日本、韓国、台湾の青少年における問題行動、健康の社会・文化的要因に関する比較研究
日本、韩国、台湾青少年问题行为与健康的社会文化因素比较研究
基本信息
- 批准号:17650199
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成19年度には、バンクーバー(カナダ)で開催された第19回IUHPE国際会議で、"Qualitative research on early adolescents'views of their neighborhood environments and neighborhood-based social capital in Japan, Korea, and Taiwan."と"Early adolescents'views about their school and school-based social capital in Japan, Korea, and Taiwan"の2本の研究発表を行った。これらの研究は、中学高校生が地域環境、学校環境をどのように認識しているかを明らかにしたものである。いくらか、社会文化により日本と韓国、台湾では異なる面があったものの、かなり類似していることが明らかになった。すなわち、同一の質問紙調査票で量的に調査し、比較検討が可能であることが示された。そこで、中学・高校生のソーシャルキャピタルと健康の関連を検討する質問紙を、日本語から台湾語と韓国語に翻訳し、4月に台北市(台湾)、7月にはソウル市(大韓民国)の中学、高校で調査を行った。さらに、日本の大都市部の学校のデータを補うため、9月から11月にかけて国分寺市、杉並区の中学校で実施した。日本では中学生2,002人、台北市では中高生1,029人、ソウル市では中高生420人の回答が得られた。まだ、分析の途上であるが、たとえばソーシャルキャピタル概念の中核である一般的信頼感「世の中のたいていの人は信頼できる」は、宮古市の中学生では55.5%が「あまり/全くあてはまらない」と回答していた。大都市部近郊の市川市では62.1%、都心の杉並区では64.9%と不信の割合がやや高いが、郊外の国分寺市では55.6%であった。また、一般的信頼感(低いほど高スコア)とCES-Dによる抑うつ度の関係を、性別をコントロールした偏相関係数で検討した結果、0.24〜0.35(p<0.0001)と有意な関連が認められた。地域環境が、生徒の一般的信頼感に影響し、精神健康を左右する要因となっていると推測された。今後、台湾、韓国のデータを合わせて詳細な分析を行い、関連性を実証していく予定である。
"Qualitative research on early adolescents'views of their neighborhood environments and neighborhood-based social capital in Japan, Korea, and Taiwan." "Early adolescents'views about their school and school-based social capital in Japan, Korea, and Taiwan" This research is aimed at understanding the geographical environment and school environment of middle school students. Japan, South Korea, Taiwan, China, Japan, South Korea, South Korea The investigation and comparison of the quantity of the same questionnaire are possible. A survey was conducted in April in Taipei City (Taiwan) and July in high schools and colleges in Taipei City (Republic of Korea). In September and November, schools in Kokubunji City and Suginami Ward were established. In Japan, there were 2,002 middle school students, 1,029 middle school students in Taipei City, and 420 middle school students in City. 55.5% of Miyako City's high school students answered,"No, no, no." 62.1% in Ichikawa City, 64.9% in Kokubunji City, and 55.6% in Kokubunji City. The results showed that: (1) general confidence (low, high, low), CES-D, gender, partial correlation coefficient, 0.24 - 0.35(p<0.0001), and intentional association. The geographical environment, students 'general sense of confidence, mental health, and other factors affecting the impact of speculation. In the future, Taiwan and South Korea will cooperate in detailed analysis, and the relationship will be confirmed.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
東アジアにおけるHealthy School Movementと思春期の人々のSocial Capita
东亚健康学校运动与青少年社会资本
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清田マキ;的場輝佳;葉養正明;朝倉隆司;朝倉隆司
- 通讯作者:朝倉隆司
Qualitative research on early adolescents'views of their neighborhood environments and neighborhood-based social capital in Japan, Korea, and Taiwan.
日本、韩国和台湾早期青少年对其邻里环境和邻里社会资本的看法的定性研究。
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asakura;T.;Nakazawa;C.;Takehana;Y. and Hayo;M.
- 通讯作者:M.
Early adolescents'views about their school and school-based social capital in Japan, Korea, and Taiwan
日本、韩国和台湾早期青少年对学校和校本社会资本的看法
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takehana;Y.;Asakura;T.;Nakazawa;C.;and Hayo;M.
- 通讯作者:M.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
朝倉 隆司其他文献
日本における教師の「省察」概念の定着と教師の学習概念の提起
日本教师“反思”理念的确立及教师学习理念的引入
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠藤 伸子;池添 志乃;籠谷 恵;朝倉 隆司;髙橋哲;田中里佳 - 通讯作者:
田中里佳
近代沖縄における校長の組織化過程―校長会の運営実態を分析視点として
近代冲绳校长的组织过程:校长协会实际管理的分析视角
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
遠藤 伸子;池添 志乃;籠谷 恵;朝倉 隆司;髙橋哲;田中里佳;藤澤健一 - 通讯作者:
藤澤健一
Match-Fixing in Sport Comparative Studies from Australia, Japan, Korea and Beyond
澳大利亚、日本、韩国等国家体育比较研究中的比赛造假
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
友川 幸;朝倉 隆司;渡辺 隆一;國土 将平ほか;川井圭司;友川幸;Keiji Kawai - 通讯作者:
Keiji Kawai
ラオスの初等、中等教育への健康診断活動の導入のための教員研修プログラムの開発と実践
制定并实施教师培训计划,将健康检查活动引入老挝中小学教育
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鳥澤一馬;友川 幸;朝倉 隆司;國土将平ほか - 通讯作者:
國土将平ほか
米国NCAAの動向と日本への示唆『スポーツエクセレンス』
美国 NCAA 的趋势以及对日本“体育卓越”的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
友川 幸;朝倉 隆司;渡辺 隆一;國土 将平ほか;川井圭司 - 通讯作者:
川井圭司
朝倉 隆司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('朝倉 隆司', 18)}}的其他基金
高度情報化社会における労働者のワークスタイルと職業性ストレスに関する研究
先进信息社会工人工作方式与职业压力研究
- 批准号:
06202106 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高度情報化社会における労働者のワークスタイルと職業性ストレスに関する研究
先进信息社会工人工作方式与职业压力研究
- 批准号:
05202106 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高度情報社会における労働者のワークスタイルと職業性ストレスに関する研究
先进信息社会工人工作方式与职业压力研究
- 批准号:
04211113 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高度情報社会を支えるソフトウェア技術者のワ-クストレスと行動変容に関する研究
支持先进信息社会的软件工程师的工作压力和行为变化研究
- 批准号:
03229112 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
慢性疾患患者の生活再建の構造とその要因に関する研究
慢性病患者生活重建结构及影响因素研究
- 批准号:
61790043 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
自己・他者・社会に対する信頼感が青年の社会活動参加に与える影響
对自我、他人和社会的信任对青少年参与社会活动的影响
- 批准号:
24K16810 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人と自動運転車間における適切な信頼感醸成手法の構築:工学とデザイン学の融合
建立适当的方法来建立人与自动驾驶汽车之间的信任:工程和设计研究的融合
- 批准号:
22H00246 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
子どもの基本的信頼感を育てる里親の養育スキル-食生活、実親の話題を中心に-
培养孩子基本信任感的养父母育儿技巧 -以饮食习惯、亲生父母等话题为中心-
- 批准号:
20K13779 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高校生の教師への信頼感が主観的学校ストレッサーとストレス反応に及ぼす影響
高中生对教师的信任对学校主观压力源及应激反应的影响
- 批准号:
23906004 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Asia-Pacific Values Survey --- Cultural Manifold Analysis (CULMAN) on peoples' sense of trust ---
亚太价值观调查---关于人们信任感的文化流形分析(CULMAN)---
- 批准号:
22223006 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Pacific-Rim Values Survey-Data Science of people's sense of trust in the East Asia and the surrounding countries.
环太平洋价值观调查——东亚及周边国家人们信任感的数据科学。
- 批准号:
18252001 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
子どもの心に潤いと信頼感を誘う教師の「言葉かけ」に関する考察
研究教师温暖孩子心灵、诱发信任感的“话语”。
- 批准号:
15907017 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
社会的ディレンマにおける信頼感の効果の実験的研究
信任对社会困境影响的实验研究
- 批准号:
61790041 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)