生体部分肝移植後のEBウイルス感染症の早期診断法の確立に関する研究
建立活体部分肝移植术后EB病毒感染早期诊断方法的研究
基本信息
- 批准号:08770926
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度はEBER1をプローブとするin situ hybridization(以下ISHと略)の系とEpstein-Barr virus(以下EBVと略)のDNA定量目的のPCR測定系を設立した。いずれも、患者末梢血液をサンプルとし測定するものである。移植患者の移植前、移植後第一日、同3日、同7日、同14日、同30日、同60日に検体をサンプリングした。また、外来患者においても、EBV感染が疑われた場合は適宜サンプリングした。1、ISHEBVのRNAプローブを購入し、さらにEBV感染細胞であるRaji cellを購入し陽性コントロールとした。染色に関してはin situ hybridization検出キットを購入使用した。陽性コントロールに対しては良好にEBV感染リンパ球の検出が可能であった。また臨床からえられた検体において陽性細胞は、全ての症例において検出されなかった。これについては、実際にEBV感染細胞が存在しなかったのか、或いは技術的問題にて検出できなかったのか、この2点が考えられたがISHに関しては、ある程度の染色の技術の習熟が必要と考えられ、今後検査施行件数をかさねたうえで検討、対処して行きと考える。今回は、EBER1プローブにてLatent infectionのリンパ球の検出のみ施行し、BHLF1プローブによるLytic infectionのリンパ球の検出は施行しなかった。2、PCR上記の時期に移植患者の血液をサンプリングしDNA抽出液キットを用いて全血中のDNAを抽出した。EBVのtypeA,typeBそれぞれのEBNA1領域のプライマーを設定し、まず、それぞれの検体中のEBVがtypeAかあるいは、typeBかを通常のPCRの方法を用いて鑑別、同定した。また、別にtypeA,typeBそれぞれのEBVを定量のPCRに用いるcompetitorとするために、段階的に希釈したコントロールを作成した。PCRによるEBVのDNA定量はsemi-nested competitivePCRにて施行した。PCRによる、typeA,Bの鑑別は(EBV-PCR定性)は、全例とも可能であった。しかしながら定量に関しては、検体サンプリングの初期量に問題があると考えられ今後の検討、追及が必要と考えられた。
This year's EBER1 testing system (in situ hybridization) is the Epstein-Barr virus (EBV) DNA quantitative purpose PCR measurement system setting. The blood of the patient's peripheral blood was detected and measured. The transplant patients were killed before transplantation, on the first day, 3 days, 7 days, 14 days, 30 days and 60 days after transplantation. It is appropriate to treat patients with suspected EBV infection, patients from other countries, and patients from other countries. 1. ISHEBV, EBV, RNA, DNA, RNA, RNA Dye the in situ hybridization to get out of the box and enter into use. There is a possibility that the EBV infection is good and that the ball may not be infected. The bed
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中澤勇一: "臓器移植後のPTLD" 医学のあゆみ. (in press). (1997)
Yuichi Nakazawa:“器官移植后的 PTLD”医学史(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yuichi Nakazawa: "The Efficacy of Quantitative Analysis of Epstein-Barr Virus-Infected Deripheral Blood Lymphocytes by in situ Hybridization of EBER1 Following Living-Related Liver Trans platation : A case Report." Transplantation. (in press). (1997)
Yuichi Nakazawa:“活体相关肝移植后通过 EBER1 原位杂交对 Epstein-Barr 病毒感染的末梢血淋巴细胞进行定量分析的功效:病例报告。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中澤 勇一其他文献
当院における生体肝移植後肝膿瘍の検討
我院活体肝移植术后肝脓肿的调查
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
増田 雄一;池上 俊彦;大野 康成;三田 篤義;浦田 浩一;中澤 勇一;小林 聡;宮川 眞一 - 通讯作者:
宮川 眞一
分割肝移植を選択するに当たって慎重であるべきとの立場から
从选择劈离式肝移植时应谨慎的角度来看
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池上 俊彦;増田 雄一;大野 康成;三田 篤義;浦田 浩一;小林 聡;中澤 勇一;宮川 眞一 - 通讯作者:
宮川 眞一
FISH法により末梢血中にドナーリンパ球を同定した脳死肝移植後溶血性貧血の1例
FISH法鉴定外周血供者淋巴细胞脑死亡肝移植后溶血性贫血一例
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 悠太;増田 雄一;井出 裕一郎;松田 和之;小嶋 俊介;石川 伸介;大野 康成;三田 篤義;浦田 浩一;中澤 勇一;小林 聡;池上 俊彦;宮川 眞一 - 通讯作者:
宮川 眞一
左葉グラフトを用いた成人間生体肝移植の成績
成人活体左叶肝移植的结果
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池上 俊彦;増田 雄一;大野 康成;三田 篤義;浦田 浩一;小林 聡;中澤 勇一;宮川 眞一 - 通讯作者:
宮川 眞一
食道癌化学療法の有害事象とサイトカイン遺伝子多型との関連
食管癌化疗不良事件与细胞因子基因多态性的关系
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 悠太;増田 雄一;井出 裕一郎;松田 和之;小嶋 俊介;石川 伸介;大野 康成;三田 篤義;浦田 浩一;中澤 勇一;小林 聡;池上 俊彦;宮川 眞一;坂本和彦 - 通讯作者:
坂本和彦
中澤 勇一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
心臓移植後Epstein-Barrウイルス感染と長期予後改善に関する検討
EB病毒感染与心脏移植术后远期预后改善的研究
- 批准号:
24K19051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
根尖性歯周炎におけるEpstein-Barrウイルスのサイトカイン発現と破骨細胞分化誘導能
根尖周炎中EB病毒的细胞因子表达及破骨细胞分化诱导能力
- 批准号:
23K09187 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
慢性活動性Epstein-Barrウイルス病新規治療標的分子の同定と治療薬開発
慢性活动性 Epstein-Barr 病毒病的新型治疗靶分子的鉴定和药物开发
- 批准号:
23K14632 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Epstein-Barrウイルス蛋白質によるp53の不活化機構の解析
Epstein-Barr病毒蛋白对p53失活机制的分析
- 批准号:
07J00030 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Epstein-Barrウイルスの複製に伴う宿主細胞応答の解析
与 Epstein-Barr 病毒复制相关的宿主细胞反应分析
- 批准号:
06J01906 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
免疫細胞シグナルによるEpstein-Barrウイルスの抑制機構の研究
免疫细胞信号抑制EB病毒机制研究
- 批准号:
13226029 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
Epstein-Barrウイルス関連悪性リンパ腫におけるEBV遺伝子変異と多様性
EB病毒相关恶性淋巴瘤的EBV基因突变和多样性
- 批准号:
13770081 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
眼窩悪性リンパ腫とEpstein−Barrウイルスとの関連についての研究
眼眶恶性淋巴瘤与EB病毒关系的研究
- 批准号:
10770935 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヒト唾液腺癌細胞におけるEpstein-Barrウイルス持続感染
人类唾液腺癌细胞中持续的 Epstein-Barr 病毒感染
- 批准号:
09877390 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
生体肝移植におけるEpstein-Barrウイルス感染症の診断法の確率
活体肝移植中EB病毒感染诊断方法的概率
- 批准号:
08671437 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)