海上保険における委付制度の再検討

海上保险佣金制度的再思考

基本信息

  • 批准号:
    04630071
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.海上保険における委付制度の歴史的沿革について研究した。(1) 従来の学説によれば,委付が最初に認められたのは,1435年バルセロナ条例(valroger),1459年(Goldschmidt),1468年ヴェネツィア条例(Azuni),ギドン・ド・ラ・メール(Pardessus),1588年にジェノヴァ条例(Rocco),16世紀(LyonーCaene Renault)などである。(2) しかし報告者の研究によれば,委付の歴史は海上保険の歴史と共に古く,その最初の記録は1397年のフィレンツェの証券に求めることができる。歴史的にはフィレンツェ証券よりいくらか早いピーサの1380年代の証券にはこれに類する条項はなく,またフィレンツェ証券よりわずかに遅いヴェネツィタ証券には見られない。したがって委付制度はフィレンツェで発生したと解すべきである。なお,委付が条例ないし法律で認められた最初のものは,1538年のブルゴスの条例と思われる。いずれにせよイタリアではなく,スペインの保険条例である。2.1983年のイギリスにおけるロイズ・S.G.証券からMAR証券への移行,新I.C.C.の制定によって各国(日本を含む)の海上保険約款は相次いで改訂されたが,各国の新約款における委付制度を比較検討した。その結果,日本を除き,各国の委付制度はそのまま維持されていることが判明した。しかし結果的には日本も同一の取扱といえる。(1) 新I.C.Cの13条は推定全損約款(Constructive Total loss clause)をおいているが,それは旧I.C.Cの6条と同じ内容である。(2) ドイツの新ADS(1973/1984)は行方不明の場合に全損金を支払っている,ただし委付とは呼んでいない。(3)1983年フランス,1983年イタリア,1988年スイス約款も委付制度を維持している。
1. The evolution of the history of the entrustment system and the study of it. (1) to learn from others, and to entrust them in the first place, in 1435 (valroger), in 1459 (Goldschmidt), in 1468 (Azuni), in 1588 (Pardessus), in 1588 (Rocco), in the 16th century (Lyon Caene Renault). (2) the whistleblower will study the history of marine insurance and the history of marine insurance. (2) the whistleblower will study and write down the history of marine insurance and the history of marine insurance. The vouchers for the history of the year, the vouchers, the vouchers. I need to know about the appointment system. I don't know what to do. The statute of abandonment, the law, the regulations, the regulations, the I don't know what to do. I don't know. 2. In 1983, I was told that I would like to hear about S.G. Coupon MAR coupon transfer, new I.C.C. The formulation of the payment of marine insurance in various countries (including Japan) is better than that of the other countries in terms of the new payment and the appointment system. The results show that Japan is excluded, and the abandonment systems of various countries are in good condition. The results of the results are similar to those in Japan. (1) Section 13 of the new I.C.C is presumed to be full (Constructive Total loss clause) and the content of the old I.C.C is the same as that of the old I.C.C. (2) the payment of the new ADS (1973

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木村 栄一・近見 正彦・安井 信夫・黒田 泰行 共著: "保険入門" 有斐閣, 240 (1993)
木村英一、近上正彦、安井伸夫、黑田康之合着:“保险概论” Yuhikaku,240 (1993)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
木村 栄一: "スイスの1988年新貨物海上保険約款" 「損害保険事業総合研究所創立60周年記念論文集」. 1-30 (1993)
木村荣一:《瑞士1988年新货物海上保险条款》《纪念普通保险商业研究所成立60周年论文集》1-30(1993年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
木村 栄一・高木 秀卓 共編: "損害保険概論" 有斐閣, 280 (1993)
木村英一和高木秀隆合编:《非寿险概论》Yuhikaku,280(1993)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木村 栄一其他文献

木村 栄一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木村 栄一', 18)}}的其他基金

生体金属による遺伝子発現制御
生物金属对基因表达的调节
  • 批准号:
    08249103
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ポリアミン錯体による二酸化炭素および窒素ガスの活性化と化学的固定・変換
多胺络合物对二氧化碳和氮气的活化和化学固定/转化
  • 批准号:
    06217212
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
保険の自由化・国際化-特に外国保険者の日本市場参入障壁問題に関連して
保险自由化和国际化——尤其是外国保险公司进入日本市场的壁垒
  • 批准号:
    06630080
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
保険審議会答申で導入を勧告されたブローカー制度の諸外国における実態について
关于保险业议会报告建议引入经纪制度的其他国家的实际情况
  • 批准号:
    05630064
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大環状ポリアミン錯体による二酸化炭素の活性化と化学的固定・変換
大环多胺配合物对二氧化碳的活化和化学固定/转化
  • 批准号:
    05225224
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
デジタルストレージオシロとパソコンによる音響関係の自動測定システムの製作
使用数字存储示波器和计算机制作声学自动测量系统
  • 批准号:
    05919023
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
大環状配位子の特性に基づく異常原子価遷移金属イオンの化学
基于大环配体性质的异常价过渡金属离子的化学
  • 批准号:
    04217223
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大環状配位子の特性に基づく異常原子価遷移金属イオンの化学
基于大环配体性质的异常价过渡金属离子的化学
  • 批准号:
    03233221
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高分子歪み錯体系による動的解析と応用
聚合物应变复杂系统的动态分析及应用
  • 批准号:
    63612511
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高分子歪み錯体系による動的解析と応用
聚合物应变复杂系统的动态分析及应用
  • 批准号:
    62612508
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

保険委付制度の研究―その比較法的考察―
保险佣金制度研究:比较法律考量
  • 批准号:
    X43095-----82526
  • 财政年份:
    1968
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
保険委付制度の研究(保険委付の法的構成―比較法的考察)
保险佣金制度研究(保险佣金的法律结构——比较法律考虑)
  • 批准号:
    X41440-----21146
  • 财政年份:
    1966
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Particular Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了