外国人児童・生徒の学習を支援する市民団体と学校のネットワーク形成に関する日独比較

日本和德国在支持外国儿童和学生学习的民间团体和学校之间网络的形成方面的比较

基本信息

  • 批准号:
    16653080
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度に引き続き、渡日児童・生徒への日本語・学習支援を行うボランティア団体「子どもひろば」に参加し、参与観察を行った。「子どもひろば」は大阪市で日本語を教えるボランティア団体「ことばの会」を母体とし、平成16年度にボランティア研修会を実施してボランティアを養成し、平成17年から活動を始めている。「子どもひろば」の主な活動は、台湾、韓国、中国出身の生徒の受験指導と、中国語の母語教室である。渡日生徒には、日本の受験システムや渡日生徒のための受験の特別枠を設けている高等学校の情報等を子どもと親に説明する必要性があり、ボランティア団体が学校やその他の団体の情報を収集し、子どもと親に媒介する役割を果たしていることが明らかになった。一方ドイツでは、昨年度に引き続き、移民の子どものための助成機関(Regionale Arbeitsstelle zur Forderung von Kindern und Jugendlichen aus Zuwandernfamilie、以下RAAと記す)の訪問調査を行った。ノルトライン・ヴェストファーレン州に27あるRAAのなかで、ビーレフェルトのRAAにおいてインタビュイー調査及び参与観察を行った。ビーレフェルトにも、移民の子どもの学習支援を行う地域団体があり、RAAはそうした団体の情報を移民の子どもや親に提供している。さらに、母語の話せる相談員が、子どもの進学相談、余暇の活動、親の相談活動も行っている。また、RAAには週4時間RAAに勤務する学校教員(Verbindungslehrer)もおり、学校とRAAの間の情報交換、共同プロジェクトを行っている。このようにRAAは移民の子どもや親の相談窓口になっているだけではなく、学校や学校外の団体と移民の子どもや親を結ぶコーディネーターの役割を果たしており、移民の子どもの支援ネットワークの要として機能していることがわかった。日本では地域のボランティア団体が、試行錯誤しながら学校やその他の団体と連絡をとり、渡日児童・生徒の支援を行っている。しかし、学校とボランティア団体との情報交換や連絡はまだまだ充分とはいえない。その意味で、今後ドイツのRAAのような地域団体と学校や地域団体を結ぶコーディネーターの存在から、日本の渡日児童・生徒の支援ネットワークの構築を考えていく上で大きな示唆を得ることができるといえよう。なお、本研究の成果は、18年度の本大学の紀要に公表する予定である。
Yesterday's annual に lead き 続 き, crossing the day where child born ACTS へ の in Japanese language, learning support line を う ボ ラ ン テ ィ ア 団 body "child ど も ひ ろ ば" に attend し line, participate in 観 examine を っ た. "Child ど も ひ ろ ば は" を で in Osaka Japan language teaching え る ボ ラ ン テ ィ ア 団 body "こ と ば の will" を maternal と し, pp.47-53 16 year に ボ ラ ン テ ィ ア research will を be applied し て ボ ラ ン テ ィ ア を form し, pp.47-53 17 years か ら activity beginning を め て い る. "Son <s:1> ひろば ひろば" <s:1> main activities な, experience guidance for <s:1> students from Taiwan, South Korea and China と, Chinese native language である classroom. Watanabe, raw ACTS に は, Japan の 験 シ ス テ ム や watanabe, raw ACTS の た め の by 験 の special 枠 を set け て い る の intelligence of institutions of higher learning such as を son ど も と pro に illustrate す る necessity が あ り, ボ ラ ン テ ィ ア 団 body が school や そ の he の 団 body の intelligence を 収 し, child ど も と に affinity medium す る "を cut fruit た し て い る こ と が Ming ら か に な っ た. One side ド ド ド で で で, に last year に 続 続, immigrant godson <s:1> <e:1> ため support mechanism (Regionale Arbeitsstelle zur Forderung von Kindern und Jugendlichen aus Zuwandernfamilie, hereinafter RAAと (す) す visited the を line った. ノ ル ト ラ イ ン · ヴ ェ ス ト フ ァ ー レ ン states に 27 あ る RAA の な か で, ビ ー レ フ ェ ル ト の RAA に お い て イ ン タ ビ ュ イ ー survey line and び 観 examine を っ た. ビ ー レ フ ェ ル ト に も, immigration の ど も の learning support line を う regional 団 body が あ り, RAA は そ う し た 団 body の intelligence を immigration の son ど も や に provide affinity し て い る. Youdaoplaceholder0, native language and local dialect せる communicator が, child <s:1> <s:1> academic exchange, leisure activities, parent-child exchange activities って る る. ま た, RAA に は 4 weeks RAA に service す る school faculty (Verbindungslehrer) も お り, school と RAA の の, exchange of information between common プ ロ ジ ェ ク ト を line っ て い る. こ の よ う に RAA は immigration の son ど も や pro の spoke 窓 mouth に な っ て い る だ け で は な く, outside schools や の 団 body と immigration の son ど も や pro を "ぶ コ ー デ ィ ネ ー タ ー の" を cut fruit た し て お り, immigration の ど も の support ネ ッ ト ワ ー ク の to と し て function し て い る こ と が わ か っ た. Japan で は regional の ボ ラ ン テ ィ ア 団 が, pilot error し な が ら school や そ の he の 団 body contact を と と り, crossing the line, where child born ACTS の support を っ て い る. <s:1> や と, school とボラ, ティア, community と, information exchange や, contact と まだまだ, full と, と, えな, えな. そ の mean で, future ド イ ツ の RAA の よ う な regional 団 body と school や regional 団 body を "ぶ コ ー デ ィ ネ ー タ ー の is か ら, Japan の cross a day where children born ACTS の support ネ ッ ト ワ ー ク の build を exam え て い く で large き な in stopping を must る こ と が で き る と い え よ う. Youdaoplaceholder0, the research results of this study なお, and the 2018 academic year <s:1> minutes of our university に public table する have been approved as である.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中山 あおい其他文献

国際比較からみたシティズン シップ教育の動向
国际比较视角下的公民教育趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田 亜紀子;菊地 かおり; 見世 千賀子;中山 あおい;島埜内 恵;戸野塚 厚子
  • 通讯作者:
    戸野塚 厚子

中山 あおい的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中山 あおい', 18)}}的其他基金

教師教育における多様性に対応した教員の資質能力とカリキュラム開発
应对教师教育多样性的教师资格和课程开发
  • 批准号:
    24K05630
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
a comparative study on teacher education for linguistically and culturally diverse children
语言和文化多样化儿童教师教育的比较研究
  • 批准号:
    20K02607
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

事象・動作に関する大規模連想ネットワークの拡張と語彙学習支援の効果
扩大与事件和行动相关的大规模联想网络以及支持词汇学习的效果
  • 批准号:
    22K00646
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of collaborative learning support system that can operate stably on unstable environment and its practical use in Nepal
不稳定环境下稳定运行的协作学习支持系统的开发及其在尼泊尔的实际应用
  • 批准号:
    20K12104
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Action Research on Building the ICT Learning Support System toward Immigrant Children
构建流动儿童ICT学习支持体系的行动研究
  • 批准号:
    20K02077
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Collaborative learning support system for physical education based on simple and convenient motion capture on tablet devices
基于简单便捷的平板设备动作捕捉的体育协作学习支持系统
  • 批准号:
    18K02876
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a motor learning support algorithm based on the functional brain network analysis during cooperative motor learning
合作运动学习过程中基于功能脑网络分析的运动学习支持算法的开发
  • 批准号:
    17KK0064
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
Lesson design and learning support based on item-relation structure analysis of course contents
基于课程内容项目关系结构分析的课程设计和学习支持
  • 批准号:
    18K02887
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on learning support program and networking for poverty-ridden children
贫困儿童学习支持计划与网络研究
  • 批准号:
    15K13197
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Development of an "Educational Cloud" Learning Support Platform
开发“教育云”学习支持平台
  • 批准号:
    23240109
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of a Learning Support System using Multimedia Contents on Ubiquitous Computing
基于普适计算的多媒体内容学习支持系统的开发
  • 批准号:
    18700669
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
会話映像の添削を用いたネットワーク型学習支援環境に関する研究
基于对话视频校正的网络学习支持环境研究
  • 批准号:
    15650179
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了