生体内一酸化窒素(NO)蛍光プローブの開発と臨床応用に関する研究

体内一氧化氮(NO)荧光探针的开发及临床应用研究

基本信息

  • 批准号:
    09750887
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、生体内一酸化窒素(NO)の検出、画像化のための新しい蛍光プローブの開発を進めた。NOを直接捕捉しうる蛍光プローブを設計するに当たって、細胞内でNOを直接捕捉して活性化するクアニル酸シクラーゼの活性中心をモデルとした全く新しいタイプの分子を考案した。すなわち、環状配位子としてサイクラムを用い、これに蛍光性の軸性配位子を導入した蛍光性配位子を種々設計、合成した。これらを種々の遷移金属の錯体とした後、NOに対する応答を検討した。その結果、側鎖としてキノリン環を有する化合物が、NOと直接反応して蛍光が変化することを見出した。この変化は、NOの最終代謝物である亜硝酸イオンでは起こらず、また、その変化のタイムコースは、NO放出剤からのNO発生タイムコースと完全に一致した。次に、その他のNO関連物質との反応を検討したところ、S-ニトロソチオールでは、蛍光が急激に変化し、その後一定となった。これは、ニトロソチオールが鉄により触媒的に分解し、発生したNOを捕捉したものと考えられた。細胞毒性を有するとされるNO派生物である過酸化亜硝酸では、プローブの蛍光は減少したが、NOと過酸化亜硝酸を同時放出するSIN-1と、過酸化亜硝酸の消去剤であるエブセレン、スーパーオキシドの消去剤であるSODを併用した検討から、本プローブはNOにより選択性が高いことが分かった。本プローブは、リポソームなどに封入することによって、さらにニトロソチオールや過酸化亜硝酸に対する選択性を向上させると、iNOSからのNOを計測できる可能性があることが示唆された。また、NOによる蛍光変化機構の検討から、分子内に2つの蛍光性側鎖を有するプローブが更に有効であると考えられ、今後、これを検討していく。
This study aims to explore the development of nitric oxide (NO) in vivo. NO is directly captured by the light source, and NO is directly captured by the active center of the cell. The design and synthesis of optical ligands are carried out by introducing optical and axial ligands. This is the first time I've ever seen a metal migration. As a result, there are compounds in the ring, and NO in the ring. The final metabolite of NO is completely consistent with the final metabolite of NO, NO, NO Second, other NO-related substances and their reactions are discussed in detail. This is the first time that I've seen this. Cytotoxicity: NO derivative is released simultaneously with peracidified nitric acid, and NO derivative is released simultaneously with peracidified nitric acid. This paper describes the possibility of measuring NO in the presence of nitric acid and nitric acid. The mechanism of NO, NO

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
片山佳樹: "生体内一酸化窒素の検出法" ぶんせき. 10. 859-861 (1997)
Yoshiki Katayama:“检测活生物体中一氧化氮的方法”Bunseki 10. 859-861 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
片山佳樹: "一酸化窒素(NO)消去剤PTIOによる生体内NOの測定" 九州大学中央分析センターニュース. 13. 9-12 (1997)
Yoshiki Katayama:“使用一氧化氮 (NO) 清除剂 PTIO 测量体内 NO” 九州大学中央分析中心新闻。 13. 9-12 (1997)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
片山 佳樹: "NO放出薬の臨床応用の可能性" 循環器科. 44・4. 344-351 (1998)
Yoshiki Katayama:“NO释放药物的临床应用的可能性”心脏病学44・4(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yoshiki KATAYAMA: "Design,synthesis and characterization of novel fluorescent probe for nitric oxide" Analytica Chimica Acta. (印刷中).
Yoshiki KATAYAMA:“新型一氧化氮荧光探针的设计、合成和表征”Analytica Chimica Acta(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yoshiki Katayama: "Design,synthesis and characterization of novel fluorescent probe for nitric oxide" Analytica Chimica Acta. 365. 159-167 (1998)
Yoshiki Katayama:“新型一氧化氮荧光探针的设计、合成和表征”Analytica Chimica Acta。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

片山 佳樹其他文献

生体分子の効率的捕捉・送達のための高分子ナノカプセルの開発
开发用于有效捕获和递送生物分子的聚合物纳米胶囊
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岸村 顕広;秦 智貴;唐 ヘン敏;劉 一イ;森 健;片山 佳樹
  • 通讯作者:
    片山 佳樹
Development of CMTD (Curved Multi-Tubed Device)-System III and itsapplication to the needle-insertion for liver
CMTD(弯曲多管装置)-System III的研制及其在肝插针中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊集院 萌子;他;Yoshiki Katayama;片山 佳樹;片山 佳樹;Motokazu Terayama;山本達郎;山本達郎;小林弘;Junji Furusho
  • 通讯作者:
    Junji Furusho
酵素増感反応による低発現膜タンパク質の検出を目指したキノンメチド型蛍光基質の開発
酶敏反应检测低表达膜蛋白的醌甲基化物型荧光底物的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    桝井 美咲;小野 啓一郎;野口 克也;下村 隆;大内 雄也;石山 宗孝;志賀 匡宣;上野 右一郎;岸村 顕広;森 健;片山 佳樹
  • 通讯作者:
    片山 佳樹
酵素封入型ナノリアクターによる生理活性物質の除去に基づく病態制御法開発:生体内ヒスタミン分解・除去機能の評価
开发基于使用酶封装纳米反应器去除生理活性物质的疾病控制方法:体内组胺分解和去除功能的评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    唐 ヘンミン;森 健;片山 佳樹;田中 智之;岸村 顕広
  • 通讯作者:
    岸村 顕広
ペプチドマイクロアレイによる細胞内シグナル関連プロテインキナーゼの活性検出
使用肽微阵列检测细胞内信号相关蛋白激酶活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石田 郁実;池田 広夢;大坪裕紀;山本竜広;岸村 顕広;森 健;片山 佳樹
  • 通讯作者:
    片山 佳樹

片山 佳樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('片山 佳樹', 18)}}的其他基金

ヒト直交性酵素と新規増感システムを用いる超高感度膜抗原検出法
利用人体正交酶和新型敏化系统的超灵敏膜抗原检测方法
  • 批准号:
    24H00467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of ultrasensitive detection method for call membrane antigen and its application to cancer companion diagnosis
Call膜抗原超灵敏检测方法的研制及其在癌症伴随诊断中的应用
  • 批准号:
    21H04686
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
がん機能イメージングのための新規プロテインキナーゼイメージングシステム
用于癌症功能成像的新型蛋白激酶成像系统
  • 批准号:
    21650120
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
金ナノ粒子を用いたキナーゼアッセイシステムによるがん診断、創薬支援ツールの開発
使用金纳米粒子的激酶测定系统开发癌症诊断和药物发现支持工具
  • 批准号:
    20014017
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
細胞内シグナル応答型分子スイッチによるガン細胞特異的次世代遺伝子治療法
使用细胞内信号响应分子开关的癌细胞特异性下一代基因治疗
  • 批准号:
    19650125
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
金ナノ粒子を用いたラベルフリー細胞内シグナル迅速アッセイ法
使用金纳米粒子的无标记细胞内信号快速测定方法
  • 批准号:
    19021035
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
細胞内シグナル応答型遺伝子スイッチの創製と心臓疾患新規遺伝子治療法の開発
创建细胞内信号响应基因开关并开发心脏病的新型基因治疗方法
  • 批准号:
    14658291
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
タンパクアレイを指向した新規タンパク固定化センサを用いるタンパク機能評価システム
使用面向蛋白质阵列的新型蛋白质固定传感器的蛋白质功能评估系统
  • 批准号:
    13202051
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
生体内一酸化窒素(NO)可視化のための探索分子の研究・開発
研究和开发用于体内一氧化氮 (NO) 可视化的发现分子
  • 批准号:
    10169250
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

光照射による一酸化窒素合成酵素の機能模倣システムの構築
利用光照射模拟一氧化氮合酶功能的系统的构建
  • 批准号:
    24K08607
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
静脈血管調節に対する硝酸塩由来の一酸化窒素活性の関与:低酸素と高強度運動の影響
硝酸盐衍生的一氧化氮活性对静脉血管调节的影响:缺氧和高强度运动的影响
  • 批准号:
    24K14585
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一酸化窒素の生体利用性を高める食品成分を活用したヒト褐色脂肪組織の活性化
使用提高一氧化氮生物利用度的食品成分激活人体棕色脂肪组织
  • 批准号:
    23K28013
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
一酸化窒素によるタンパク質の異常を介したNAFLD病態進展メカニズムの解明
阐明一氧化氮引起的蛋白质异常介导的 NAFLD 疾病进展机制
  • 批准号:
    24KJ1712
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近赤外光応答性フレキシブル一酸化窒素放出ナノ材料の創成とその応用
近红外光响应柔性一氧化氮释放纳米材料的制备及其应用
  • 批准号:
    23K26497
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
一酸化窒素系の役割に着目した尿道形成手術についての研究
关注一氧化氮系统作用的尿道成形术研究
  • 批准号:
    24K12453
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アブシシン酸非依存的な一酸化窒素シグナリングが司る気孔閉鎖制御機構の解明
阐明不依赖脱落酸的一氧化氮信号控制气孔关闭的机制
  • 批准号:
    24KJ1812
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3つの集団ベースおよびモデル動物を利用した認知症の一酸化窒素系に注目した解析研究
使用三种基于人群和模型动物的分析研究,重点关注痴呆症中的一氧化氮系统
  • 批准号:
    23K07016
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歯の移動に対する一酸化窒素を介したテトラヒドロビオプテリンの作用と有効性の検討
一氧化氮介导的四氢生物蝶呤对牙齿移动的作用和有效性的检查
  • 批准号:
    23K19730
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
一酸化窒素(NO)の多機能性からみた鼻副鼻腔における感染防御機構の解析
从一氧化氮(NO)多功能性角度分析鼻窦感染防御机制
  • 批准号:
    22K09668
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了