「視覚化された世界像」と「思想としての世界観」の統合に関する思想史的研究
“视觉化的世界图像”与“作为观念的世界观”整合思想的历史研究
基本信息
- 批准号:13871005
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,「視覚化された世界像」と「思想としての世界観」の統合に関する研究である。本研究では、(1)「カルトロジーとカルトグラフィー」の概念関係を、パノフスキーの用語法である「イコノロジーとイコノグラフィー」とのアナロジーにおいて、概念的に整理し、定義を確立すること、(2)エルサレム世界地図、イスラム中心世界地図、インド中心世界地図、中華中心世界地図が、科学的地理情報との整合性を求めて近世期に変容し、現実の世界像とイメージとしての世界像が乖離して行く過程つまり、「視覚化された世界像のパラダイム変換」のプロセスを思想史的に解明することの研究である。今年度は、以下の4点の研究を行った。(1)「カルトロジーとカルトグラフィー」の概念整理と定義の確立に向けての検討をおこなった。(2)マテオ・リッチが作成した中国中心世界地図である「坤與萬国全図」が、どのような経過を経て「日本中心型世界地図」に読み替えられてきたのかの研究をおこなった。(3)エルサレム中心の「キリスト教的世界地図」が、一五世紀に、近代的世界情報と整合するように変容して行き、破綻するプロセス、つまり、「キリスト教世界における視覚化された世界像のパラダイム変換」のプロセスを解明した。(4)西洋と東洋という「視覚化された概念」が、近世から近代に掛けての日本で、「思想としての世界観」に変容してゆく過程を研究した。(5)ドイツのエッセン高等研究所及びフランスのパリ大学で、研究成果の一部を発表した。
The purpose of this study is to change the image of the world, to think about the world, to integrate the world and to study the world. In this study, (1) the concept, the world, the world. The geographical conditions of the world and science of the people's Republic of China are integrated to seek an understanding of the current situation, the image of the world, the image of the world, and the understanding of the history of thought in the world. This year, the following four points will be studied. (1) the definition of the concept is to make sure that it is necessary to make sure that the concept is correct. (2) the Chinese Center for the World, the World Center, the China Center, the World Center. (3) the world, the world. (4) in the West, there is a study of the concept of globalization, the concept of modern medicine, the concept of Japan, the world of thought and tolerance. (5) the Institute of Advanced Studies and the Institute of higher Education, universities and research results will be published.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐藤正幸(共著): "Making Sense of Global History"Oslo : Universitetsforlaget(オスロ大学出版局). 416 (2001)
Masayuki Sato(合著者):“理解全球历史”奥斯陆:Universitetsforlaget(奥斯陆大学出版社)416(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤正幸(共著): "山梨県史資料編19 近現代6教育文化"山梨県. 355 (2002)
佐藤雅之(合着):《山梨县史料版19近现代6教育文化》山梨县355(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤正幸: "視覚化された時間・共時化された時間"岩波講座:歴史を問う. 第3巻. 145-179 (2002)
佐藤雅之:“可视化时间/同步时间”岩波讲座:质疑历史卷 3. 145-179 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤正幸: "Time, Chorology and Periodzation in History"International Encyclopedia of the Social and Behavioral Sciences(Oxford : Pergamon Press/Elsevier Science). 23. 15686-15692 (2001)
Masayuki Sato:“历史上的时间、编排学和分期”国际社会和行为科学百科全书(牛津:佩加蒙出版社/爱思唯尔科学)。23. 15686-15692 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 正幸其他文献
聴覚障害学生の音体験に関する一考察(2)一騒音体験を中心に
听障学生声音体验研究(二)——聚焦噪声体验
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村淳子;中川辰雄;佐藤 正幸 - 通讯作者:
佐藤 正幸
Squamous Cell Carcinoma Arising from a Presacral Epidermoid Cyst in an Adult
成人骶前表皮样囊肿引起的鳞状细胞癌
- DOI:
10.5833/jjgs.2014.0088 - 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 正幸;椎葉 健一;三浦 康;木内 誠;長谷川 康弘;山本 久仁治;角川 陽一郎;藤谷 恒明 - 通讯作者:
藤谷 恒明
聾学校小学部におけるパソコンを活用した聴覚障害の試み
在聋人学校小学部尝试使用计算机治疗听力障碍
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村淳子;中川辰雄;佐藤 正幸;木村淳子・中川辰雄 - 通讯作者:
木村淳子・中川辰雄
中等度難聴児の補聴器検討
考虑为中度听力损失儿童佩戴助听器
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村淳子;中川辰雄;佐藤 正幸;木村淳子・中川辰雄;進藤匡亮・中川辰雄 - 通讯作者:
進藤匡亮・中川辰雄
佐藤 正幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 正幸', 18)}}的其他基金
An empirical study on the effect of learning language listening ability on academic performance in children with mild hearing loss
轻度听力损失儿童语言听力学习能力对学业成绩影响的实证研究
- 批准号:
23K02607 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Making of Historiology in Modern Japan
近代日本历史学的形成
- 批准号:
22K00096 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子どもの歴史認識に果たす歴史年表の役割に関する教科教育学的研究
历史年表在儿童历史理解中的作用的学科教学研究
- 批准号:
09878040 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
聴覚障害児のテレ・コミュニケーションの手段活用の評価
听障儿童使用电信方式的评估
- 批准号:
08710208 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚障害者のテレコミュニケーションに関する調査研究
针对听障人士的电信研究
- 批准号:
07710206 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
時間の視覚化されたものとしての歴史年表の思想史的研究
作为时间可视化的历史年表的意识形态历史研究
- 批准号:
05801008 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
バセドウ病の病因と治療に関する研究
Graves病的病因及治疗研究
- 批准号:
04772068 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚障害児の聴覚的時間情報処理に関する実験的研究
听障儿童听觉时间信息处理的实验研究
- 批准号:
02951034 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
G.G.ゼルフィ(1820-1892)と近代英国史学理論史の研究
G.G.泽尔菲(1820-1892)与现代英国史学史研究
- 批准号:
61510187 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
La Popelini e re を中心とする西洋近世史学史研究
以《波佩里尼·埃雷》为中心的西方早期近代史研究
- 批准号:
X00210----571117 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)