漢字の書体の再分類・様式化に関する研究

汉字字体的重新分类与风格化研究

基本信息

  • 批准号:
    11710251
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、漢字というものに視点を当て、従来からの書体分類の方法である「篆書・隷書・楷書・行書・草書」の五体の分類が細分化できないかを検討してきた。中国書道史の研究では、中華人民共和国が建国されてからの約50年間に資料を「新出土資料」と総称している。これは、科学的な発掘技術の方法が確立され、文字資料を取り巻く環境、つまりどこにどのようにして収められていたか、墳墓の状況はどうであり他に副葬品は何があったかなどであるが、この周辺情報が得られることによって、文字資料の性格的な位置付けをすることに非常に有益となっている。書体研究と関連がないように思われるが、文字は書かれる場所や材質によって変化してくる。しかし、新出土資料は、中国全土から出土し報告書もばらばらであることから、全ての資料を網羅して知ることは難しく、研究の妨げになってきた。そこで、全ての文字資料と発掘状況を網羅したデータベースを作成し、簡易に検索でき必要な情報を取り出すことのできるシステム構築に取り組んできた。今年は、昨年収集できなかった資料の収集とデータ入力を中心に行ったが、入力・検索する上で問題となったのが、文字コードの問題である。現在の日本・中華人民共和国・台湾という漢字文化圏のコンピュータ上の文字コードはまったく異なり、検索の際にヒットしないことが生じる結果となった。そこで、ユニコードという世界的に統一しているコードに文字を置き換え、整備をした。書体分類上のキーとなる時代は後漢時代である。この時代は、先の五体が全て出揃い存在している時代であり、他に例を見ない時期である。データ化した資料の中から、特に刻石・肉筆書に視点を当てて検討を加え、新たな視点を探り出すことができた。その分類とは、書かれた地域による分類方法で、仮称「地域様式」と述べている。この地域様式は、現在の省別の分類ではなく、後漢時代の郡県による分類である。「熹平石経」後漢時代に作られた石碑の文字を基準にして新出土資料を見ると、「青州・徐州様式」「〓州様式」「予州西部・司隷校尉東部様式」等の細分化が可能であり、この地域様式を各資料に当てはめていくと、例えば隷書か楷書か区別できない資料でも分類できると考えることが可能であるという結論を得ることができた。
This study is based on the classification method of Chinese characters and characters. The classification method of Chinese characters and characters is divided into five parts: seal script, official script, regular script, running script and cursive script. The research on the history of calligraphy and Taoism in China is called "newly unearthed data" in the past 50 years since the founding of the People's Republic of China. The scientific method of mining technology has been established, the text data has been extracted from the environment, the environment, the grave condition, the burial objects, the peripheral information, the character position of the text data, which is very useful. The book body research is related to thinking, writing and writing, and the place and material are changed. The newly unearthed data are reported in the whole of China. All text data and development status are collected, and the necessary information is extracted and assembled in a simple search. This year's collection of data, collection of data, collection, collection of data, collection, data, collection, data collection, collection, collection Japan·People's Republic of China·Taiwan·Chinese character culture circle The world is unified, the world is unified, and the world is unified. Book classification on the era of the late Han Dynasty The five elements of this era exist together, and the other elements exist together. In addition to the above, the author also discusses the new viewpoint. The classification method is called "geographical pattern" and the description method is called "geographical pattern". This regional pattern is different from that of the present province, and that of the late Han Dynasty. "Xi Ping Shi Jing" in the late Han Dynasty, the text of the stone tablet, the new unearthed data,"Qingzhou·Xuzhou","Yuzhou West·Si Li Wei East", etc., may be subdivided, such as the regional formula, the data, the classification, the examination, the possibility, the conclusion, etc.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
東賢司: "後漢時代の石刻に見られる官職名に関する一考察"国際書学研究2000. 324-336 (2000)
东健二:《后汉石刻官名研究》《国际书法研究》2000. 324-336 (2000)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
東賢司: "訳注漢碑引経攷(4)"大分大学教育学部研究紀要. 第22巻第1号. 187-202 (2000)
东贤二:《汉文碑刻的译注(4)》大分大学教育学院学报,第22卷,第1.187-202期(2000年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
東 賢司: "尹湾漢墓簡牘の神烏賦の文字に関する研究"全国大学書道学会研究収録. 平成10年度版. 83-91 (1999)
东贤二:《云湾汉墓碑神武符文字研究》国立大学书法学会1998年版83-91(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
東賢司: "熹平石経の字形に関する一考察"全国大学書道学会研究収録. 平成11年度版. 72-81 (2000)
东贤二:《比平石经字形研究》国立大学书法学会1999年版72-81(2000年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
東賢司: "訳注漢碑引経攷(5)"大分大学教育学部研究紀要. 第22巻第1号. 203-218 (2000)
东贤二:《汉文碑刻的译注(5)》大分大学教育学院学报第22卷第1期203-218(2000年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

東 賢司其他文献

「ふるさと実習」の取組と成果について
关于“家乡培训”的努力和成果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東 賢司;山崎 哲司;白松 賢;日野 克博
  • 通讯作者:
    日野 克博
Governors in Nagasaki in the Middle of the 18th Century
18 世纪中叶长崎的总督
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Miyake;K;宮宅 潔;宮宅 潔;宮宅 潔;宮宅 潔;籾山 明;Akira Momiyama;Akira Momiyama;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;浦野 俊則;鈴木康子;Yasuko Suzuki
  • 通讯作者:
    Yasuko Suzuki
長崎奉行萩原伯耆守美雅
长崎县知事萩原保木之神美贺
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Miyake;K;宮宅 潔;宮宅 潔;宮宅 潔;宮宅 潔;籾山 明;Akira Momiyama;Akira Momiyama;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;東 賢司;浦野 俊則;鈴木康子;Yasuko Suzuki;鈴木 康子;鈴木康子;Yasuko Suzuki;鈴木康子
  • 通讯作者:
    鈴木康子
保育者の省察を促す方法としての「解説的分析」-映像実践を媒介とした保育者と研究者の協働から-
作为鼓励保育工作者反思的方法的“解释分析” - 保育工作者和研究人员通过视频实践进行合作 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東 賢司;山崎 哲司;白松 賢;日野 克博;山崎 哲司・白松 賢・日野 克博・東 賢司;中坪史典・岡花祈一郎・古賀琢也;中坪史典;中坪史典・岡田たつみ・三宅瑞穂
  • 通讯作者:
    中坪史典・岡田たつみ・三宅瑞穂
映像の中の保育者を「解説する」行為が引き起こす保育者の省察-保育者と研究者の協働作業を通じて-
视频中对保育员的“解释”行为引发了对保育员的反思 -通过保育员和研究人员的合作-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東 賢司;山崎 哲司;白松 賢;日野 克博;山崎 哲司・白松 賢・日野 克博・東 賢司;中坪史典・岡花祈一郎・古賀琢也;中坪史典;中坪史典・岡田たつみ・三宅瑞穂;中坪史典;岡田たつみ・中坪史典;中坪史典;中坪史典・岡田たつみ・三宅瑞穂
  • 通讯作者:
    中坪史典・岡田たつみ・三宅瑞穂

東 賢司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('東 賢司', 18)}}的其他基金

水運による新書体形成過程の解明―墓誌と造像題記の差異を読む―
阐明水运新字体的形成过程 - 解读墓志铭和雕像标题的区别 -
  • 批准号:
    22K00126
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国魏晋南北朝時代の石刻資料から見た女性と婚姻
从中国魏晋南北朝石刻看女性与婚姻
  • 批准号:
    16520419
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

新出土資料(墓碑誌と墓室壁画)から見た初唐武周期の政治闘争史に関する研究
从新出土资料(墓志铭、墓室壁画)研究唐初、吴时期的政治斗争史
  • 批准号:
    16H00017
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
漢蔵諸語・新出土資料を用いた中国語「音転」現象の総合的研究
汉藏语言和新出土材料的汉语“翻译”现象综合研究
  • 批准号:
    06F06780
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新出土資料からみた儒道関係
从新出土材料看儒家思想
  • 批准号:
    07J08522
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
新出土資料からみた儒道関係
从新出土材料看儒家思想
  • 批准号:
    06J08522
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中国における「孝」思想の成立と展開―新出土資料から見た―
中国“孝”思想的确立与发展:从新出土材料看
  • 批准号:
    15720009
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
新出土資料の利用による戦国期儒道交渉史の再検討
利用新出土资料重新审视战国时代儒家谈判的历史
  • 批准号:
    13710007
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
周末漢初における「格言集」の形成と展開-新出土資料より見た-
周末汉谚语集的形成与发展——从新出土资料看——
  • 批准号:
    12710004
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新出土資料を中心とした中国古代兵学思想史の基礎的研究
基于新出土资料的中国古代军事思想史基础研究
  • 批准号:
    01710008
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了