生体内蛋白の超高速計量システムの開発
体内蛋白质超高速测量系统的开发
基本信息
- 批准号:16659142
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【目的】チップ電気泳動法と質量分析計を集積した生体内蛋白の超高速計量システムの開発とシステムの病態検査への応用の可能性を明らかにする。特に、未変性条件で生体内短波区を1分以内に分離するチップ電気泳動法と1ピコグラム(pg)の蛋白量,当量としてフェムトモル(fmol)の超微量蛋白の同定と計量を目指したイオントラップ型質量分析計の開発と、それを用いた生体内の蛋白及びペプチドの超高速計量による病態検査の可能性を明らかにする。【実験】平成16年度には、日立SV1210を用いたチップ電気泳動装置のマイクロ流路の可溶性高分子デキストランを充填して未変性条件での分子量標準蛋白の分離を試み、6分間で12検体の再現性の高い分離に成功した。これを受けて、蛍光標識した蛋白の各分離ピークの蛍光強度測定を行ったところ、最少量として1pgの検出感度を得た。さらに、ヒトT細胞系白血病細胞のアポトーシス誘導に伴う細胞内蛋白の分離を試みたところ、1分間でスタスミンとサイモシンβ4を再現性良く分離できた。これらの成果をもとに、平成17年度にはヒト血清中の微量蛋白の高速分離を試みた。しかしながら、血清に含まれる多量のアルブミンやトランスフェリン及び免疫グロブリンなどにより、微量蛋白の再現性の良い分離はできなかった。その対策としてアルブミンやトランスフェリンを除去するためにアルブミンやトランスフェリンに特異的な抗体を不溶性のビーズに固定化したアフィニティーカラムで血清を全処理することによって、微量蛋白ピークの分離が改善された。さらに、血清中微量蛋白を特異的に計量するために、目的の蛋白に特異的に結合する抗体をチップ電気泳動装置のマイクロ流路に固定化する技術の開発を試みた。先ずは、基盤技術となる抗体蛋白リガンドのマイクロ流露内壁への固定化技術の開発を行った。モデル蛋白としてシステインタグ付き緑色蛍光蛋白(cys-GFP)を用いてマレイミド基を導入した基板上に共有的な固定化を試みたところ、極めて良好にGFPが固定化されて非特異的な吸着も格段に軽減された。これによって、目的の血清中微量蛋白やヒトT細胞系白血病細胞内の蛋白の分離を行い、病態検査への応用の可能性について成果が得られつつある。【今後の展開】平成17年度に得られた成果をもとに、実際の正常血清やがん患者血清を用いてがんマーカー蛋白の超微量計量を試み、その検査結果を臨床経過と共にデータベース化して病態検査への応用の可能性を検証する。
【 objective 】 チ ッ プ 気 swimming method と quality analysis meter を set product し た born in vivo protein の ultra-high speed measuring シ ス テ ム の open 発 と シ ス テ ム の pathological 検 check へ の 応 possibility with の を Ming ら か に す る. に, non - sex condition で born in shortwave area を に separation within 1 minute す る チ ッ プ 気 swimming method と 1 ピ コ グ ラ ム (pg) の protein quantity, equivalent と し て フ ェ ム ト モ ル (fmol) の ultramicro protein の with fixed と metering を refers し た イ オ ン ト ラ ッ プ type quality analysis meter の 発 と, そ れ を with い た の protein in the body and び ペ プ チ ド の Ultra-high-speed measurement による pathological 検 check <s:1> possibility を clear ら にする にする. 【 be 験 】 pp.47-53 16 year に は, Hitachi SV1210 を with い た チ ッ プ 気 swimming devices の マ イ ク ロ flow の soluble polymer デ キ ス ト ラ ン を filling し て not - conditions で の molecular weight standard protein separation の を み で between six points, 12 検 body の high reproducibility の い separation に successful し た. こ れ を by け て 蛍 light logo し た protein の each separate ピ ー ク の 蛍 light intensity measurement line を っ た と こ ろ, minimal と し て 1 pg の 検 out sensitivity を た. さ ら に, ヒ ト T cell leukemia cells の ア ポ ト ー シ ス induced に with の う intracellular protein isolated を try み た と こ ろ, 1 minute between で ス タ ス ミ ン と サ イ モ シ ン beta 4 を reproducibility good く separation で き た. <s:1> れら <s:1> results を とに とに, high-speed separation を of <s:1> trace protein <e:1> in に に ヒト ヒト serum in Heisei 17 を test みた. し か し な が ら, serum contains に ま れ る の abundant ア ル ブ ミ ン や ト ラ ン ス フ ェ リ び ン and immune グ ロ ブ リ ン な ど に よ り good reproducibility, trace protein の の い separation は で き な か っ た. そ の policy と seaborne し て ア ル ブ ミ ン や ト ラ ン ス フ ェ リ ン を remove す る た め に ア ル ブ ミ ン や ト ラ ン ス フ ェ リ ン に specific antibody を な insoluble の ビ ー ズ に immobilized し た ア フ ィ ニ テ ィ ー カ ラ ム で serum を 処 manage all す る こ と に よ っ て, trace protein ピ ー ク の separation が improve さ れ た. さ ら に, serum trace protein を specific に metering す る た め に, purpose の に specific protein に combining す る antibody を チ ッ プ 気 swimming devices の マ イ ク ロ flow に immobilized す る technology の open 発 を try み た. First, ず った, the substrate technology となる antibody protein リガ ド ド <s:1> <s:1> <s:1> となる ロ ロ ロ reveals the inner wall へ <s:1> immobilization technology <e:1> unfolds を line った. モ デ ル protein と し て シ ス テ イ ン タ グ pay き green light 蛍 protein (cys - GFP) を い て マ レ イ ミ ド base を import し た substrate に Shared な immobilized を try み た と こ ろ, extremely め て good に GFP が immobilized さ れ て of nonspecific な sorption も lattice period に 軽 minus さ れ た. こ れ に よ っ て, purpose の trace protein in serum や ヒ ト の の protein separation of T cell leukemia cell line を い, pathological 検 へ の 応 possibility with の に つ い が て achievements have ら れ つ つ あ る. Pp.47-53 の in future launch 】 【 17 year に have ら れ た results を も と に, be interstate の normal serum や が ん patients serum を い て が ん マ ー カ ー protein の ultramicro metering を み, そ の を clinical 経 too と 検 check results に デ ー タ ベ ー ス change し て pathological 検 check へ の 応 possibility with の を 検 card す る.
项目成果
期刊论文数量(26)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
翻訳後修飾残基とプロテオーム解析
翻译后修饰残基和蛋白质组分析
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yokoyama Y;Kuramitsu Y;Nakamura K;et al.;中村和行
- 通讯作者:中村和行
Proteomic profiling for cancer progression: Differential display analysis for the expression of intracellular proteins between regressive and progressive cancer cell lines
- DOI:10.1002/pmic.200401132
- 发表时间:2005-03-01
- 期刊:
- 影响因子:3.4
- 作者:Hayashi, E;Kuramitsu, Y;Nakamura, K
- 通讯作者:Nakamura, K
Proteomic profiling of proteins decreased in hepatocellular carcinoma from patients infected with hepatitis C virus
- DOI:10.1002/pmic.200300712
- 发表时间:2004-07-01
- 期刊:
- 影响因子:3.4
- 作者:Yokoyama, Y;Kuramitsu, Y;Okita, K
- 通讯作者:Okita, K
ERK1/2 regulates intracellular ATP levels through alpha-enolase expression in cardiomyocytes exposed to ischemic hypoxia and reoxy
ERK1/2 通过暴露于缺血性缺氧和复氧的心肌细胞中的α-烯醇化酶表达来调节细胞内 ATP 水平
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mizukami Y;Iwamatsu A;Nakamura K;et al.
- 通讯作者:et al.
Overexpression of alpha enolase in hepatitis C virus-related hepatocellular carcinoma: Association with tumor progression as determinedby proteomic analysis
- DOI:10.1002/pmic.200401022
- 发表时间:2005-04-01
- 期刊:
- 影响因子:3.4
- 作者:Takashima, M;Kuramitsu, Y;Nakamura, K
- 通讯作者:Nakamura, K
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 和行其他文献
Affinity Electrophoresis for studies of biospecific interactions : High-resolution two-dimensional affinity electrophoresis for separation of hapten-specific polyclonal antibodies, Cell Biology, A Laboratory Handbook, 3^<rd> Edition, Vol 4.
用于研究生物特异性相互作用的亲和电泳:用于分离半抗原特异性多克隆抗体的高分辨率二维亲和电泳,细胞生物学,实验室手册,第 3 版,第 4 卷。
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yasuhiro Kuramitsu;Kazuyuki Nakamura;Teruhisa Ichihara et al.;Shugo Nawata et al.;Motonari Takashima et al.;Yuichiro Yokoyama et al.;Kazuyuki Nakamura;中村 和行;Kazuyuki Nakamura - 通讯作者:
Kazuyuki Nakamura
発電・アンテナ機能を有する軽量膜展開構造物HELIOSの技術詳細
HELIOS的技术细节,一种具有发电和天线功能的轻质膜展开结构
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松下 将典;高尾 勇輝;杉原 アフマッド清志;森 治;佐藤 泰貴;宮崎 康行;奥泉 信克;川崎 繁男;渡邊 秋人;伊藤 裕明;堀 利行;中村 和行;畠山 千尋;久原 隆博;楠本 哲也;藤田 雅大;山田 修平;名田 悠一郎;大平 元希;山川 真以子;竝木 芳;池田 宏太朗;杉浦 圭佑;藤田 彩花;武田 真司;坂本 啓;白根 篤史;岡田 健一 - 通讯作者:
岡田 健一
中村 和行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中村 和行', 18)}}的其他基金
疾患関連蛋白抗原に特異なシステインタグ付き抗体産生マウスの作出
产生针对疾病相关蛋白抗原的半胱氨酸标记抗体的小鼠的产生
- 批准号:
18659162 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ヘルスケアデバイスとしてのアフィニティーチップの作製
制造作为医疗保健设备的亲和芯片
- 批准号:
13025235 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
マイクロチップを用いたアフィニティーエレクトロフォレーシスの開発
使用微芯片的亲和电泳的开发
- 批准号:
10875156 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
グルタミン合成酵素の細胞内分解制御機構の解明
阐明谷氨酰胺合成酶的细胞内降解控制机制
- 批准号:
61770181 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Drivers of Political Interference by Military Officers: An Individual-Level Quantitative Analysis
军官政治干预的驱动因素:个人层面的定量分析
- 批准号:
24K16290 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Fabrication of metal-organic soft materials based on quantitative analysis of hierarchical structures
基于分级结构定量分析的金属有机软材料制备
- 批准号:
22KJ1784 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Quantitative analysis of the demographic change behind the declining scientific manpower in Japan
日本科学人才下降背后的人口变化的定量分析
- 批准号:
23K02518 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Comparison between the behaviors of modern human and Neanderthals from the perspective of lithic raw material utilization: quantitative analysis of chert lithics in southern Jordan
从石器原料利用角度比较现代人和尼安德特人的行为:约旦南部燧石石器的定量分析
- 批准号:
22KJ1518 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The welfare effect of immigration policy for Japan: A quantitative analysis
日本移民政策的福利效应:定量分析
- 批准号:
23K12458 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Quantitative analysis for percutaneous absorption and skin metabolism of sick house syndrome adjuvants
病屋综合征佐剂经皮吸收及皮肤代谢的定量分析
- 批准号:
23K11461 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Quantitative analysis of proteome homeostasis and amino acid recycling during nutrient starvation stress
营养饥饿应激期间蛋白质组稳态和氨基酸循环的定量分析
- 批准号:
23K05757 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
質量分析計でのステルス型VREを含む迅速検出と新規アウトブレイク解析システム構築
快速检测,包括使用质谱仪进行隐形 VRE 和构建新的疫情分析系统
- 批准号:
23K16290 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Quantitative Analysis of Frictional Contact of Ultrasonic Motors for Robotics Applications
机器人应用超声波电机摩擦接触的定量分析
- 批准号:
23KJ0571 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A quantitative analysis research on the correlation between the embodiment principles and the development of metalinguistic ability in foreign language acquisition
外语习得中体现原则与元语言能力发展相关性的定量分析研究
- 批准号:
23K00737 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




