大脳皮質脳梁形成及び関連するmidline gliaに関する分子生物学的研究
皮质胼胝体形成及相关中线胶质细胞的分子生物学研究
基本信息
- 批准号:08780733
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
神経回路の形成機構、特に前脳内での回路形成機構を分子レベルにて解明することを目的とし、以下の二つのテーマで実験を行った。(1)大脳皮質内、特に左右の半球間を結ぶ交連線維(脳梁)の形成機構に関わる分子の検索。(2)下等動物にて交連線維形成の鍵とされる、いわゆるmidline gliaの前脳交連線維形成に及ぼす役割を哺乳動物にて検討。本報告では特にテーマ(1)に関する結果について記す。具体的な実験としては、脳梁欠損マウスであるI/LnJマウスをモデルとし、このマウスにて変異した因子が脳梁欠損の原因に関連していることを仮定し、この特異的に変異している因子に対する抗体の作成を試みた。すなわち、I/LnJマウスに、正常マウスの前脳膜ホモジネイトを免疫し、このI/LnJマウスより脾臓を取り出し、ミエローマP3U1細胞と細胞融合させハイブリドーマを約600クローン作成した(変異因子は正常マウスとI/LnJマウスとで構造が一部異なる、もしくはI/LnJマウスで欠損していることを仮定すると、I/LnJマウスはこの因子を異物と認識し、抗体を産生しうるものと考えられる)。これらのクローンより、正常マウス蛋白質に反応する抗体を産生するクローンをドットブロット法にて選定した。最終的に4クローンを抗体産生ハイブリドーマとして同定した。正常マウスおよびI/LnJマウス神経組織に対するウエスタンブロット法による検討では、抗体の認識するバンドの強弱も含めたパターンは異なるものの、正常マウス由来のレーンにのみ存在する特異的なバンドは観察されなかった。現在この結果に関しさらに検討を行っている。
The circuit forming mechanism in the special case is composed of the following two parts: (1)Molecular information related to the formation of cross-linking mechanisms in the cortex, especially between the left and right hemispheres. (2)Cross-linking mechanism formation in lower animals, midline glia and pre-crosslinking mechanism formation in mammals This report is about the results of the investigation. The specific difference factor is related to the cause of the beam defect. P3U1 cell fusion is made by fusion of cells from the I/LnJ and the normal I/LnJ.(The difference factor is normal, I/LnJ is defective, and I/LnJ is defective.) This is the first time that a person has ever been identified. Finally, the antibody is produced. The normal I/LnJ is the most sensitive to the presence of antibodies in the brain. Now the results are related to the investigation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 真其他文献
微小管と軸索輸送の制御を介した軸索形態の維持システム
通过控制微管和轴突运输的轴突形态维持系统
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小西 慶幸;池野 龍輝;瀬野 岳史;面谷 耕佑;栗下 雅行;栄 成美;佐藤 真;高田 宗樹 - 通讯作者:
高田 宗樹
アシロインアニオンの分子内ヒドリド移動反応:溶媒和構造のダイナミクス解析2
偶姻阴离子的分子内氢化物转移反应:溶剂化结构2的动力学分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Claude F.Bernasconi;Shoshana D.Brown;Mahammad Ali;Zvi Rappoport;Hiroshi Yamataka;Hatim Salim;香取 哲次;佐藤 真;佐藤 真;片山 美佳;秋元 諒;狩野 真啓;安藤 健一;長谷川 拡人;片山 美佳;佐藤 真;片山 美佳;長谷川 拡人;秋元 諒;香取 哲次;山高 博;香取 哲次;望月 祐志;望月 祐志;佐藤 真;阿部 正統;片山 美佳;佐藤 真 - 通讯作者:
佐藤 真
置換ベンズアルデヒドと置換ベンゾフェノンのボランによる還元反応の速度論的研究
取代苯甲醛和取代二苯甲酮与硼烷的还原反应动力学研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Claude F.Bernasconi;Shoshana D.Brown;Mahammad Ali;Zvi Rappoport;Hiroshi Yamataka;Hatim Salim;香取 哲次;佐藤 真;佐藤 真;片山 美佳;秋元 諒;狩野 真啓;安藤 健一;長谷川 拡人;片山 美佳;佐藤 真;片山 美佳;長谷川 拡人;秋元 諒;香取 哲次;山高 博;香取 哲次;望月 祐志;望月 祐志;佐藤 真;阿部 正統;片山 美佳;佐藤 真;香取 哲次;吉村 亘由;秋元 諒;長谷川 拡人;H.Yamataka;M.Sato;Y.Komeiji;H. Yamataka;M. Sato;M. Katayama;Y. Komeiji;大久 真幸;香取 哲次;阿部 正統 - 通讯作者:
阿部 正統
Potential-Dependent Adsorption of Amphoteric Rhodamine Dyes at the Oil/Water Interface as Studied by Potential-Modulated Fluorescence Spectroscopy
电位调制荧光光谱研究两性罗丹明染料在油/水界面的电位依赖性吸附
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Claude F.Bernasconi;Shoshana D.Brown;Mahammad Ali;Zvi Rappoport;Hiroshi Yamataka;Hatim Salim;香取 哲次;佐藤 真;佐藤 真;片山 美佳;秋元 諒;狩野 真啓;安藤 健一;長谷川 拡人;片山 美佳;佐藤 真;片山 美佳;長谷川 拡人;秋元 諒;香取 哲次;山高 博;香取 哲次;望月 祐志;望月 祐志;佐藤 真;阿部 正統;片山 美佳;佐藤 真;香取 哲次;吉村 亘由;秋元 諒;長谷川 拡人;H.Yamataka;M.Sato;Y.Komeiji;H. Yamataka;M. Sato;M. Katayama;Y. Komeiji;大久 真幸;香取 哲次;阿部 正統;片山 美佳;長谷川 拡人;佐藤 真;吉村 亘由;山高 博;Y.Ren;H. Yamataka;T. Sugihara;T. Osakai;T. Sugihara;T. Osakai;T. Osakai - 通讯作者:
T. Osakai
油水界面イオン移動の標準電位(総説)
油水界面离子转移的标准电位(综述)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Claude F.Bernasconi;Shoshana D.Brown;Mahammad Ali;Zvi Rappoport;Hiroshi Yamataka;Hatim Salim;香取 哲次;佐藤 真;佐藤 真;片山 美佳;秋元 諒;狩野 真啓;安藤 健一;長谷川 拡人;片山 美佳;佐藤 真;片山 美佳;長谷川 拡人;秋元 諒;香取 哲次;山高 博;香取 哲次;望月 祐志;望月 祐志;佐藤 真;阿部 正統;片山 美佳;佐藤 真;香取 哲次;吉村 亘由;秋元 諒;長谷川 拡人;H.Yamataka;M.Sato;Y.Komeiji;H. Yamataka;M. Sato;M. Katayama;Y. Komeiji;大久 真幸;香取 哲次;阿部 正統;片山 美佳;長谷川 拡人;佐藤 真;吉村 亘由;山高 博;Y.Ren;H. Yamataka;T. Sugihara;T. Osakai;T. Sugihara;T. Osakai;T. Osakai;T. Osakai;K. Otsuka;T. Osakai;K. Otsuka;T. Osakai;T.Osakai;大堺 利行 - 通讯作者:
大堺 利行
佐藤 真的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 真', 18)}}的其他基金
新規の反応論の導出を指向した水溶液中での基礎有機反応シミュレーション
水溶液中的基本有机反应模拟旨在推导新的反应理论
- 批准号:
10J04901 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大脳皮質内神経回路操作法の樹立と神経細胞移動障害による大脳回路機能変異の解明
建立操纵大脑皮层神经回路的方法并阐明神经元迁移受损引起的脑回路功能突变
- 批准号:
20659026 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
フィラミン/FILIPの神経系形成に及ぼす働きについて
关于细丝蛋白/FILIP对神经系统形成的作用
- 批准号:
18022017 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
FILIPの神経系形成に及ぼす働きについて
关于FILIP对神经系统形成的作用
- 批准号:
17024022 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
PHドメイン含有分子と大脳皮質形成-網羅的検索と機能解析
含PH结构域分子与大脑皮层形成——综合检索与功能分析
- 批准号:
17650098 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
アクチン結合蛋白フィラミンの分解による細胞移動調節とその分子基盤
肌动蛋白结合蛋白纤丝蛋白降解调控细胞迁移及其分子基础
- 批准号:
16022228 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
FILIPによる脳室帯からの細胞移動の制御メカニズムについて
FILIP控制心室区细胞迁移的机制
- 批准号:
16015250 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アクチン結合蛋白フィラミンの分解による細胞移動調節とその分子基盤
肌动蛋白结合蛋白纤丝蛋白降解调控细胞迁移及其分子基础
- 批准号:
15024226 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Otx1の大脳皮質形成に及ぼす役割と分子カスケードについて
Otx1 在大脑皮层形成和分子级联中的作用
- 批准号:
15029221 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大脳皮質脳室帯からの細胞移動の制御メカニズムについて
大脑皮质脑室区细胞迁移的控制机制研究
- 批准号:
15016049 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
プロテオーム解析による前脳交連線維の形成遺伝子の探索
通过蛋白质组分析寻找形成前脑连合纤维的基因
- 批准号:
15650063 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
大脳皮質における交連線維の神経連絡の形成
大脑皮层连合纤维神经连接的形成
- 批准号:
02670024 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




