立期の研究に関する新しい鍵となることが確認された。
プーシキン(1799-1837) The style of modern language was established and analyzed. The applicants were interested in the study of the influence of modern language on the prose. The proses were rhythmically analyzed. The proses were composed of verbs with a high content of complete body. The shortening tendency of an article is to try to theorize about the style of writing. As a result, there is a need to analyze the stylistic characteristics of the text. The language of modern literature was established in the period of speech transformation, the trend of vision, the specific phenomenon of speech, the contemporary style, the comparison of style, and the precise analysis. "Stylistic characteristics" are the common term of comparative concepts, the common term of comparative concepts, and the common term of comparative concepts. The orientation of the results is different, and the reform of the article language is pointed out. The verb """ The results of the analysis of the functional verb The usage of this term is based on the position of the term, the relationship between the term and the term, and the relationship between the term and the term. The concept of "" is related to the study of the establishment period of modern language.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
プーシキンおよびカラムジンにおける機能動詞について
论普希金和卡拉姆津的功能动词
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上美保子;高鳥英幸;今井典子;東野裕子;奥村耕一;石毛佐和子;牛山真弓;斯波隆晃;人見徹;金子えつこ
  • 通讯作者:
    金子えつこ
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金子 えつこ其他文献

金子 えつこ的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('金子 えつこ', 18)}}的其他基金

プーシキン散文における文体の「軽さ」と機能動詞との相関について
论普希金散文文体“轻盈”与功能动词的关系
  • 批准号:
    22903008
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
プーシキン散文における「軽さ」の文体論的検証-完了体の比率
普希金散文中“轻盈”的文体考察——完美身体的比例
  • 批准号:
    19903018
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
プーシキン散文における韻律性と一文の短縮傾向との相関性について
论普希金散文中韵律与短句倾向的相关性
  • 批准号:
    17903014
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
プーシキン『スペードの女王』の文体の特殊性について
论普希金《黑桃皇后》的风格特点
  • 批准号:
    16903001
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似国自然基金

城市群文体公共设施资源配置优化研究
  • 批准号:
    71874120
  • 批准年份:
    2018
  • 资助金额:
    50.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

「侍り」を端緒とした平安私家集詞書の文体研究
从《武士》开始的平安私人收藏风格研究
  • 批准号:
    24K15974
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
修辞機能分析を用いた相関調査による文体的特徴の研究
通过修辞功能分析的相关调查研究文体特征
  • 批准号:
    23K00569
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治期における聖書翻訳と日本語文体意識に関する研究
明治时期圣经翻译与日本文体意识研究
  • 批准号:
    23K00546
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英米文学作品と歴史文体論:顔身体表現へのデジタルヒューマニティーズ的アプローチ
英美文学作品和历史文体学:面部和身体表达的数字人文方法
  • 批准号:
    23K00600
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イギリス児童文学黎明期の女性作家の形容詞と文体:コーパス文体論からのアプローチ
英国儿童文学早期女性作家的形容词和写作风格:语料库文体学的方法
  • 批准号:
    23K00596
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世日本語文体の計量的研究
中世纪日本写作风格的定量研究
  • 批准号:
    22KJ2641
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中世語・近世語におけるコロケーションの文体差および位相差に関する研究
中世纪和近代早期语言搭配的文体差异和相位差异研究
  • 批准号:
    23K00564
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英国小説における知覚描写の質的・量的文体研究
英国小说感性描写的定性和定量文体研究
  • 批准号:
    23K12199
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Dupatyの旅行記の文体論的分析:前ロマン主義の旅行記における詩性の解明
杜帕蒂游记的文体分析:揭示前浪漫主义游记的诗意本质
  • 批准号:
    22K00471
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Victorian Controversialists: Literary Form and the Rhetoric of Confrontation, 1830-1888
维多利亚时代的争议主义者:文学形式和对抗修辞,1830-1888
  • 批准号:
    2739926
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Studentship
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了