水素結合の多点認識による有機高スピン超分子の構築
氢键多点识别构建有机高自旋超分子
基本信息
- 批准号:12740384
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
水素結合の多点認識を用いて光応答性を持った有機高スピン超分子を構築するため、水素結合のアクセプター部位を持つスピン源として二つのニトロニルニトロキシド基及び光応答性スピン源としてジアゾ基を導入した、ビス(フェニルエチニル)ベンゼン誘導体1及びビス(フェニルエチニルフェニル)メタン誘導体2を合成した。まずこれらの化合物1,2の単分子での磁気的性質とその光応答性を検討するため、極低温剛体溶媒中でのESR測定及びSQUID磁束計による磁気測定を行った。化合物1,2をMTHF溶液とし、極低温状態での磁気測定を行うと、ふたつのニトロニルニトロキシド基間に磁気的な相互作用がほとんどなく、S=1/2の孤立した二つのスピンとして振る舞うことがわかった。さらにこれらの溶液にアルゴンイオンレーザーまたはキセノンランプにより光照射を行うと、ジアゾ基の光反応によりほぼ定量的にカルベンを生成し、生成したカルベンのスピンとニトロニルニトロキシド基のスピン間に強磁性的な相互作用が生じることにより、S=2の基底五重項分子として振る舞うことがわかった。その磁化の磁場依存性及び温度依存性よりそれぞれの強磁性的相互作用の大きさは化合物1ではJ/k_B=1.1K、化合物2ではJ/k_B>10Kと見積もられた。これらの結果より化合物1,2は水素結合のアクセプター部位を持っ光応答性スピン源として利用することができると考えられる。そこで現在、これらの化合物1,2と、当研究代表者らが水素結合性分子間強磁性スピンカップラーとしての機能を持つことを明らかにしたフェニルボロン酸誘導体との水素結合性錯体超分子の生成を検討中である。
Water binding multi-point recognition, application, photoresponsivity, organic high-level supramolecular construction, water binding, and site maintenance, source, and source of photoresponsivity, introduction, and synthesis of inducer 1 and inducer 2. The magnetic properties, optical responsivity, ESR measurements in cryogenic rigid solvents and magnetic properties measurements with SQUID magnetic beam meters of these compounds were investigated. Magnetic field measurements of compounds 1/2 in MTHF solution at low temperatures and in isolation with S=1/2 were carried out. In addition, the ferromagnetic interaction between the base quintuple molecules of S=2 and the base quintuple molecules of S=2 is generated by the light irradiation and the light reflection of the base quintuple molecules. The magnetic field dependence and temperature dependence of the magnetization of compound 1 and compound 2 were investigated. As a result, compounds 1 and 2 are optically active at the site of water binding. In the present study, the representative of compound 1, 2 and 3 were investigated for the formation of water-binding intermolecular ferromagnetism and its function.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takeyuki Akita, Noboru Koga: "Magnetic properties after irradiation of poly(m-phenyleneethynylene) having diazo and nitronylnitroxide groups and its model compounds"POLYHEDRON. 20. 1475-1477 (2001)
Takeyuki Akita、Noboru Koga:“具有重氮基和硝基硝基氧基团的聚(间亚苯基乙炔基)及其模型化合物辐照后的磁性”POLYHEDRON。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
秋田 健行其他文献
臨床診断を目的としたヒト血液・尿中キラルアミノ酸の網羅的三次元HPLC分析法開発
开发用于临床诊断的人体血液和尿液中手性氨基酸的综合三维高效液相色谱分析方法
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古庄 仰;秋田 健行;三田 真史;井手 友美;浜瀬 健司 - 通讯作者:
浜瀬 健司
キラルアミノ酸の高選択的三次元HPLC分析を目的とする新規ミックスモードカラムの開発
开发用于手性氨基酸高选择性三维 HPLC 分析的新型混合模式色谱柱
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永田 優凛;古庄 仰;石井 千晴;秋田 健行;三田 真史;浜瀬 健司 - 通讯作者:
浜瀬 健司
高選択的三次元HPLC分析法の開発と生体・宇宙試料におけるキラルアミノ酸精密定量
开发高选择性三维高效液相色谱分析方法并精确定量生物和空间样品中的手性氨基酸
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古庄 仰;石井 千晴;秋田 健行;三田 真史;井手 友美;木村 友則;奈良岡 浩;浜瀬 健司 - 通讯作者:
浜瀬 健司
生体内酸性D-アミノ酸の微量分析を可能とする三次元HPLC法開発
开发三维 HPLC 方法,可对生物体中的酸性 D-氨基酸进行痕量分析
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
守永 麟;吉岡 夏輝;古庄 仰;秋田 健行;三田 真史;浜瀬 健司 - 通讯作者:
浜瀬 健司
臨床診断を目的としたキラルアミノ酸の多次元HPLC分析法開発とヒト血液・尿中における含量解析
用于临床诊断和人体血液和尿液中含量分析的手性氨基酸多维高效液相色谱分析方法的建立
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古庄 仰;石井 千晴;秋田 健行;三田 真史;木村 友則;井手 友美;浜瀬 健司 - 通讯作者:
浜瀬 健司
秋田 健行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('秋田 健行', 18)}}的其他基金
キラル・アキラル複合型固定相のテイラーメイドと二次元LCを用いる医療シーズ探索
使用定制的手性/非手性复合固定相和二维液相色谱搜索药用种子
- 批准号:
22K06547 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光水素移動反応による有機磁性の可逆的スイッチ
光氢转移反应实现有机磁性的可逆开关
- 批准号:
10740327 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
水素結合性2次元超分子構造をテンプレートとしたキラルな結晶性金属ナノシートの構築
以氢键二维超分子结构为模板构建手性结晶金属纳米片
- 批准号:
15J00237 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
選択的水素結合を用いたブロック型超分子の調製とその凝集構造
选择性氢键制备嵌段型超分子及其聚集结构
- 批准号:
17651066 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ナノサイズの空孔を持つ水素結合型超分子包接体の機能性物質への応用展開
纳米孔氢键超分子包合物在功能材料中的应用
- 批准号:
17750122 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
水素結合からなる超分子マルチポルフィリンアレイの構築と光機能
由氢键组成的超分子多卟啉阵列的构建和光学功能
- 批准号:
01J06156 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハロゲン結合・水素結合の複合利用による超分子液晶材料の動的構造制御
卤键与氢键结合动态控制超分子液晶材料
- 批准号:
13750785 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
水素結合を利用した超分子複合構造の構築と電子機能の動的制御
利用氢键构建超分子复合结构和电子功能的动态控制
- 批准号:
13031001 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
分子間D-A相互作用と水素結合によるトリプチセンキノン誘導体の超分子構造と物性
基于分子间D-A相互作用和氢键的三蝶烯醌衍生物的超分子结构和物理性质
- 批准号:
12020238 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
糖鎖による超分子中の水の運動性及び水素結合特性の磁気共鳴法による検出と応用研究
超分子糖链中水的迁移率和氢键性质的磁共振方法检测及应用研究
- 批准号:
11640605 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
"フッ素-水素"水素結合を鍵結合部位とする水素結合性超分子複合体の構築と機能化
以“氟-氢”氢键为关键结合位点的氢键超分子复合物的构建与功能化
- 批准号:
11750741 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
水素結合-金属錯体の超分子相互作用と三次元組織化
氢键-金属配合物的超分子相互作用和三维组织
- 批准号:
09740490 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)