IT化時代における英米5カ国の権利救済法制の比較研究
IT时代英美五国权利救济法律制度比较研究
基本信息
- 批准号:18653003
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
19年度には、まず、18年度からの調査・研究の成果として、「オーストラリアにおける差別禁止立法と憲法-人種差別禁止法を中心に-」佐藤幸治=平松毅=初宿正典=服部高宏編『現代社会における国家と法-阿部照哉先生喜寿祝賀論文集』(2007年5月刊行)を公表した。また、18年度からの調査・研究を継続し、北米地域の権利救済法制の動向を把握するため、ワシントンDCおよびスタンフォード大学(アメリカ)での現地調査を実施し、アメリカ連邦最高裁判所での現地調査をおこなうとともに、スタンフォード大学の研究者から事情聴取をおこない、同大学図書館等の施設を利用して資料収集をおこなった。そして、これらの調査によって得られた最新情報及び資料の整理・分析をおこない、その成果の一部を、「学校における人種統合とアファーマティヴ・アクション(1)-アメリカ連邦最高裁ロバーツ・コートの新たな動向-」『筑波ロー・ジャーナル』2号69頁以下(2007年12月刊行)および「「学校における人種統合とアファーマティヴ・アクション(2・完)-アメリカ連邦最高裁ロバーツ・コートの新たな動向-」」『筑波ロー・ジャーナル』3号161頁以下(2008年3月刊行)として発表した。また19年度末には、研究成果を総括するため、ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)において、私費による資料収集をおこなった。
The publication of the results of the study of the National Law of the people of Hong Kong in the year of 19 and 18, and the publication of the Collection of articles on the Prohibition of legislation-the Center for the Prohibition of racial differences-the Center for the Prohibition of racial differences-- "Sakuji Sato = Hiroshi Songyi = Hatsuki Gao Hiroshi" (published in May 2007), the official table of the collection of articles on the National Law of the people's Republic of China. In the year of 18, the annual research program was conducted in Beijing, and in the region of North Metro, the legal system was used to save the economy, the DC, the local government, the university (the highest court of the state), the highest court of the state, the local government, the university, the university, and the university. Facilities such as universities, colleges and universities make use of the database data set to provide information and support for students in the university. This is the latest information and data analysis of the latest information and data analysis. "School training system, training program, training program, training program (1)-the highest decision of the state, the highest judge of the state, the highest judge of the state, the new trend of training program,"Tsukuba Youth training Program" No. 2, under 69 years old (published in December 2007), "School training Program". The supreme judge of Lianbang, the highest judge of the United States, has made a new decision on the new trend-"under No. 3, 161 (March 2008). At the end of the year, the results of the research include the information of the students, the students of the university, the private sector, and the data set of the private sector.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
IT化時代における表現の自由と差別規制-オーストラリアにおけるサイバー・レイスィズム問題を素材に-
IT时代的言论自由与歧视法规——基于澳大利亚网络种族主义问题——
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:須永薫子;若月利之;平山良治;藤井樹也;藤井樹也;藤井樹也
- 通讯作者:藤井樹也
レンキスト・コートと実体的デュー・プロセス
伦奎斯特法院和实质性正当程序
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:須永薫子;若月利之;平山良治;藤井樹也;藤井樹也;藤井樹也;藤井樹也
- 通讯作者:藤井樹也
「学校における人種統合とアファーマティヴ・アクション(2・完)-アメリカ連邦最高裁ロバーツ・コートの新たな動向-」
“学校中的种族融合和平权行动(第二部分,已完成)——美国最高法院罗伯茨法院的新趋势”
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:須永薫子;若月利之;平山良治;藤井樹也
- 通讯作者:藤井樹也
「学校における人種統合とアファーマティヴ・アクション(1)-アメリカ連邦最高裁ロバーツ・コートの新たな動向-」
《学校的种族融合与平权行动(一)——美国最高法院罗伯茨法院的新动向》
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:須永薫子;若月利之;平山良治;藤井樹也;藤井樹也
- 通讯作者:藤井樹也
佐藤幸治=平松毅=初宿正典=服部高宏編『現代社会における国家と法-阿部照哉先生喜寿祝賀論文集』
佐藤浩二 = 平松刚 = 初游正则 = 服部贵宏(编)《现代社会的国家与法律 - 纪念安倍辉也的论文集》
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:須永薫子;若月利之;平山良治;藤井樹也;藤井樹也;藤井樹也;藤井樹也;藤井樹也(共著)
- 通讯作者:藤井樹也(共著)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤井 樹也其他文献
県警察職員の氏名及び印影の非開示情報該当性<広島高裁平成17.7.27判決>
不公开县警察姓名和印章的适用<广岛高等法院2005年7月27日判决>
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西澤雅道;井上禎男;井上禎男;井上禎男;井上禎男;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;藤原 静雄(訳);藤原 静雄(訳);藤井 樹也;井上 禎男;井上 禎男(西澤雅道との共著);井上 禎男(西澤雅道との共著);青柳幸一;藤井樹也;小宮信夫;渡井理佳子;青柳幸一;青柳幸一;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;渡井理佳子;渡井理佳子 - 通讯作者:
渡井理佳子
銀行規制における検査評定制度の役割
检查和评级系统在银行监管中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西澤雅道;井上禎男;井上禎男;井上禎男;井上禎男;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;藤原 静雄(訳);藤原 静雄(訳);藤井 樹也;井上 禎男;井上 禎男(西澤雅道との共著);井上 禎男(西澤雅道との共著);青柳幸一;藤井樹也;小宮信夫;渡井理佳子;青柳幸一;青柳幸一;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;渡井理佳子;渡井理佳子;渡井理佳子 - 通讯作者:
渡井理佳子
放送・通信融合化での法制度設計の枠組み
广播/通信融合法律制度设计框架
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西澤雅道;井上禎男;井上禎男;井上禎男;井上禎男;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;藤原 静雄(訳);藤原 静雄(訳);藤井 樹也;井上 禎男;井上 禎男(西澤雅道との共著);井上 禎男(西澤雅道との共著);青柳幸一;藤井樹也;小宮信夫;渡井理佳子;青柳幸一;青柳幸一;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;渡井理佳子;渡井理佳子;渡井理佳子;井上禎男;井上禎男;井上禎男;井上禎男;青柳幸一;青柳幸一;藤原静雄;藤原静雄;小宮信夫;小宮信夫;渡井理佳子;渡井理佳子;井上禎男 - 通讯作者:
井上禎男
新行政機関個人情報保護法の背景・考え方・課題
新行政机关个人信息保护法的背景、方针和问题
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西澤雅道;井上禎男;井上禎男;井上禎男;井上禎男;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;藤原 静雄(訳);藤原 静雄(訳);藤井 樹也;井上 禎男;井上 禎男(西澤雅道との共著);井上 禎男(西澤雅道との共著);青柳幸一;藤井樹也;小宮信夫;渡井理佳子;青柳幸一;青柳幸一;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;渡井理佳子;渡井理佳子;渡井理佳子;井上禎男;井上禎男;井上禎男;井上禎男;青柳幸一;青柳幸一;藤原静雄;藤原静雄;小宮信夫;小宮信夫;渡井理佳子;渡井理佳子;井上禎男;青柳幸一;藤原静雄;藤原静雄;藤原静雄 - 通讯作者:
藤原静雄
交際費に係る公文書の情報公開請求における非公開情報該当性(最高裁平成17.7.14判決)
非公开信息在与招待费有关的官方文件信息披露请求中的适用(最高法院2005年7月14日判决)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西澤雅道;井上禎男;井上禎男;井上禎男;井上禎男;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;青柳 幸一;藤原 静雄(訳);藤原 静雄(訳);藤井 樹也;井上 禎男;井上 禎男(西澤雅道との共著);井上 禎男(西澤雅道との共著);青柳幸一;藤井樹也;小宮信夫;渡井理佳子;青柳幸一;青柳幸一;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;渡井理佳子;渡井理佳子;渡井理佳子;井上禎男;井上禎男;井上禎男;井上禎男;青柳幸一;青柳幸一;藤原静雄;藤原静雄;小宮信夫;小宮信夫;渡井理佳子;渡井理佳子;井上禎男;青柳幸一;藤原静雄;藤原静雄;藤原静雄;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;小宮信夫;渡井理佳子 - 通讯作者:
渡井理佳子
藤井 樹也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤井 樹也', 18)}}的其他基金
英連邦3ヵ国(イギリス・カナダ・オーストラリア)の権利救済法制の比較研究
三个英联邦国家(英国、加拿大、澳大利亚)权利救济立法比较研究
- 批准号:
15730014 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
人権救済法の立法的課題
《人权补救法》的立法问题
- 批准号:
13720010 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Civil Rights Actsの研究
民权法案研究
- 批准号:
10720009 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
憲法上の「権利」の基礎理論
宪法“权利”的基本理论
- 批准号:
08720011 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
裁判所の国際化あるいは「英米法化」の実現可能性についての研究
法院国际化或“英美法”的可行性研究
- 批准号:
22K13292 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
私的整理と多数決による権利変更――英米法の経験を踏まえて
私人安排与多数票变更权利:基于英美法的经验
- 批准号:
21K01221 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英米法におけるCSR情報の開示と取締役の義務
英美法下企业社会责任信息的披露和董事的职责
- 批准号:
21K13217 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
英米法系の地方自治における司法の役割
英美法系下司法机关在地方自治中的作用
- 批准号:
18K01451 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英米法におけるプロシード(proceeds・価値変形物)概念の検討
英美法中诉讼概念(价值变体)的审查
- 批准号:
14720041 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
19〜20世紀英米法思想の知識社会学的比較研究
19至20世纪英美法律思想的比较社会学研究
- 批准号:
04620005 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ドイツ法並びに英米法に於ける損害賠償法上の原因競合と過失相殺の研究
德国法与英美法下的过失竞争原因与抵销研究
- 批准号:
63720019 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
行政苦情処理制度の研究-英米法系諸国との対比において-
行政申诉处理制度研究——与英美法系国家比较——
- 批准号:
X00095----862012 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
英米法における労働災害と不法行為
英美法下的工业事故和侵权行为
- 批准号:
X44210------2007 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)