動的再構成に基づく知能ロボット用並列VLSIプロセッサの最適設計

基于动态重构的智能机器人并行VLSI处理器优化设计

基本信息

  • 批准号:
    09750523
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

動的環境下での自律的動作を目指す知能ロボットシステムにおいては,高速応答性を実現するスーパーチップの開発が重要となる.本年度の研究においては,平成9年度の研究で得られた知見を元に,動的再構成に基づくロボット制御用ビットシリアル演算方式並列プロセッサアーキテクチャの有用性を実証することを目的としている.以下に,これまでの主な研究成果を示す.1. 汎用部品による試作 考案した並列プロセッサの有用性を実証するため,現有設備である論理設計CADシステムとプリント基板設計CADシステムにより,ビジュアルサーボVLSIの演算部について,汎用部品を用いてブレッドボードを設計した.また,このブレッドボードを試作するためには多層プリント配線板が必要となったため,多層プリント配線板を低コストで試作するシステムを独自に開発した.さらに,多チャンネルロジック信号発生器やロジックアナライザ等を用いて,試作した演算部の動作確認を行った結果,動的再構成という概念を導入した並列処理の有用性を確認できた.加えて,現有設備である5自由度ロボットマニピュレータとモノクロCCDカメラを用いてビジュアルサーボの実験を行うため,画像取り込みボードを新たに試作するとともに,システム開発用プラットフォームとしてのパソコン上でのシミュレーション環境を構築した.これにより,試作した回路を組み合わせた場合の制御実験結果と,パソコン上で処理した場合との比較を行うことを可能としている.2. ソフトウェア開発システムの構築 試作したブレッドボードの汎用性を評価するため,ソフトウェア開発システムを構築した.この結果,従来構築してきたビットパラレル演算用のソフトウェア開発環境について,ビットシリアル演算による場合でも特別に複雑な処理を追加することなく,近似的に演算遅れ時間を最小化できることが明きらかとなった.
Self-discipline in dynamic environments is an important aspect of knowledge, performance and development. This year's research is aimed at proving the usefulness of the knowledge base, dynamic reconstruction, and parallel algorithm in the study of Heisei 9. The main research results are shown below. 1. The utility of the universal component is demonstrated by the test case and the parallel server. The logic design CAD system of the existing equipment is designed by the VLSI calculation department. The multilayer wiring board is necessary for the development of the multi-layer wiring board. In addition, the multi-channel signal generator is used to verify the operation of the calculation unit. As a result, the dynamic reconstruction concept is introduced to verify the usefulness of the parallel processing. Add to this, the existing equipment has 5 degrees of freedom, such as camera, CCD camera, etc., and the new equipment has been designed to build a new environment for development. The result of the control of the circuit is that the circuit can be combined and the circuit can be compared. The construction of the software development system was tried out and the general usability of the software development system was evaluated As a result, we can construct a software for computing in an open environment. In the case of computing in an open environment, we can add special processing to minimize the computing time of an approximation.

项目成果

期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
藤岡 与周: "ビットシリアルアーキテクチャと演算語長の再構成に基づくロボット制御用並列プロセッサの構成" 計測自動制御学会東北支部第168回研究集会資料. 168-6. 1-10 (1997)
Yoshu Fujioka:“基于位串行架构的机器人控制并行处理器的配置和操作字长的重新配置”仪器与控制工程师学会东北分会第168次研究会议的材料1-10。 (1997)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤岡 与周: "多入力積和演算器の再構成に基づくロボット制御用並列プロセッサシステム" 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'98講演論文集. 2C III4-1. 1-2 (1998)
Yoshu Fujioka:“基于多输入乘法累加器重新配置的机器人控制并行处理器系统”日本机械工程师学会机器人和机电一体化会议98 2C III4-1(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤岡 与周: "大規模論理回路の短期間試作用低コスト多層プリント配線板開発システム" 八戸工業大学 情報システム工学研究所 紀要. 第11巻(掲載決定). (1999)
Yoshu Fujioka:“用于大规模逻辑电路短期原型制作的低成本多层印刷线路板开发系统”,八户工业大学信息系统工程研究所公告第11卷(决定出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤岡 与周: "多入力積和・算術論理演算器の動的再構成に基づくステレオビジョン対応点探索用並列プロセッサの構成" 1999年電子情報通信学会総合大会講演論文集. (発表予定). (1999)
Yoshu Fujioka:“基于多输入乘法累加和算术逻辑单元的动态重新配置的立体视觉对应点搜索的并行处理器的配置”1999 年 IEICE 大会论文集(待发表)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Fujioka: "Design of a Multiplier Based on the Dynamic Reconfiguration of Word-Length and the Functions of Multi-Operand Multiply-Addition" マウイ国際研究集会資料. 1-5 (1998)
Y.Fujioka:“基于字长动态重构和多操作数乘法加法功能的乘法器的设计”毛伊岛国际研究会议材料1-5(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤岡 与周其他文献

藤岡 与周的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤岡 与周', 18)}}的其他基金

多入力算術演算器の動的再構成に基づく3次元画像計測用3次元機能メモリの構成
基于多输入运算单元动态重构的3D图像测量3D功能存储器配置
  • 批准号:
    11750377
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

物質の化学反応に基づく知能ロボットの開発
基于物质化学反应的智能机器人的研制
  • 批准号:
    23K21704
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体内の情報処理に着目した知能ロボット構築のための基礎的研究
构建以体内信息处理为核心的智能机器人基础研究
  • 批准号:
    23K13293
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
動的安定構造物を構築する群知能ロボット
群体智能机器人构建动态稳定的结构
  • 批准号:
    21K03981
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
直感的に雰囲気を察知し、瞬時に知覚情報の記述・構造化を行う実世界知能ロボット
现实世界中的智能机器人,能够直观地感知气氛并即时描述和构造感知信息。
  • 批准号:
    08J10445
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
知能ロボットによるピンポン動作の実現
智能机器人实现乒乓球运动
  • 批准号:
    18700200
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マイクロ知能ロボット群の相互作用を用いた群ロボットセンサーに関する研究
利用微型智能机器人群体交互的群体机器人传感器研究
  • 批准号:
    15760184
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
力学的情報処理の階層化に基づく知能ロボットのリアルタイムカーネルの構築
基于分层机械信息处理的智能机器人实时内核构建
  • 批准号:
    15017219
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
深海知能ロボットの開発研究
深海智能机器人研发
  • 批准号:
    13GS0005
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Scientific Research
ドライビングインタフェースによる脚型知能ロボットの遠隔操縦
利用驱动界面远程控制足式智能机器人
  • 批准号:
    12750199
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ネットワークを用いた知能ロボットのための屋内環境認識システムに関する研究
基于网络的智能机器人室内环境识别系统研究
  • 批准号:
    10750300
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了